Tour Special Feature.

地球のパワーをぎゅっと凝縮したような大自然、それがイエローストーン国立公園です。イエローストーンは1872年に「人の手を加えないで保存する」ことを法律で定めた世界で初めての国立公園であり、1978年に選ばれた最初の世界遺産の1つです。勢いよく噴き出す世界最大の間欠泉や極彩色に輝く巨大な熱水泉など他に類を見ない特異な環境、そして北米でもっとも多くの野生動物を身近に観察できる、すべての人類が永遠に守り続けるべき聖地なのです。

CONTENTS

イエローストーン国立公園特集

RECOMMENDED TOUR RECOMMENDED TOUR 1

イエローストーン国立公園について

イエローストーン国立公園について
イエローストーン国立公園はアイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州にまたがる総面積8,980kmにも及ぶ国立公園です。あまりに広大なので少なくとも2泊は滞在して、イエローストーンの圧倒的な大自然を目の当たりにしましょう。園内は8の字型に周遊道路が設けられています。8の字の上半分の円をアッパーループ、下半分をロウアーループ。それぞれのループを各1日以上かけてゆっくり巡るのが理想です。
イエローストーン国立公園への行き方
イエローストーン国立公園への最寄りの空港は西口ゲートに隣接した街のウエストイエローストーン空港ですが、便が限られていますので、日本からのお客様はソルトレイクシティからツアーに参加して向かわれるのが一般的です。ただしソルトレイクシティからイエローストーンへは片道6時間。ご自身でレンタカーを利用して巡りたい方はソルトレイクシティよりも近い、モンタナ州のボーズマン空港やグランドティートン国立公園近くのジャクソン空港が便利です。
イエローストーン国立公園のシーズン
イエローストーン国立公園の観光シーズンは6月中旬から10月初旬。もっとも気候が安定するのが7月8月、咲き乱れる高原植物も夏の魅力です。冬の時期も観光は可能ですが、イエローストーン国立公園は標高が1500mをこえるため道路が凍結し、園内をくまなく巡ることが困難になります。イエローストーン国立公園の一般的な観光をお楽しみになられる場合は6月中旬から10月初旬を選ぶのがよいでしょう。
アッパーループについて
園内8の字型の周遊道路、上半分はアッパーループと呼ばれています。アッパーループを代表する観光地は真っ白で巨大な石灰棚でしられるマンモスカントリーや黄色い絶壁が印象的なキャニオンカントリーです。特にキャニオンカントリーはイエローストーンの名前の由来となった場所で、硫黄を含んだ熱水が1万年の年月をかけて岩肌を黄色く変色させました。他にも広々として見晴らしのよいラマーバレーは動物ウォッチングに最適な場所とされています。
ロウアーループについて
園内8の字型の周遊道路、下半分はロウアーループと呼ばれています。ロウアーループにはイエローストーンの代名詞でもあるオールド・フェイスフル・ガイザーやモーニング・グローリー・プールなど間欠泉や熱水泉の絶景スポットがめじろ押しです。意外に知られていないのがイエローストーンレイク周辺のレイクカントリー。琵琶湖の半分の山岳湖で、かつて火口だったため湖底からは今でも熱水が湧き出ている不思議な光景が楽しめます。
RECOMMENDED TOUR RECOMMENDED TOUR 2

イエローストーン国立公園でできること

イエローストーンは世界の国立公園をいくつも集めたような多種多様な楽しみ方ができる場所。
そんなイエローストーンの人気スポットを紹介していきます。

世界でもっとも有名な間欠泉

イエローストーンのシンボル、オールド・フェイスフル・ガイザー
イエローストーン園内でもっともにぎわうのがオールド・フェイスフル・ガイザーのあるアッパ-・ガイザー・ベイズンと呼ばれるエリア。この世界一の間欠泉を取り囲むようにホテルやビジターセンター、売店などが建ち並び、観光客がその噴射を今か今かと待ち構えています。約55mというビル20階建てに相当する高さもさることながら、噴出は90分~110分という一定の間隔を保っていることから、フェイスフル(忠実な)の名が付けられています。

美しい極彩色の熱水泉

もう1つのハイライト モーニング・グローリー・プール
モーニング・グローリーつまり「朝顔」と呼ばれる、目が覚めるような色彩の熱水泉。オールド・フェイスフル・ガイザーから続く遊歩道、ゲイザーヒルループを1時間ほど歩いた先にたどり着くのがこのモーニング・グローリー・プールです。このカラフルな色の正体はバクテリア。泉のフチは温度によって異なるバクテリアが繁殖しているため、このようなグラデーションとなって見えているのです。中央部はバクテリアが住めないほどの高温により澄んだ青色になっています。

