-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
5ッ星サファリ・ロッジ・ムパタクラブ滞在☆動物天国マサイマラ&希少価値サンブール☆ケニア4大国立公園★3大キリンサファリ
- ツアーコード
- 6K951-X
最終更新日:2024年10月16日
ケニア
5ッ星サファリ・ロッジ・ムパタクラブ滞在☆動物天国マサイマラ&希少価値サンブール☆ケニア4大国立公園★3大キリンサファリ
料金はお問い合わせ下さい
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6K951-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
豪華ムパタクラブに2連泊でマサイマラを満喫
5ツ星ムパタサファリクラブ
動物天国マサイマラの中でも、とびきり居心地のいい5ツ星のサファリロッジ・ムパタクラブに2連泊して、優雅なサファリリソーと気分を満喫できます。さまざまなサファリの魅力を体験できるこのコースの最後を飾るのがマサイマラ動物保護区というのは、もっとも動物が多くダイナミックなサファリのできるマサイマラだからこそ。しかも、ムパタクラブには専属のドライバーガイドがいるので、親切かつフレンドリーで人気も上々。もちろんサファリガイドとしてベテラン揃いで、ロッジ周辺のスポットを知り尽くしているから、たくさんの種類の動物に出会わせてくれる確率も大です。サバンナを見下ろせる眺めのいいロッジでリラックスしながら、朝と夕方にはワイルドにサファリを楽しめます。
希少動物の宝庫サンブール動物保護区へ
後ろ足で立って木の葉を食べるゲレヌク(サンブール動物保護区)
キリンには3種類あって、マサイマラ動物保護区にいるマサイキリン、もともとウガンダにいた絶滅の危機に瀕しているロスチャイルドキリン(現在ジラフセンターで見られるキリンやナクル湖にウガンダから移入されたのも同様)、そしてここサンブールにしかいない網の目状の柄がくっきりと美しいアミメキリンがいます。またサンブールにしかいないグレービーシマウマも、白黒の縞模様がはっきりしていて特徴的です。ほかにもゲレヌクというインパラのような動物が、後ろ足で立って木の葉っぱを食べているユニークな愛らしい光景にも出会えることも。ライオンやヒョウなども多く、さまざまな動物はたくさんいますが、サンブールの魅力はこうした希少動物の存在に他ならないのです。
ナクル湖のサファリ、そしてナイバシャ湖でボートサファリも
フラミンゴ(ナクル湖国立公園)
ナイロビの北88kmに位置するナイバシャ湖は、ナイロビから車で約1時間半ほどと手軽に行けるサファリスポット。ケニアでも数少ないボートサファリが楽しめ、水面下にいるカバやさまざまな水鳥など、水辺の動物たちの観察も楽しみです。到着日にナイロビに泊まらず、ナイバシャ湖まで行って滞在すれば、いきなりケニアの大自然でのステイが満喫できるのです。またフラミンゴで知られるナクル湖国立公園では、人気の高い本格派テントロッジ「フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ」に滞在し、ワイルドなケニアのサバンナを肌で感じる体験をします。テント内は通常のロッジと引けを取らない設備も完備し、レストランではグルメな食事も用意され、快適なサファリライフを過ごせます。
ケニア山の麓、名門マウントケニア・サファリクラブに滞在!
