ツアーコード
6A672

最終更新日:2024年12月24日

南アフリカ・ジンバブエ・ザンビア・ボツワナ・ナミビア・スワジランド

ビクトリア滝・ナミブ砂漠とボツワナ・スワジランド・サファリ☆南部アフリカ6カ国大周遊紀行

料金はお問い合わせ下さい

12 日間

  • 成田
  • 乗り継ぎ便

Point

ビクトリア滝・ナミブ砂漠で大自然に感激!!
世界3大滝の1つ ビクトリア滝観光
何と南部アフリカ6カ国を大周遊
クロサイとシロサイが見られるスワジランドのムカヤ動物保護区にステイ
アフリカ最南西端 喜望峰観光
ペンギンの海岸、アザラシの島観光
南アフリカの人気シティ・ケープタウンに3連泊
ボートサファリも楽しいチョベ国立公園で2つのサファリ満喫

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:6A672

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:6A672

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

南部アフリカ6ヵ国周遊の旅 毎日が驚きと発見!! エキサイティングな旅です。

サイ(ムカヤ動物保護区)

南部アフリカの国々を周遊したい。しかもできるだけたくさんの国々を訪問したい…。そんな方に最適なのがこのコースです。南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナの定番の3カ国だけでなく、ザンビア・ナミビア・スワジランドまで訪れ、6ヵ国周遊の旅となっています。サファリはチョベ国立公園とムカヤ動物保護区で、大自然はビクトリア滝とナミブ砂漠でそれぞれ満喫。喜望峰・ペンギンの海岸・ケープタウンもしっかり観光。毎日が驚きと発見の連続、エキサイティングなアフリカの旅です。定番だけの南部アフリカだけではないこのコースこそ、真の南部アフリカの旅だといえるでしょう。

一度は見てみたい!迫力ある大瀑布ビクトリア滝

ビクトリア滝

南部アフリカの旅の魅力はサファリだけにはとどまりません。中でも世界三大瀑布の一つビクトリア滝は必見中の必見。このプランではジンバブエ側の滝の姿を満喫します。ものすごく水しぶきが立ち上がっているので、滝壺に美しい虹がかかっていることも。滝の地形を把握するには、ヘリツアーのオプショナルがお薦めです。ザンベジ川から流れ落ちる壮大な滝を空中から観察できるまたとない体験です。このコースでセットされているサンセットクルーズ、は夕暮れ時ザンベジ川に沈む夕陽を楽しむツアー。ロマンチックなひとときを過ごせます。違った角度から滝を鑑賞できるザンビア側の滝観光やアフリカンダンスショーなどのオプショナルも要体験です。

ナミブ砂漠の大自然を満喫。奇想天外?!

ウィルウィッチャーは1000年以上生きると言われる植物 (ナミブ砂漠)

ナミビアではスワコプムントを拠点に、郊外のナミブ砂漠を観光します。奇想天外と日本名でよばれる珍しい植物ウェル・ウィッチャは、砂漠で1500〜2000年生きるといわれています。そしてナミブ砂漠らしい大砂丘も見学します。またスワコプムントの町はドイツ移民の町として知られていて、砂丘の迫った海辺に面した町並みはどこかドイツの田舎町のような風情です。別途、ぜひお薦めしたいのが、「ナミブ砂漠の奥地に泊まる」カセットプランです。(別料金要)セシリウムの砂漠の奥地のロッジに滞在し、世界一標高の高い砂丘を見学します。各地で延泊アレンジも可能です。毎日出発が可能なので、自分のスケジュールに合わせてプラニング可能です。

オープンエアのユニークな石造りのロッジ滞在 クロサイ・シロサイ両方見られるムカヤ動物保護区

サファリ (ムカヤ動物保護区)

「アフリカ最後の古王国」ともよばれるスワジランド。伝統文化を尊重した人々の暮らしと、大自然が魅力的な国です。スワジランド最大の見どころは、ムカヤ動物保護区。クロサイとシロサイの両方が見られる世界的に珍しい保護区として知られています。サイ以外でも、ゾウ、キリン、インパラ、ヌー、ニャラなども生息しています。ここでの滞在は、石造りのロッジ「ストーンキャンプ」です。扉や窓がなく、自然のブラインドで仕切られているのがユニークです。自分のベッドから、ニャラやバブーン、ホロホロ鳥が見られるという楽しい体験も思い出深いものになるでしょう。スワジランド人のスタッフは皆フレンドリーで温かいおもてなしも好評です。