全米最大規模の七色に輝く熱水泉

世界でも第3位のスケール!グランド・プリズマティック・スプリング
ロウアーループのミッド・ウェイ・ガイザー・ベイスンに位置する熱水泉。直径113m、泉の最深部は50m、1分間に約2100ℓもの熱水が湧き出てています。園内はおろか全米最大、世界的にもニュージーランドのフライング・パン・レイク、ドミニカ国のボイリング・レイクに次ぐ3番目の大きさ。規模もさることながら、まるでプリズムのような幻想的な色彩からその名が付けられました。あまりに巨大なので、グランド・プリズマティック・スプリング・オーバールックにも立ち寄りましょう。この展望台からは、この熱水泉を全体を見渡せ、その神秘的な色彩に誰もが言葉を失うはずです。

まるで巨大なデコレーションケーキ

毎日2トンものミネラルが流れ続けるマンモス・ホット・スプリングス
イエローストーン国立公園、北西部に位置するマンモス・ホット・スプリングスは面積0.6km2に及ぶ温泉地帯で、斜面には石灰棚が見られます。石灰分を含む温泉水が湧き出て、そこに含まれたミネラルが長い年月をかけて蓄積され、真っ白なテラスを形成しました。折り重なった石灰棚はまさに芸術品のような美しさです。毎日2トン近いミネラルが流れ出ているため、その丘陵地帯はあまりに白く大きくデコレーションケーキを思わせるほどです。現在もその形状は刻々と変わっています。

39kmに渡る黄色の絶壁

イエローストーンの原点 キャニオンカントリー
地球が一つの生命体であることを感じられるような圧倒的な大自然だけがイエローストーンの魅力ではありません。そんなイエローストーンにおいてキャニオンカントリーは「イエローストーンのグランドキャニオン」と称されるようにアメリカらしい雄大な景観が楽しめる場所です。この渓谷は39kmにも渡って続き、最深部で360mにも及びます。渓谷の岩肌が黄色く見えるのは湧き出す熱水の作用によって変色した結果。そしてこの国立公園の名前の由来にもなりました。

野生動物ウォッチング天国

イエローストーンの大草原地帯 ヘイデンバレー
イエローストーンは野生動物を最も身近に見られる場所と言われています。それもそのはず、人間たちはこの動物の楽園にお邪魔させていただいているのでイエローストーンには人間と動物を隔てるものは何一つありません。。そんなイエローストーンで動物ウォッチングに最適場所がヘイデンバレー。イエローストーン湖から緩やかに流れるイエローストーン川、その川沿いは大草原地帯の見晴らしの良いエリアとなっています。バイソンやエルクの他にもペリカンなどの水辺の生き物にも出会えることは珍しくありません。
RECOMMENDED TOUR RECOMMENDED TOUR 3

イエローストーン行きのツアーのおすすめホテル

オールド フェイスフル スノー ロッジ Old Faithful Snow Lodge

スタンダード

数少ないイエローストーン園内のホテルの1つで、イエローストーンのホテルの中では最も新しいホテル。オールド・フェイスフル・ガイザーのすぐそばのため、観光客が少ない時間に見学できるのは宿泊者の特権。特に夏場は非常に人気が高いため予約は争奪戦となります。

ソルト レイク プラザ ホテル Salt Lake Plaza Hotel

スーペリア

ソルトレイクシティのダウンタウン、しかもその中心地に位置するホテル。街のシンボルである大聖堂のすぐそばで路面電車の駅がホテルの真前というこれ以上ないロケーション。イエローストーンへのツアーの発着場所としても選ばれることが多いホテル。

貸切コテージ Private Cottage

スタンダード

イエローストーンに訪れるなら、アメリカ西部の素朴な生活を体験してみてはいかがでしょうか。コテージは木のぬくもりが感じられ、4〜5名はゆっくりくつろげる空間となっていますので、ご家族や気の置けない友人同士のご旅行に最適です。こちらは専用車・専任ガイドが付くツアーのみお手配が可能です。
RECOMMENDED TOUR RECOMMENDED TOUR 4

