-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
人気のマサイマラからディープなサウスルアングアまで☆アフリカを感じる4大国立公園ダイナミックサファリ☆ビクトリア滝とケニア・ジンバブエ・ザンビア・ボツワナ周遊
- ツアーコード
- 6A826
最終更新日:2024年12月24日
ケニア・ジンバブエ・ザンビア・ボツワナ
人気のマサイマラからディープなサウスルアングアまで☆アフリカを感じる4大国立公園ダイナミックサファリ☆ビクトリア滝とケニア・ジンバブエ・ザンビア・ボツワナ周遊
料金はお問い合わせ下さい
11 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6A826
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
ビクトリア滝とアフリカ4大国立公園サファリ4種類のサファリも楽しめる4国周遊の旅
サファリ(サウスアングア国立公園)
世界3大滝ビクトリア滝とアフリカの4大国立公園サファリを満喫するユニークなツアーです。4大国立公園は個性ある国立公園ばかりです。人気のマサイマラ動物保護区は屈指の動物生息数を誇っています。反対にサウスルアングア国立公園は観光客が少なく、アフリカらしいダイナミックなサファリが楽しめます。湖に面したナクル湖国立公園、川に面したチョベ国立公園のサファリも魅力的です。あらゆるサファリが楽しめるのもこのコースの特徴です。通常のサファリ・ドライブは各国立公園でできますが、それ以外にサウスルアングアではナイトサファリとウォーキングサファリ、チョベ国立公園ではボートサファリも。きっと思い出に残る旅となるはずです。
ザンビアのサウスルアングア国立公園でサファリをする意義は・・・?
サファリ(サウスアングア国立公園)
日本ではまだ知られていないザンビアのサウスルアングア国立公園のサファリ。野生動物も鳥類も多種多様に存在し、キリン、シマウマ、ヌー、バッファロー、カバ、ゾウをはじめライオンや肉食獣に出会える確率も高いです。ケニアなどの他の国のサファリとどこが違うのでしょうか?1.観光客の数が少なく、他の国のように1頭のライオンに何台ものサファリカーが取り囲むということは少なく大自然たっぷりの本来のアフリカを感じ取ることができます。2.日中のサファリだけでなく、ナイトサファリも楽しめます。(アフリカの国立公園でナイトサファリができる所は少ないです)3.ウォーキングサファリ発祥の地なのでウォーキングサファリも可能です。
広大なサバンナ!動物パラダイス!!それがマサイマラ
シマウマ(マサイマラ動物保護区)
タンザニアと国境を接し、ケニア屈指の動物生息数を誇る人気の国立保護区、それがマサイマラです。面積は大阪府とほぼ同じ大きさ。草食獣も多く、ライオンファミリーやチーター、ヒョウなど人気の肉食獣を見られる確率はケニア一!またマラ河を挟んでタンザニアとケニアを移動する「ヌーの河渡り」が見られるのもこちらの国立保護区です。朝と夕方、1日2回のサファリでたくさんの動物を探してみましょう。熟練のドライバーさんが動物探しのため、広大なサバンナを右へ左へとハンドルを切ります。動物はもちろん、サバンナに沈む真っ赤な夕陽や、日本では目にすることのない地平線も見どころの一つです。
これを見ずして何を見る!大迫力のビクトリア滝
ビクトリア滝
ビクトリア滝は、1700mにわたってジンバブエとザンビア2国にまたがり、深さは最大でなんと108m、言わずと知れた世界三大瀑布の一つです。もっとも水量が多くなる4〜5月には1分間に5億リットルもの水が落下します。その迫力たるや、大自然の驚異を私たちに見せつけているかのよう。もちろん見学中もずぶ濡れになること必至!しかし、必ずしも増水期がベストシーズンとは限りません。乾季には増水期にみることのできない滝壺や、滝の中州までのハイキングで間近に滝を楽しむ事が出来るのです。もちろん乾季であっても公園内は滝の飛沫で熱帯雨林のよう。滝の全景をきれいに撮影したければ、ヘリコプター遊覧のオプショナルも大変お勧めです。
マラ河を渡るゾウ
ロスチャイルドキリン
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:00~22:30:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:ナイロビ
午後:ナイロビナクル湖国立公園
空港到着後、英語ガイドの出迎えを受け、ナクル湖国立公園のホテルへ送迎致します。
フラミンゴで有名なナクル湖へ。珍しいロスチャイルドキリン、シロサイも生息しています。
夕刻:サファリ・ドライブ
この日の宿泊は人気のテントロッジ「フラミンゴヒル」です。
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
ナクル湖国立公園泊
3
朝:ナクル湖国立公園マサイマラ動物保護区
動物天国マサイマラへ向かいます。
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マサイマラ動物保護区泊
4
午前:マサイマラ動物保護区ナイロビ
途中、キリンに大接近できるジラフセンター観光
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ナイロビ泊
5
空港へ送迎致します
午前又は午後:ナイロビルサカ
到着後、英語ガイドの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ルサカ泊
6
空港へ送迎致します
午前:ルサカムフエサウスルアングア国立公園
到着後、英語ガイドの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
夕方:サファリ・ドライブ
サウスルアングア国立公園はザンビアを代表する国立公園です。アフリカらしい野性味あふれるこの国立公園では、ライオン、ヒョウ、ハイエナ、ワイルドドッグなどの肉食獣や、ゾウ、バッファロー、ヌー、カバ、キリンなど数多くの動物を見ることができます。
サウスルアングア国立公園での宿泊は、快適な「フラットドックスキャンプ」です。ここでは日中のサファリ以外にないとサファリやウォーキングサファリも楽しむことができます。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
サウスルアングア国立公園泊
7
早朝:サファリ・ドライブ
フリータイム
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
サウスルアングア国立公園泊
8
午前:サウスルアングア国立公園ムフエルサカリビングストーン
到着後、英語ガイドの出迎えを受け、国境を越えてジンバブエのビクトリアフォールズのホテルへ送迎致します
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ビクトリア滝泊
9
午前:ビクトリア滝チョベ国立公園
着後、チョベ国立公園にてサファリドライブとチョベ川でのボートサファリ
午後:チョベ国立公園ビクトリア滝
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ビクトリア滝泊
10
午前:ジンバブエ側ビクトリア滝観光
観光終了後、空港へ送迎致します
午後:ビクトリアフォールズ又はリビングストーンヨハネスブルク
夜:ヨハネスブルク(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
11
22:45頃:羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ケニア・ジンバブエ・ザンビア・ボツワナ
- 旅行期間
- 11日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ指定(ナクル湖国立公園)、エンコロック・マラ・キャンプ指定(マサイマラ動物保護区)、ベストウェスタン・プラス指定(ナイロビ)、プロテア・ホテル・ルサカ指定(ルサカ)、フラットドックス・キャンプ指定(サウスルアングア国立公園)、ヴィクトリア・フォールズ・レインボー・ホテル指定(ビクトリア滝)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食8回 昼食5回 夕食4回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ガイドがご案内します。
※サウスルアングア国立公園で、サファリ・ドライブをウォーキングサファリに変更することも可能ですが、レインジャーの数が限られていますのでお早めに係員までお申しつけ下さいませ。
※18歳未満のお子様が南アフリカやボツワナへ入国する場合、戸籍謄本の原本の写し、ボツワナの場合は英文の出生証明書コピーなどの書類が必要です。詳細は大使館にお尋ねくださいませ。
※減延泊して現地発が土・日になる場合、¥1,500UPとなります。
※1月11日〜3月14日がサウスルアングアのロッジが休業のため設定がありません。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/