ツアーコード
7US88-TW

最終更新日:2025年9月26日

ウズベキスタン

キジルクム砂漠の中の古代の城塞 アヤズカラでテント泊!☆世界遺産都市サマルカンド・ブハラ・ヒワもしっかり観光☆ティーウェイ航空利用9日間

¥395,000 ~ ¥426,000

9 日間

  • 成田
  • 乗り継ぎ便
  • 空港送迎
  • 観光付き

Point

気分はシルクロードのキャラバン!?古代の城塞跡アヤズカラでユルタキャンプにステイ
ミステリアスなホラズム王国の遺跡群訪問
古いシルクロードの面影を残すヒワで滞在
ウズベキスタン二大古都、ブハラとサマルカンドにも滞在!
日本語スルーガイドがご案内!
韓国乗継なので地方発着も可能です。お問い合わせください。

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:7US88-TW

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:7US88-TW

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

砂漠に点在する、謎に包まれた魅力的な遺跡

アヤズ・カラ/遺跡跡

現在のカラカルパクスタンに栄えた古代ホラズム王国。アムダリヤ川が、流れを変える度に城を作り直し、1000を超えるカラ(都城)があると言われている。遺跡の多くはいまだ謎に包まれ、多くの学者たちをその魅力で離さない。決して多くの情報が残っているわけではないが、砂漠の中、過去の栄光を隠したままぽつぽつと存在している姿を見れば、遠く昔にこの地で暮らしていた人々の息遣いを感じることができるかもしれない。「風の都城」という意味を持つアヤズ・カラ。共同生活の跡がしっかり残る「土の都城」という意味をもつトプラク・カラ。色彩は無いのに、その存在感と歴史の深さに、あなたもきっと虜にされるはず。

中央アジアのシルクロードに花開いたオアシス都市を満喫

カラーンミナレット

日干しレンガにミナレット(光塔)やメドレセ(神学校)が灼熱の太陽に焼かれ、青いタイルの美しいドームが照り輝く、オアシス都市サマルカンドやブハラの風景は、訪れる旅人を魅了してやみません。サマルカンドのバザールでは丸くて大きい模様の入ったナンを買って食べるのも一興。ブハラではリャビハウズという池のほとりでチャイを飲んだり、炭火の串焼きの肉シャシリクをかじったり。夕暮れ時は、メドレセの外観が夕陽にオレンジ色に輝く光景は感動的で、一生の思い出に残るはず。これらの町では、そぞろ歩きを楽しみたいものです。

ウズベキスタンを象徴する「サマルカンドブルー」を味わえるシャーヒズィンダ廟群は必見

シャーヒズィンダ廟群

ウズベキスタンへ行くなら絶対見逃せないのが、モザイクタイルが張りめぐらされたブルーの美しい建物ですね。中でも多様なブルーの装飾が圧倒的に素晴らしいのが、サマルカンドにあるシャーヒズィンダ廟群。まさに「サマルカンドブルー」の世界にどっぷりはまる気分になれる場所として、中央アジアでも指折りの美しさを誇っています。9世紀から15世紀に建てられたティムールゆかりの人々を祀った12個の霊廟が、「死者の通り」に面して一列に並んでいます。中でもティムールの愛した姪を祀ったシャーディムルク・アカ廟は、ふんだんに使われた青いタイルや天井の装飾に至るまで最高傑作と言われているのでじっくり鑑賞してみたいものです。

ウズベキスタンのお土産なら伝統刺繍のスザニや陶器、絣のお薦めグッズがずらり

ヒワのお土産物

手作りの伝統工芸品こそがウズベキスタンの名産で、お土産にも最適です。代表格はスザニ。中央アジアで広く作られる伝統刺繍で、丁寧に刺繍された布で作られたポーチやバッグ、クッションカバーなど、見ているだけで優雅な気分になれるものばかり。また絣製品も有名で、ヒヴァで東京農業大学と現地NGOが立ち上げた女性の自立支援プロジェクトの絣のアトラス、アドラス製品は、絣の布を使ったセンスのいいポーチや可愛いぬいぐるみなど、どれもが欲しくなる品々で、お土産にも喜ばれています。他にも手編みの靴下や室内履き、フェルトのバッグなども人気です。ウズベキスタンのフェルガナ地方の陶器も繊細な色柄が素敵なお皿など要注目。

