-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
アフリカ2カ国周遊・ルワンダでボランティア体験!!☆ケニアではアンボセリ国立公園でキリマンジャロ眺望&サファリ満喫☆ホームスティも1泊体験 ジラフセンター訪問
- ツアーコード
- 6U658
最終更新日:2025年1月7日
ルワンダ・ケニア
アフリカ2カ国周遊・ルワンダでボランティア体験!!☆ケニアではアンボセリ国立公園でキリマンジャロ眺望&サファリ満喫☆ホームスティも1泊体験 ジラフセンター訪問
¥393,000 ~ ¥452,000
13 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6U658
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:6U658
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
アフリカでボランティアをしてみたい。
ルワンダボランティア
もし長い休みがあったら、いつか海外でボランティアをしてみたい。国際協力をしてみたい。アフリカに行って現場を見てみたい。そんな「いつか」や「やってみたい」を叶えるのがこのプログラムです。今、現地1週間の海外ボランティアを初めてみませんか?きっと感じることができます。そこで必要とされていること、世界の現状を。そしてあなたの思いやりで世界はきっと変えられます。ファイブスタークラブではそんな思いを持つ人のために、現地旅行社と協力し、サスティナブルなツアーを企画してみました。
アフリカ・ボランティア活動に参加する意味とは?
ルワンダボランティア(キガリ)
「当たり前」のことが、そうでないもの、違うものに接する時。自分の価値観が何なのかを改めて考えさせられます。こうした自分の価値観と違うものに接することこそ、海外旅行の最大の醍醐味でしょう。しかし違いにふれるだけでは、単に面白い・楽しい非日常体験で終わってしまいます。何が起こっているのだろう、何が自分をそうさせるのだろう。自分とこの人の違いは何だろう、自分が本当に求めているのは何だろう、自分の世界はどこなんだろう…。こうした「問い」を持ち積極的に自発的に自分を見つ直すと、自らの視野をさらに広げるチャンスになります。このプログラムに参加した人々が、自分の次なるステップに進むきっかけになりますように…
キリマンジャロの麓で楽しむサファリ
キリマンジャロの遠望
アンボセリ国立公園はアフリカの最高峰5890メートルのキリマンジャロ山の麓にある国立公園。ケニアとタンザニアにまたがるこの山の麓から頂上まで見ることができるのはこのアンボセリからだけといわれています。サファリ中は象やヒョウなどといった大型の動物以外にもかわいらしい鳥や小型の動物との出会いも。キリマンジャロ山をバックに、アカシアの木の下でのんびり過ごすキリンを目にしたらきっと誰もがその美しさに感動を覚えます。アンボセリにある多くのロッジからは敷地内からもこの山を見ることができ、広い青空と果てしなく続くサバンナ、そして美しい山と動物だけではないアフリカの大自然を楽しむことのできる国立公園です。
ナイロビでケニア人のおうちにホームステイ!