イエローストーン国立公園おすすめツアー

US520

わずか5日間でイエローストーンを巡る弾丸プラン
【便利な羽田発着】たった5日間でイエローストーン&グランドティートンへ☆ハイライトだけをコンパクトに日本語で観光
5日間
お問い合わせ円〜
ツアー詳細

US522

到着からお見送りまで日本語ガイドがご案内!イエローストーン7日間 
【便利な羽田発着】全行程日本語ガイド同行でイエローストーンへ☆グランドティートンと西部開拓時代の街並み残るジャクソン☆ソルトレイクシティの観光もうれしい 7日間
7日間
お問い合わせ円〜
ツアー詳細

US523

ラスベガス発着のイエローストーンツアー
【便利な羽田発着】世界遺産イエローストーン ラスベガスから行くナンバー1国立公園へ☆まるでウユニ塩湖!話題のボンネビルソルトフラッツ&ソルトレイクシティの観光もうれしい 8日間
8日間
お問い合わせ円〜
ツアー詳細

US510-DL

お客様だけのガイド・専用車でご案内!完全プライベートで巡る5日間
【便利な羽田発着】<究極のプライベートツアー> 専任ガイドが同行するイエローストーン5日間☆一生に一度は訪れたい絶景 全米ナンバー1の国立公園の世界遺産へ
5日間
お問い合わせ円〜
ツアー詳細

US441-AA

マウントラシュモアなどにも立ち寄るイエローストーンツアー
【便利な羽田発着】<夏季限定>マウントラシュモアやデビルズタワー、さらに世界遺産イエローストーンと憧れのグランドティトンにも訪れる☆ワイオミング州など米国北西部の5つの景勝地を巡る6日間
6日間
お問い合わせ円〜
ツアー詳細

US444-AA

イエローストーンをはじめ7つの景勝地を巡る10日間
【便利な羽田発着】<夏季限定>3つの世界遺産を含む米国北西部の7つの景勝地を巡る10日間☆グレーシャー、イエローストーン、オリンピック☆さらにマウントラシュモア、デビルズタワーも!!
10日間
お問い合わせ円〜
ツアー詳細
RECOMMENDED TOUR RECOMMENDED TOUR 5

イエローストーン国立公園への旅 モデルコース

[ US521 ]

モデルコースのポイント

アメリカの開拓前の雄大な風景が残るグランドティートン

1953年に公開されたアメリカ映画「シェーン」。西部開拓時代の原風景を描いたこの映画の舞台となったのがこのグランドティートン国立公園です。イエローストーン国立公園の出口から30分ほど南に進んだ、ロッキー山脈の一部のティートン山脈の麓に広がる長野県ほどの大きさの国立公園です。底知れない地球のパワーを感じるイエローストーンとは全く対称的に、グランドティートンは山・森・湖の見事に調和した、見る者を優しく包み込むような雄大な景観が広がっています。標高差2000mのティートン山脈が目の前に立ちはだかる大パノラマは忘れられないほど魅力的です。

これだけは見逃せない イエローストーンのシンボル・オールドフェイスフル

天を裂くように吹き上げるイエローストーンの間欠泉・オールドフェイスフルゲイザー。1回に噴き出す熱水は約40000Lといわれ、高さは30~55m、その迫力には誰もが圧倒されます。噴出は65分~110分おきでほかの間欠泉と比べてその間隔がかなり定期的なためフェイスフル(忠実)の名がつけられています。まずガイザーカントリーに到着したらビジターセンターやホテルに向かいましょう。次のオールドフェイスフル噴出予測時間が掲示されています。時間に余裕があれば周辺の間欠泉やトレイルの一番奥のモーニンググローリープールを先に観光してしまってもいいでしょう。いつ訪れても大迫力で楽しめるのがイエローストーンで一番人気の理由なのです。

絶景だけじゃない!野生動物の宝庫・イエローストーン

イエローストーンといえば間欠泉のオールドフェイスフルや極彩色のモーニンググローリープールといった見る者を圧倒する自然現象で有名です。イエローストーンの楽しみは“絶景本”に載っているようなものだけではありません。野生動物との遭遇こそイエローストーンの醍醐味なのです。北米で一番多くの野生動物を観察できるといわれており、バッファロー、エルク、グリズリー、オオカミなどここでは挙げられないほどの動物が生息しています。特に動物達が動き出す朝が狙い目です。朝霧の立ち込める中、群れで川を移動し草をはむエルクの姿。野生動物の自然そのままの姿はどんな大自然の絶景にも負けないほど奇跡的なほどの美しさです。