ユルタ/外観

アヤズ・カラ/ビッグサイズなナンと

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

09:00~14:00:東京(乗継ぎ)
夜:タシケント

到着後、日本語ガイドがホテルへ送迎いたします。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

タシケント泊

2

日本語ガイドとともにヌクス又はウルゲンチへ
早朝又は朝:タシケントウルゲンチ又はヌクス

午前:ウルゲンチ又はヌクスアヤズ・カラ
途中、古代ホラズム王国の遺跡トプラク・カラ、キジル・カラを観光
午後:フリータイム

キジルクム砂漠に残る古代ホラズム王国の城塞跡の1つアヤズ・カラ近くで宿泊します。この日の宿泊は遊牧民のテント「ユルタ」です。
砂漠の夕日や美しい星空をお楽しみください。ラクダ乗り体験も可能です。(現地払い)

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

アヤズ・カラ泊

3

午前:アヤズ・カラヒワ
午後:世界遺産に指定されているヒワ観光(カルタミナル、クフナ・アルク、パフラヴァン・マフムド廟、ジュマモスク、イスラーム・ホジャ・ミナレット、タシハウリ宮殿)

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ヒワ泊

4

ヒワブハラ
キジルクム砂漠を縦断しながら日本語ガイドとともにブハラへ
着後ホテルへご送迎

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ブハラ泊

5

終日:ブハラ市内観光(アルク城、バラハウズモスク、リャビハウズ、カラーンモスク、マゴキ・アタリ寺院、イスマイル・サマニ廟)

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ブハラ泊

6

日本語ガイドとともにサマルカンドへ
早朝又は午前:ブハラ
午前又は午後:サマルカンド
※都市間の移動は鉄道を優先しますが、満席時等は車での移動とさせて頂く場合もございます。

着後、サマルカンド市内観光(ウルグベク天文台、シャーヒズィンダ廟群、グリアミール廟、レギスタン広場、ビビハニムモスク、バザール)

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

サマルカンド泊

7

日本語ガイドとともにタシケントへ
午前:サマルカンドタシケント
※都市間の移動は鉄道を優先しますが、満席時等は車での移動とさせて頂く場合もございます。

着後、タシケント市内観光(歴史博物館、ナボイ劇場広場、ティムール広場、チョルスーバザール、地下鉄乗車)

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

タシケント泊

8

出発までフリータイム

現地ドライバーが空港へお送りいたします。
夜:タシケント(乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

9

10:00〜19:00:東京

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年9月1日~2026年3月31日】 大人:10,600円 (9/1現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 158,000円

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
ウズベキスタン
旅行期間
9日 (延泊日数30日間まで可能)
利用ホテル/グレード
ウズベキスタン・ホテル又は同等クラス(タシケント)、ユルタ(アヤズ・カラ)、ホテル・アルカンチ又は同等クラス(ヒワ)、ホテル・オールド・シティ又は同等クラス(ブハラ)、シティ・ホテル又は同等クラス(サマルカンド)
航空会社
ティーウェイ航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食7回 昼食6回 夕食1回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※このツアーでは1日目から7日目まで日本語スルーガイドがご案内します(ガイド都合により、途中でガイドを交代する場合もございます)。
※8日目のタシケントでの送迎はドライバーのみでご案内します。ドライバーは簡単な英語しか理解しないこともあります。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※出発日により逆回りとなることがあります。また列車スケジュールが前後する場合がございます。
※タシケントの歴史博物館とサマルカンドのバザールは月曜休業しております。
※タシケントの歴史博物館は2025年2月現在改修中のため入場不可です。
※ティーウェイ航空は格安航空会社(LCC)のため機内食は含まれていません。ウェブサイトからクレジットカード支払い、また機内にて購入可能です。預け荷物(20kg×2個)は含まれています。
※2025年10月末〜11月中旬はサマルカンドで大規模イベントが開催されるため、ホテルや列車が非常に混み合ったり、観光地に入場制限がかかり行程に変更が生じたりする場合がございます。予めご了承の上、お申込みくださいませ。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

ウズベキスタンを知る

ウズベキスタンツアーの専門店ファイブスタークラブ

シルクロードの国ウズベキスタン旅行の専門店ファイブスタークラブ。サマルカンドやブハラなどの定番から世界遺産にも登録されているイスラムの聖都ヒワ、ユルタでのキャンプ体験まで、約180コースを用意しています。

Recommend その他おすすめのツアー

page top