- 
									
										ホーム 
- 
										
											ツアー検索結果(条件で探す) 
- 
									ナミブ砂漠&2大動物保護区サファリ☆モザンビーク・ナミビア・エスワティニ王国☆レソト 知られざる南部アフリカ4国周遊 
- ツアーコード
- 6A788-A
最終更新日:2025年10月28日

ナミビア・モザンビーク・エスワティニ王国・レソト・南アフリカ
ナミブ砂漠&2大動物保護区サファリ☆モザンビーク・ナミビア・エスワティニ王国☆レソト 知られざる南部アフリカ4国周遊
¥903,000 ~ ¥1,038,000
11 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6A788-A
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30 
										休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
												現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:6A788-A
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
ナミビアではナミブ砂漠の大自然満喫。スワジランドでは2大動物保護区でサファリ。知られざる南部アフリカの国々を周遊!

サファリ (ムカヤ動物保護区)
南部アフリカ周遊といっても、南アやジンバブエ、ボツワナといったオーソドックスな国々ではなく、もっとディープな国々を周遊するこだわりのプランです。世界でもっとも標高の高い砂漠が存在するナミブ砂漠は、砂漠好きには見逃せないスポットです。スワジランドではライオンやヒョウの多いフラネ国立公園とシロサイとクロサイが多いムカヤ動物保護区を観光。ムカヤではユニークなオープンエアのロッジに滞在します。また知られざる「天空の王国」自然の豊かなレソトでは乗馬やハイキングを楽しんだり、博物館で恐竜の足跡を観察したりも楽しみです。モザンビークのマプトでも博物館や要塞などを観光し、未知なる国々を満喫します。
オープンエアのユニークな石造りのロッジ滞在 クロサイ・シロサイ両方見られるムカヤ動物保護区

ホテル ストーンロッジ(ムカヤ動物保護区) <イメージ>
「アフリカ最後の古王国」ともよばれるスワジランド。伝統文化を尊重した人々の暮らしと、大自然が魅力的な国です。スワジランド最大の見どころは、ムカヤ動物保護区。クロサイとシロサイの両方が見られる世界的に珍しい保護区として知られています。サイ以外でも、ゾウ、キリン、インパラ、ヌー、ニャラなども生息しています。ここでの滞在は、石造りのロッジ「ストーンキャンプ」です。扉や窓がなく、自然のブラインドで仕切られているのがユニークです。自分のベッドから、ニャラやバブーン、ホロホロ鳥が見られるという楽しい体験も思い出深いものになるでしょう。スワジランド人のスタッフは皆フレンドリーで温かいおもてなしも好評です。
サンドイッチハーバーの絶景と感動を体験!

サンドイッチハーバー
スワコプムントから4WDで南へ向かうと、砂漠と海が出会う奇跡の場所「サンドイッチハーバー」へ。金色の砂丘がそのまま大西洋へ流れ込む光景はまさに圧巻で、地球の大自然の力強さを感じられます。4WDで砂丘を駆け上がり、頂上から眺める砂と海のコントラストは息をのむ美しさ。途中、フラミンゴやアザラシなどの野生動物に出会えることもあり、写真撮影にも絶好のポイントです。また、ご希望の方は有料でクワッドバイクのレンタルも可能。自分の手で砂丘を走るスリルと爽快感を楽しめます。ナミビアならではの大自然と感動の風景を満喫できる、人気のエクスカーションです。
「天空の王国」南アの中の小国レソトってどんな国?

乗馬体験(モリジャ)
周囲をすべて南アに囲まれた飛び地のような小国はスワジランドとこのレソトの2つがあります。レソトには海はなく、日本の13分の1くらいの国土の大半がドラケンスバーグ山脈で占められ、山と谷の緑が豊かな美しい国です。標高が高めなので「天空の王国」の呼び名があるのです。テーブルマウンテンのような岩山が町を取り囲む首都のマセル。喧騒の町を一歩郊外へ出れば、そこは羊やヤギが群れをなす牧草地。45分ほど走れば乗馬やハイキングが楽しめるモリジャ村もあります。レソトで唯一の博物館には恐竜の足跡など珍しい展示品が!マセルの南80kmにあるマレアレアには、楽園のような大自然が広がり、伝統的な暮らしを営むソト族にも出会えます。