モデルコースの行程

イエローストーン抜きにしてアメリカ、いや世界の国立公園については語れません。1872年世界初の国立公園となったイエローストーンが、それまでの自然保護の考え方と違い画期的だったのは「人の手を加えないで保存する」ことを法律で定め、それを実践している点なのです。例えば自然に発生した山火事に対して消火活動は行いません。山火事も自然のサイクルの一部としてとらえているのです。イエローストーンの主役は、あるがままの豊かな自然とそこに住む野生動物たち。観光客は単なる「訪問者」にすぎず、我々はたゆまぬ自然の営みを壊さぬように、このイエローストーンの美しい景観と豊かな動植物・生態系を守っていかなければならないのです。

1日目

10:00〜21:00:羽田発→(乗継ぎ)→
午前又は夜:ソルトレイクシティ着

到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
※送迎のお手配も可能です。
【ソルトレイクシティ泊】

2日目

早朝 ソルトレイク市内ホテルにお出迎え
お昼頃:イエローストーン観光
●オールドフェイスフル

イエローストーン国立公園の代名詞とも言える世界で最も有名な間欠泉。100年以上も前から定期的に吹き上げることから「フェイスフル(忠実)」という名前がつけられました。
●グランド・プリズマティック・スプリング
アメリカ最大の熱水泉。中心から淵に向かって青、緑、黄、オレンジ、金、赤、茶へ、まるでプリズムを想起させる色彩から命名されました。その鮮やかな色彩は世界中の旅行者を引きつけてやみません。
夕刻 イエローストーン国立公園又は近郊のホテルへ移動しチェックイン
各自で夕食をお召し上がりください。
【イエローストーン泊】

3日目

終日:イエローストーン国立公園観光
●マンモス・ホットスプリング

石灰層から溶け出した石灰分が噴き上げられ、8000年もの年月をかけて幾重にもかさなり巨大なデコレーションケーキのような温泉段丘(テラスマウンテン)。
他にも、キャニオンエリアやロウアー、アッパーフォールズにも訪問予定です。
【イエローストーン泊】

4日目

早朝 イエローストーンのホテルを出発
午前:グランドティトン国立公園
●ジャクソン・レイク

公園内の湖の中では群を抜いて大きい湖。ティートン連峰の北東に位置し、この湖を挟んで見たティートン連峰の眺めは絶景です。
●トランス・フィグレーション教会
草原の中にポツリと建っている、小さく素朴な丸太造りの礼拝堂。その内部もとても質素ですが、礼拝堂正面の大きな窓の所にある木の十字架と、その窓から見えるグランドティトンは、胸を打つような景色です。
他、コルター・ベイなども観光します。
昼食後、ソルトレイクシティへ向かい出発
夕刻 ソルトレイクシティのホテル到着
【ソルトレイクシティ泊】

5日目

早朝:ご自身で空港へ移動をお願い致します。
朝:ソルトレイクシティ→(乗継ぎ)→

【機中泊】

6日目

12:00〜18:00:羽田着

RECOMMENDED TOUR RECOMMENDED TOUR 6

[ US512-DL ]

モデルコースのポイント

アメリカの開拓前の雄大な風景が残るグランドティートン

1953年に公開されたアメリカ映画「シェーン」。西部開拓時代の原風景を描いたこの映画の舞台となったのがこのグランドティートン国立公園です。イエローストーン国立公園の出口から30分ほど南に進んだ、ロッキー山脈の一部のティートン山脈の麓に広がる長野県ほどの大きさの国立公園です。底知れない地球のパワーを感じるイエローストーンとは全く対称的に、グランドティートンは山・森・湖の見事に調和した、見る者を優しく包み込むような雄大な景観が広がっています。標高差2000mのティートン山脈が目の前に立ちはだかる大パノラマは忘れられないほど魅力的です。

これだけは見逃せない イエローストーンのシンボル・オールドフェイスフル

天を裂くように吹き上げるイエローストーンの間欠泉・オールドフェイスフルゲイザー。1回に噴き出す熱水は約40000Lといわれ、高さは30~55m、その迫力には誰もが圧倒されます。噴出は65分~110分おきでほかの間欠泉と比べてその間隔がかなり定期的なためフェイスフル(忠実)の名がつけられています。まずガイザーカントリーに到着したらビジターセンターやホテルに向かいましょう。次のオールドフェイスフル噴出予測時間が掲示されています。時間に余裕があれば周辺の間欠泉やトレイルの一番奥のモーニンググローリープールを先に観光してしまってもいいでしょう。いつ訪れても大迫力で楽しめるのがイエローストーンで一番人気の理由なのです。