ナミブ砂漠

ケープ半島・ボルダーズビーチでは ペンギンが間近に見られる

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

14:30〜18:40:東京又は大阪(乗継ぎ)

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

2

朝:ヨハネスブルグ
午前:ヨハネスブルグビクトリアフォールズ
午後:ザンビア側よりビクトリア滝観光
このツアーではザンビア側とジンバブエ側とそれぞれ違った角度から滝を観光します。

食事

朝:×
昼:×
夕:○

宿泊先

ビクトリア滝泊

3

午前:ビクトリア滝チョベ国立公園
着後、チョベ国立公園にてサファリ・ドライブとチョベ川でのボート・サファリ
午後:チョベ国立公園ビクトリア滝

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

ビクトリア滝泊

4

午前:ジンバブエ側よりビクトリア滝観光
昼:ビクトリアフォールズヨハネスブルグ
着後ホテルへ

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ヨハネスブルグ泊

5

昼:ヨハネスブルグウォルビスベイスワコプムント

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

スワコプムント泊

6

終日:ナミブ砂漠観光
奇想天外と日本名でよばれる珍しい植物ウェル・ウィッチャを見学します。砂漠で1500〜2000年生きるといわれています。また、ナミブ砂漠らしい大砂丘も見学します。

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

スワコプムント泊

7

昼:スワコプムントウォルビスベイ
出発まで大西洋に面した海辺の砂丘、デューン7(セブン)観光
ウォルビスベイケープタウン
着後、ホテルへ

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ケープタウン泊

8

終日:グループごとの専用車にてケープ半島とケープタウン市内観光
(テーブルマウンテン、マレー・クォーター<ボカープ>、喜望峰、ケープポイント、ペンギンが生息するボルダーズビーチ)

グループごとの専用車にてケープ半島とケープタウン市内を観光します。ケープタウン市内では人気のテーブルマウンテンとインスタ映えするマレークォーター(ボカープ)を観光します。その後、喜望峰、ケープポイント、ペンギンで有名なボルダーズビーチを周遊します。
(なお、ツアー費用にはテーブルマウンテンのロープウェイ代、および各地の入場料は含まれません。)
※追加代金でドイカー島の訪問も可能です。ご希望の場合はお問い合わせください。

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ケープタウン泊

9

終日:フリータイム
夜:シグナルヒルからの夜景鑑賞とディナー

食事

朝:○
昼:×
夕:○

宿泊先

ケープタウン泊

10

早朝:ケープタウン(乗継ぎ)
午前:マンジーニムカヤ動物保護区
夕刻:サファリ・ドライブ
ムカヤ動物保護区では珍らしいシロサイやクロサイが生息しています。ユニークなオープンエアのサファリロッジに泊まります。

食事

朝:○
昼:×
夕:○

宿泊先

ムカヤ動物保護区泊

11

午前:ムカヤ動物保護区マンジーニ
マンジーニヨハネスブルグ
夕刻:ヨハネスブルグ(乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

12

14:45〜23:00:東京又は大阪

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
南アフリカ・ジンバブエ・ザンビア・ボツワナ・ナミビア・スワジランド
旅行期間
12日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
ヴィクトリア・フォールズ・レインボー・ホテル指定(ビクトリア滝)、シティ・ロッジ・サントン・キャサリン・ストリート指定(ヨハネスブルグ)、スワコプムント・プラザ・ホテル又は同等クラス(スワコプムント)、ラ スプレンディダ 指定(ケープタウン)、ストーンキャンプ指定(ムカヤ動物保護区)
航空会社
香港航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食9回 昼食3回 夕食4回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※送迎、観光は英語ガイドとなります。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※スワコプムントの宿泊はウォルスベイの宿泊になることもあります。
※出発日により訪問する順序が変わることがあります。
※デューン7の観光は外観のみとなります。入場での見学を御希望の場合は、現地にて入場料をお支払いください。
※テーブルマウンテンのケーブルカー代は250ランド現地でお客様払いとなります。
※18歳未満のお子様が南アフリカやボツワナへ入国する場合、戸籍謄本の原本の写し、ボツワナの場合は英文の出生証明書コピーなどの書類が必要です。詳細は大使館にお尋ねくださいませ。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

Recommend その他おすすめのツアー

page top