レソトの子供たち

博物館
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
16:00〜18:40:東京 (乗継ぎ)
(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
朝: ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ
午前:ヨハネスブルグ ウォルビスベイ
ウォルビスベイ
到着後、英語ガイドの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
ウォルビスベイ スワコプムント
スワコプムント
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
スワコプムント泊
3
午前:ナミブ砂漠のサンドイッチハーバー4WD観光
大西洋と砂丘のコントラストが印象的な景観をお楽しみください
オプションでクワッドバイクの手配も可能です。
午後:フリータイム
スワコプムントの街歩きなどをお楽しみださい。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
スワコプムント泊
4
英語ガイドが空港へ送迎致します。
午後:ウォルビスベイ ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ
各自で空港ホテルにチェックインをお願いいたします。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヨハネスブルグ泊
5
ご自身で空港にてチェックインをお願いいたします。
午前:ヨハネスブルグ マプト
マプト
到着後、英語ガイドの出迎えを受け、マプト市内観光(博物館、ノセ・セニョーラ要塞)
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
マプト泊
6
午前:マプト フラネ国立公園
フラネ国立公園
モザンビークからエスワティニ王国へは陸路で国境を越えます。
着後、サファリ・ドライブ
フラネ国立公園は、エスワティニ王国最大の国立公園でライオンやヒョウも生息しています。
午後:フラネ国立公園 ムカヤ動物保護区
ムカヤ動物保護区
夕刻:サファリ・ドライブ
ムカヤ動物保護区では珍しいシロサイやクロサイが生息しています。ユニークなオープンエアのサファリロッジに泊まります。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ムカヤ動物保護区泊
7
午前:サファリ・ドライブ
終了後、英語ガイドが空港へ送迎致します。
ムカヤ動物保護区 マンジーニ
マンジーニ
午後:マンジーニ ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ
各自で空港ホテルにチェックインをお願いいたします。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヨハネスブルグ泊
8
ご自身で空港にてチェックインをお願いいたします。
午前:ヨハネスブルグ マセル
マセル
到着後、英語ガイドがお出迎え致します。
レソト観光(恐竜の足跡のある博物館、モリジャビレッジなど)
ポニーの乗馬体験もします。
食事
朝:×
昼:○
夕:○
宿泊先
マセル泊
9
出発までフリータイム
英語ガイドが空港へ送迎致します。
午後:マセル ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ
各自で空港ホテルにチェックインをお願いいたします。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヨハネスブルグ泊
10
ご自身で空港にてチェックインをお願いいたします。
午後:ヨハネスブルグ (乗継ぎ)
(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
11
18:00〜21:00: 東京
東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
													出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
													ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
												
											- 燃油サーチャージ
- 【2025年10月1日~2026年9月30日】 大人:36,000円 (8/27現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 348,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ナミビア・モザンビーク・エスワティニ王国・レソト・南アフリカ
- 旅行期間
- 11日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ホテル・ア・ラ・メール又は同等クラス(スワコプムント)、シティ ロッジ アット OR タンボ エアポート指定(ヨハネスブルグ)、ホリディインマプト指定(マプト)、ストーンキャンプ指定(ムカヤ動物保護区)、マセルサン指定(マセル)
- 航空会社
- キャセイ・パシフィック航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食2回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
- 
																※英語ガイドがご案内いたします。
 ※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
 ※スワコプムントの宿泊はウォルスベイの宿泊になることもあります。
 ※2018年4月より、スワジランドは「エスワティニ王国」に改名されました。
 ※18歳未満のお子様が南アフリカやボツワナへ入国する場合、戸籍謄本の原本の写し、ボツワナの場合は英文の出生証明書コピーなどの書類が必要です。詳細は大使館にお尋ねくださいませ。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
															田村ビル 7F
															総合旅行業務取扱管理者
															櫻本 竜市
															電話番号: 03-6777-7691
															e-mail : info@fivestar-club.co.jp
														
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
												営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
												URL : https://www.fivestar-club.jp/
											
 
									
									
								