-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
さいはての南彊鉄道と新開通の新幹線ともに体験☆民族の十字路カシュガル・不思議世界クチャと☆トルファン・敦煌・ウルムチ シルクロードの旅
- ツアーコード
- 7S503
最終更新日:2021年7月21日
シルクロード(中国)
さいはての南彊鉄道と新開通の新幹線ともに体験☆民族の十字路カシュガル・不思議世界クチャと☆トルファン・敦煌・ウルムチ シルクロードの旅
料金はお問い合わせ下さい
10 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:7S503
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
シルクロードの要衝、イスラム色あふれたカシュガルへ
エイティガール寺院(カシュガル)
新疆ウイグル自治区の中でも西の果てに位置するカシュガル。古くからシルクロードの交易地の要衝として栄えていたこの町にはイスラム色あふれる見どころがいっぱいです。中央広場にある自治区で最大のモスク(イスラム教寺院)エイティガール寺院。ミナレット(尖塔)が聳え、アザ-ンが響き渡っています。モスクの裏手には職人街があり、そぞろ歩きが楽しいエリアです。イスラムの帽子に、靴、楽器や木工製品の店など、工房は見ていて楽しいものです。バザールには、日用雑貨や衣類、香辛料、そして名産の干しブドウなどが並び、活気にあふれているのです。また、夏の風物詩の瑞々しいハミウリも、一度味わってみたいですね。
悠久のシルクロードを代表するオアシス都市、敦煌
莫高窟(敦煌)
古くからシルクロードの要衝として栄えたオアシス都市、敦煌。その立地ゆえ、さまざまな王朝に支配され、何度も興亡の歴史を経験してきましたが、いつの時代もシルクロード文化の中心都市として繁栄してきました。その集大成が中国三大石窟の一つ莫高窟で、4世紀1000年にもわたり492の石窟が造られ、壁画の総面積は4万5000平方メートルにもなります。現在は、砂漠の大画廊と呼ばれ、世界中から多くの観光客を集めています。また郊外の鳴沙山は東西約40km、南北約50kmにもわたる巨大な砂の峰で、太陽の角度によって刻々と色が変わる砂山の美しさにはため息が出るほど。ラクダに乗って砂山を行くというまさにシルクロードらしい体験もできます。
クチャへ向け南彊鉄道、寝台列車の旅が楽しい
キジル千仏洞
新彊ウイグル自治区の中心都市ウルムチと、中国最西端の町カシュガルを結び、天山山脈の南を横断して走りぬける南彊鉄道。今回のコースでは、海抜マイナス100mのトルファンから4000m級の山々をいただく天山山脈を通りクチャへ向かう寝台列車の旅を楽しみます。地元の人々の大切な足でもあるこの列車では、人々との触れ合いも楽しめるはず。4人部屋の寝台個室にはお湯も用意されているし、食堂車の連結されているので、車窓風景を楽しみながらの食事もいいですね。シルクロードのオアシス都市クチャでは、敦煌の莫高窟に匹敵するほど素晴らしいキジル千仏堂や、壮大な遺跡スバシ故城などを観光します。
トルファンは海よりも低いところにあるユニークな町
蘇公塔(トルファン)
トルファンのあるトルファン盆地は海抜が低いことで知られています。市の南部にあるアイディン湖は、海抜マイナス154mと、死海に次いで世界で2番目に低い湖です。見どころの多くは郊外にあり、ベゼクリク千仏洞と火焔山のほか、玄奘三蔵も訪れた高昌故城や土の城跡の交河故城といった遺跡は、どれもが規模の大きい壮大な観光スポットです。砂嵐が吹きすさぶ、どこも乾燥した土色の風景の暑い夏、地下水路のカレーズの傍らには、特産品のブドウを育てているブドウ棚があったり、干しブドウやアンズ、桑の実などが所狭しと売られています。また夏の風物詩ハミウリはとてもみずみずしくて甘いので、ぜひ夏に行く人はトライしてみたいですね。
鳴沙山とラクダ
シルクロード新幹線/車内
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
07:00~11:30:東京(乗継ぎ)
夜:ウルムチ
着後ホテルへご送迎
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ウルムチ泊
2
午前:ウルムチトルファン
トルファン観光(火焔山、ベゼクリク千仏洞、高昌故城、アスターナ古墳群、交河故城、カレーズ、蘇公塔)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
トルファン泊
3
昼:トルファン(南彊鉄道)
深夜:クチャ
海抜マイナス100mのトルファンから4,000m級の山々をいただく天山山脈を通りクチャへ向かいます。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
クチャ泊
4
終日:キジル千仏洞とスバシ故城観光とクチャ市内観光(クチャ大寺)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
クチャ泊
5
深夜:クチャ
午後カシュガル
着後ホテルへ
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
カシュガル泊
6
出発までカシュガル市内観光(エイティガール寺院、香妃墓、バザール)
夜:カシュガルウルムチ
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ウルムチ泊
7
午前:ウルムチ(高速鉄道/2等)柳園南敦煌
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
敦煌泊
8
終日:敦煌観光(莫高窟、鳴沙山、月牙泉)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
敦煌泊
9
午前:敦煌柳園東(高速鉄道/2等)蘭州
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
蘭州泊
10
午前:蘭州(乗継ぎ)
16:00~21:00:東京
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- シルクロード(中国)
- 旅行期間
- 10日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- 怡家名人酒店(ウルムチ)、トルファン賓館(トルファン)、クチャ賓館(クチャ)、色満賓館(カシュガル)、敦煌太陽大酒店(敦煌)、東方大酒店(蘭州)
- 航空会社
- 中国国際航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食8回 昼食4回 夕食7回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語ガイドがご案内します。
※このツアーでは手配にあたりカラーパスポートコピーが必要となります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
シルクロード(中国)を知る
東西文化の拠点、美しき中国の西
多種多様な民族を抱える中国だけに、地元の人々とのローカルな交流も楽しみです。西安や敦煌から新疆ウイグル自治区に入ると漢民族とは全く違う顔立ちの人々に気付くはずです。イスラム教文化が根強く、カシュガルのアイティガルモスクなどのイスラム式の建築を見ることができ一般的な中国のイメージとは全く違うことを思い知らされます。また広大な国だけに、列車での車窓の景色は文化や風土のグラデーションとなって実感させてくれます。