アビシニアコロブスに餌やり(ケニア山国立公園)
登山家やトレッキング愛好家の間で人気の高いケニア山。その麓に位置するホテル、マウントケニア・サファリクラブは、広い敷地を持つ優雅なコロニアルスタイルの名門ホテルです。外観もゆったりしたロビーラウンジも客室内も、何をとってもエレガント。豪華なグルメな食事も自慢です。赤道直下にあっても高度があって年中冷えるため、室内には暖炉もあるのです。敷地内には温水プールがあり、玄関横には赤道地点を示す石碑が建てられています。ここでの名物はアニマル・オーファネッジ(動物孤児院)。レンジャーさんに案内してもらい、放し飼いのダチョウに陸カメ、コロバスモンキーやバッファローの赤ちゃん、ハーテビーストに小さなピグミーカバなど愛らしい動物たちと触れ合いが楽しめます。
アミメキリン
マサイマラ動物保護区
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
23:30頃:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:ナイロビ
着後、日本語ガイドによるサファリのオリエンテーションを行います。
ナイロビナイバシャ湖
ナイバシャ湖畔のナイバシャ・サウラロッジに宿泊します。ロッジに野生のキリンがやってくることもあります。
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
ナイバシャ湖泊
3
朝:ナイバシャ湖にてボートサファリをお楽しみ下さい。
ナイバシャ湖のボートサファリ中、クレセント・アイランドに上陸して野生動物を見ながらのウォーキングサファリも楽しめます。クレセント・アイランド上陸ご希望の方は現地ガイドにおひとり33$をお支払い下さい。
午前:ナイバシャ湖ナクル湖国立公園
フラミンゴの大群で有名なナクル湖国立公園へ
ナクル湖には、ウガンダから移入された絶滅の危機のロスチャルドキリンが見られます。
夕刻:サファリ・ドライブ
この日の宿泊は人気のテントロッジ「フラミンゴヒル」です。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ナクル湖国立公園泊
4
午前:ナクル湖国立公園サンブール動物保護区
サンブール動物保護区ではここでしか見られない希少価値の動物が数多く見られます。グレービーシマウマ、アミメキリン、ゲレヌクなどが代表的です。またヒョウを見るチャンスも高いです。
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
サンブール動物保護区泊
5
早朝:サファリ・ドライブ
午前:サンブール動物保護区ケニア山国立公園
着後、アニマル・オーファネージ(動物孤児院)にて動物のふれあいを楽しみます。
アニマル・オーファネージでは珍獣ボンゴやビクミーカバからコロバスモンキー、赤ちゃんバッファローまでいて動物とのふれあいを楽しむことができます。
ケニア最高峰、標高5,199mのケニア山の麓での宿泊は、マウント・ケニア・サファリクラブです。ケニアで最も格式があるホテルでケニア山の眺めも最高です。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ケニア山国立公園泊
6
午前:ケニア山国立公園ナイロビ
午後:ナイロビマサイマラ動物保護区
ナイロビから空路にて45分。サバンナの縦断パノラマ・フライトを楽しみます。
到着後、ムパタクラブのスタッフの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
マサイマラ動物保護区泊
7
早朝:サファリ・ドライブ
終日:フリータイム
広々とした一面緑のサバンナ丘に建つ5ツ星サファリロッジ・ムパタ・クラブでリゾートライフをお楽しみ下さい。
マサイマラでは、ライオン、チーター、ヌー、シマウマ、マサイキリンなど数多くの動物が見られます。
OPバルーンサファリ
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マサイマラ動物保護区泊
8
早朝:サファリ・ドライブ
空港へ送迎致します。
午前:マサイマラ動物保護区ナイロビ
着後、国際線の空港へ送迎
午後:ナイロビ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
9
17:00~18:30:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- ケニア
- 旅行期間
- 9日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ナイバシャ・サウラロッジ指定(ナイバシャ湖)、フラミンゴヒル・テンテッドロッジ指定(ナクル湖国立公園)、サンブールシンバロッジ指定(サンブール動物保護区)、マウントケニアサファリクラブ指定(ケニア山国立公園)、ムパタサファリクラブ指定(マサイマラ動物保護区)
- 航空会社
- エミレーツ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食5回 夕食6回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ドライバー&ガイドがご案内します。
※サバンナ縦断フライトは荷物の制限15kgまでです。また、ハードスーツケースは、つみこみができません。該当する方は、ナイロビにて現地旅行社が荷物をお預かりいたします。小さなバッグにつめかえて行ってもらうようになります。
※野生動物は場合によっては見られないこともあります。
※ムパタクラブの5ツ星の評価は弊社の基準となります。
※減延泊して日本着が土・日曜になる場合、¥5,000UPとなります。
※このコースは外務省の海外安全情報において「レベル2 不要不急の渡航は止めて下さい」というエリアが一部含まれます。なお、弊社では「レベル3 渡航は止めて下さい(渡航中止勧告)」のエリアの入ったツアーは催行していません。
※2021FSCCMP ※2021FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ケニアを知る
サバンナで思い切りサファリが楽しめる国
ケニアといえば動物サファリ。初めてのケニアなら動物の種類も量も一番多いマサイマラ動物保護区は外せません。サバンナを見下ろせる丘の上の5つ星ロッジのムパタクラブは優雅にサファリが楽しめるお薦めロッジです。キリマンジャロに憧れる人ならアンボセリ国立公園を目指してみるといいと思います。