絶景だけじゃない!野生動物の宝庫・イエローストーン

イエローストーンといえば間欠泉のオールドフェイスフルや極彩色のモーニンググローリープールといった見る者を圧倒する自然現象で有名です。イエローストーンの楽しみは“絶景本”に載っているようなものだけではありません。野生動物との遭遇こそイエローストーンの醍醐味なのです。北米で一番多くの野生動物を観察できるといわれており、バッファロー、エルク、グリズリー、オオカミなどここでは挙げられないほどの動物が生息しています。特に動物達が動き出す朝が狙い目です。朝霧の立ち込める中、群れで川を移動し草をはむエルクの姿。野生動物の自然そのままの姿はどんな大自然の絶景にも負けないほど奇跡的なほどの美しさです。

モデルコースの行程

イエローストーン抜きにしてアメリカ、いや世界の国立公園については語れません。1872年世界初の国立公園となったイエローストーンが、それまでの自然保護の考え方と違い画期的だったのは「人の手を加えないで保存する」ことを法律で定め、それを実践している点なのです。例えば自然に発生した山火事に対して消火活動は行いません。山火事も自然のサイクルの一部としてとらえているのです。イエローストーンの主役は、あるがままの豊かな自然とそこに住む野生動物たち。観光客は単なる「訪問者」にすぎず、我々はたゆまぬ自然の営みを壊さぬように、このイエローストーンの美しい景観と豊かな動植物・生態系を守っていかなければならないのです。

1日目

15:00〜20:00:羽田発→(2回乗継ぎ)→
夕刻又は夜:ボーズマン着

到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてリビングストンのホテルへ送迎いたします。
※ボーズマンからイエローストーンの入口までは車で約2時間、近くて便利な空港です。
【リビングストン泊】

2日目

終日:イエローストーン観光(キャニオンカントリー・ヘイデンバレー・マンモスカントリー)

イエローストーンの名前の由来になった約40キロに広がる雄大な峡谷とそこを流れる壮大なアッパー滝・ローアー滝。また地下3000メートルから流れ出る温泉に含まれた石灰分が8000年もの気の遠くなるほどの長い年月を経て幾重にも重なりできあがった温泉階段、テラスマウンテン等を観光します。
※昼食はピクニックランチをご用意します。
【イエローストーン泊】

3日目

午前:グランドティートンへ移動(イエローストーンレイク湖畔ドライブします)
その後、グランドティートン国立公園観光

グランドティートン国立公園は1929年に指定された比較的新しい国立公園です。原色系の荒々しいイメージをもつアメリカの大自然というよりも、湖と山と森が見事に調和した気品のある眺望が楽しめるため「アメリカで最も美しい国立公園」と言われています。イエローストーン国立公園のすぐ南に位置しているためイエローストーン同様、野生動物の宝庫でもあります。ジャクソンレイク やジェニーレイクなど主要ポイントを専属ガイドがご案内します。
【グランドティトン国立公園泊】

4日目

終日:イエローストーン観光(オールドフェイスフル)

イエローストーンの代表的なエリア、ここは世界でも最も間欠泉が集中する場所と言われています。トレイルに沿ってイエローストーンのシンボルであるオールドフェイスフル・ガイザー、ビーハイブ、グロット、キャッスル、リバーサイドなど数多くの個性的な魅力ある間欠泉がつづきます。そしてトレイルの最後には鮮やかな色を持つ摩訶不思議なモーニング・グローリー・プールがあります。
【イエローストーン泊】

5日目

終日:イエローストーン観光(ラマーバレー)

タワールーズベルトと北東のエントランスの間に位置するラマー・バレーには草原が広がっています。このエリアはイエローストーンの自然のまま暮らすありのまま動物たちの姿が見られることで有名です。アメリカバイソン、エルク、プロングホーンにコヨーテ、オオカミ、ブラックベアまでも見ることができるかもしれません。
【ボーズマン泊】

6日目

深夜又は早朝:日本語ガイドが空港へ送迎いたします。
早朝又は朝:ボーズマン→(乗継ぎ)→

【機中泊】

7日目

12:00〜16:00:東京着

page top