●万年雪の天山山脈と美しきイシククル湖を観光。日本語ガイド付。
●キルギス人の家庭にホームステイ、2つの民族の家庭で民族料理賞味
●素朴な人々との出会いも楽しい中央アジア2カ国の旅
●民族の十字路、カラコルム訪問
●大草原で温泉もあるアルティニ・アラシャン観光
●万年雪の天山山脈と美しきイシククル湖を観光。日本語ガイド付。
●キルギス人の家庭にホームステイ、2つの民族の家庭で民族料理賞味
●素朴な人々との出会いも楽しい中央アジア2カ国の旅
●民族の十字路、カラコルム訪問
●大草原で温泉もあるアルティニ・アラシャン観光
![]() イシク・クル湖と天山山脈(チョルポン・アタ) |
世界で2番目に標高の高い場所に位置し、700mもの水深のある湖イシククル湖は、年中凍らず、数々の伝説に彩られた湖です。まわりを天山山脈の雪山に囲まれた風光明媚な眺めがキルギスの魅力です。また、民族の十字路とも呼ばれるほどの多民族国家で、2つの民族の家庭訪問をしたり、ホームステイをしたり、素朴な人々との触れ合いも楽しみです。まずカザフスタンのアルマトイに到着し、陸路でキルギスへの国境越えも体験します。 |
キルギスの旅のハイライトのひとつが、アルティン・アラシャンへのハイキングです。カラコルの町を拠点に出かけるのが、標高2400mの温泉のある小さな村。その道中が巨大なタイヤの付いた大迫力のロシアの軍用トラックでしか近づけないほどの悪路で、2時間半もの道のりでは、ぱっくりと割れ目を見せる氷河や氷河が切り開いた森の姿も楽しめます。4260mの最高峰パラータ山を望む牧草地では馬や羊が放牧され、のどかな掘っ立て小屋の中の室内温泉に入ってみたり、自然の中を散策したり、キルギスの大自然を目いっぱい楽しめる1日となります。サンドイッチや骨付きチキンにフルーツといったピクニックランチもまた自然の中では最高の美味しさです。 |
![]() アルティン・アラシャンの草原風景 |
![]() ドゥンガン人の家庭訪問。夕食も賞味します(カラコル) |
キルギスは多民族国家です。キルギス人以外にウズベク人、ロシア人など数多くの民族が暮らす、さしずめ民族の十字路ともいえる国なのです。カラコルではそのうちの2つの民族の家庭を訪問し、ティーセレモニーや民族の家庭料理を賞味します。アラブ人と中国人のハーフで、イスラム教の中国人の子孫であるドゥンガン人やウイグル人の家庭では、テーブルいっぱいに手作りのお菓子を用意して、ティーセレモニーや家庭料理でもてなしてくれます。ガイドさんの通訳で、彼らの苦難の人生や民族の歴史や暮らしぶりなど、さまざまな話が聞けるのはとても興味深いものです。また、コチュコルでは、ホームステイも体験します。そうした素朴な家族の人たちとの触れ合いは一生の思い出になるはずです。 |
キルギスを代表する有名な見どころはなんといってもイシククル湖でしょう。美しい山々に囲まれた風光明媚な湖は、この国の宝だといわれ、数々の伝説や言い伝えがあるといわれています。カザフスタンから国境を越えて、キルギスに入ってまず向かうのが、このイシククル湖畔です。道中には壮大な円柱型の石の塔で、上がスッパリと切り取られたブラナの塔やアクベジム遺跡を見学し、イシククル湖畔のホテルに1泊。翌日には、湖の観光を終え、郊外に足を伸ばして、屋外に広がる古い岩絵の野外博物館を見学。2泊するカラコルの町では、民族の家庭訪問のほかにも、ユニークな木造の聖三位一体教会、チャイニーズモスク、プルジュヴァルスキー博物館、バザールなどの多彩な見どころを周遊します。 |
![]() ブラナの塔 |
日程 | スケジュール | 食事・宿泊先 |
---|---|---|