ケニア人の家庭訪問
ケニアの首都、ナイロビでお手軽にケニア人のおうちにホームステイ体験。温かいホストファミリーと食卓を囲み、ケニアの一般的な家庭料理をお楽しみください。実はケニアではご飯は手で食べるのがスタンダード!ケニア人の主食である「ウガリ」をケニア式に手で食してみてはいかがでしょうか?ウガリはトウモロコシが原料の、日本人で言うところのお米的存在。ホテルでは洋食が多いので、こういった家庭料理に触れられる機会は意外と少ないのです!またお母さんの料理のお手伝いをしたり、お互いの文化や風習などについて話をしたりとケニアを知る良い機会となるでしょう。
ルワンダボランティア
ジラフセンター
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
20:00~21:30:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:キガリ
着後、ゲストハウスへ送迎
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
キガリ泊
3
午前:幼稚園でボランティア
昼:幼稚園でランチ
午後:幼稚園でボランティア
ボランティアは午前中だけで午後はフルータイム可能もです。土曜日、日曜日の場合、幼稚園がお休みとなり、終日フリータイムになります。また、土曜日、日曜日は食事がなしとなります。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
キガリ泊
4
午前:幼稚園でボランティア
昼:幼稚園でランチ
午後:幼稚園でボランティア
ボランティアは午前中だけで午後はフルータイム可能もです。土曜日、日曜日の場合、幼稚園がお休みとなり、終日フリータイムになります。また、土曜日、日曜日は食事がなしとなります。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
キガリ泊
5
午前:幼稚園でボランティア
昼:幼稚園でランチ
午後:幼稚園でボランティア
ボランティアは午前中だけで午後はフルータイム可能もです。土曜日、日曜日の場合、幼稚園がお休みとなり、終日フリータイムになります。また、土曜日、日曜日は食事がなしとなります。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
キガリ泊
6
午前:幼稚園でボランティア
昼:幼稚園でランチ
午後:幼稚園でボランティア
ボランティアは午前中だけで午後はフルータイム可能もです。土曜日、日曜日の場合、幼稚園がお休みとなり、終日フリータイムになります。また、土曜日、日曜日は食事がなしとなります。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
キガリ泊
7
終日フリータイム
土曜日、日曜日のモデル日程
1.ジェノサイドメモリアル訪問(各自)
2.キミロンコ市場訪問(各自)
3.農村訪問
4.スラム訪問(1家庭300円程度の謝礼が必要です)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
キガリ泊
8
終日:フリータイム
土曜日、日曜日のモデル日程
1.ジェノサイドメモリアル訪問(各自)
2.キミロンコ市場訪問(各自)
3.農村訪問
4.スラム訪問(1家庭300円程度の謝礼が必要です)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
キガリ泊
9
ゲストハウスのチェックアウトは午前9時です。
空港へ送迎
午前:キガリナイロビ
着後ホテルへ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ナイロビ泊
10
ナイロビアンボセリ国立公園
キリマンジャロの麓に広がるアンボセリ国立公園に向かいます。
早朝:サファリ・ドライブとオブザベーションヒルにご案内します。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
アンボセリ国立公園泊
11
午前:アンボセリ国立公園ナイロビ
着後、ジラフセンター観光
キリンに大接近、餌付けもできます。
この日はケニア人の家庭にホームステイ(1泊)します。中流以上の安心できる家庭です。ご希望ならケニア料理レッスンも可能です。
夜:ケニア人家庭でケニア家庭料理の夕食
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ナイロビ泊
12
午前:地元のスーパーマーケットでショッピング
昼食はケニア人家庭にて
出発までフリータイム
空港へ送迎致します
夕方:ナイロビ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
13
17:00~20:00:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年1月1日~2025年10月31日】 大人:29,800円 (12/9現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 88,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ルワンダ・ケニア
- 旅行期間
- 13日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ゲストハウス又は同等クラス(キガリ)、ベストウェスタン・プラス(ナイロビ)、セントリム・ホテル・アンド・ロッジ(アンボセリ国立公園)、ホームステイ(ナイロビ)
- 航空会社
- エチオピア航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食7回 昼食7回 夕食6回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ガイドがご案内します。
※土・日は幼稚園が休園のため、出発日によりスケジュールが前後します。
※土・日はゲストハウスでの食事はありません。出発日により食事の出る日が変更になります。
※日曜日は活動はお休みですが、第一・第三日曜日は朝7時頃から10時頃までカーフリーデーで、近隣の広場でスポーツをします。スタッフがお迎えに参りますのでぜひご参加ください。教会に行く、スタッフと出かける・家に訪問するなど希望があればご相談ください。
最終土曜日は「ウムガンダ」という社会奉仕活動に午前中ご参加いただきます。
※キガリのゲストハウスはドミトリー(相部屋)となります。共同ホットシャワー、Wi-Fi有。個室ご希望の方はご相談ください。
※天候の関係でキリマンジャロが見えないこともあります。
※黄熱病の予防注射(イエローカード)が必要です。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/