1 | 12:00〜14:00:東京又は大阪![]() ![]() 夕刻: ![]() 着後ホテルへ | 【アルマトイ泊】 [ ][ ][ ] |
2 | 午前:アルマトイ![]() ![]() アルマトイより国境を越え、イシククル湖へ 途中、ブラナの塔、アクベジム遺跡観光 | 【イシククル湖泊】 [朝][昼][夕] |
3 | 午前:イシククル湖観光![]() 車で天山山脈の麓の町カラコルへ 途中、岩絵野外博物館観光 午後:カラコル市内観光(木造の聖三位一体教会、モスク、プルジュヴァルスキー博物館、バザール) キルギスは多民族国家です。キルギス人以外にウズベク人、ロシア人など数多くの民族が住んでいて、さしずめ民族の十字路ともいえるでしょう。カラコルではそのうちの2つの民族の家庭を訪問し、それぞれの民族の家庭料理を賞味します。 夜:ウィグル族の民家にて、ウィグル家庭料理を賞味します。 | 【カラコル泊】 [朝][昼][夕] |
4 | 終日:アルティン・アラシャン観光 標高4,260mのパラータ山が眺望できる高原で、針葉樹の林が点在しています。川沿いには温泉があり、湯が豊富に湧き出しています。温泉に入ることも出来ます。 夜:この日はドゥンガン族の民家にて。ドゥンガン族の家庭料理を賞味します。 | 【カラコル泊】 [朝][昼][夕] |
5 | 午前:カラコル![]() ![]() 真っ赤な奇岩が並ぶジェティ・オグズ渓谷を観光したあと、キルギスの草原の村コチュコルへ コチュコルではキルギスの民家に泊まります。 夜:キルギスの名物料理「ベシュパルマク」を賞味します。 | 【コチュコル泊】 [朝][昼][夕] |
6 | 午前:コチュコル![]() | 【ビシュケク泊】 [朝][昼][夕] |
7 | 午前:ビシュケク市内観光(国立歴史博物館、マナス王像、オシュ・バザール) 午後:ビシュケク ![]() ![]() 国境を越え、カザフスタンに再入国します。 | 【アルマトイ泊】 [朝][昼][夕] |
8 | 午前:アルマトイ市内観光(中央バザール、パンフィロフ公園、共和国広場、カザフ民族楽器博物館) 午後:フリータイム 深夜:アルマトイ ![]() ![]() | 【機中泊】 [朝][昼][ ] |
9 | 10:00〜18:00:![]() | [ ][ ][ ] |
出発地 | 成田 | 行き先 | キルギス・カザフスタン |
---|---|---|---|
旅行期間 | 9日 (延泊日数21日間まで可能) | ||
利用ホテル/ グレード | オタール指定(アルマトイ)、ロイヤルビーチ指定(イシククル湖)、アミール指定(カラコル)、ホームステイ(コチュコル)、アクケメ指定(ビシュケク) | ||
航空会社 | アシアナ航空【指定】 | 座席クラス | エコノミー |
食事回数 | 朝食7回 昼食7回 夕食6回 | ||
添乗員 | 同行しませんが現地係員がお世話します。 | ||
最小催行人数 催行条件 | 1名 | ||
備考 |
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※アルマトイ、ビシュケクのホテルは4ッ星クラス、イシククル湖、カラコルのホテルはスタンダードクラスのホテルを使用します。 ※英語ガイドがご案内します。 ※日本語ガイドご希望の場合、2名以上参加お一人16,000円、1名参加の場合、お一人32,000円追加となります。 ※天山山脈は天候により見えないこともあります。 ※冬の間は積雪等のためツアーは設定していません。 ※3名以上のグループはお1人につき25,000円割引します。 |
その他の確認事項 |
---|
※本画面に記載してある最終更新日以降、情報が変更になっている可能性があります。