-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
JAL便利用!アジャンタ・エローラ・カジュラホとインド12大世界遺産を極める!!<日本語スルーガイドがご案内>
- ツアーコード
- 8I779-JL-X
最終更新日:2025年11月4日

インド
JAL便利用!アジャンタ・エローラ・カジュラホとインド12大世界遺産を極める!!<日本語スルーガイドがご案内>
¥315,000 ~ ¥327,000
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I779-JL-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8I779-JL-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
インド12大世界遺産を訪問する究極のツアー アジャンタ・エローラ・カジュラホ・タージマハル…etc

チャトラパティ・シヴァージ・ターミナス駅(旧ヴィクトリア・ターミナス)
アジャンタ、エローラの2大石窟寺院、カジュラホ遺跡、サンチー遺跡、ファティプールシクリ遺跡、インドを代表する遺跡を中心に周遊するコースです。もちろん究極のタージマハル、アグラ城、クトゥブミナーレもしっかり観光します。石器時代の岩窟画ビンベッドカ(ビーマベトカ)から近代建築のビクトリアターミナスまで、インドの歴史が手にとるように理解できるコースでもあります。このコースで訪問する世界遺産の数はなんと12ヶ所!インド世界遺産を極める旅といえるでしょう。成田~デリー間は人気のJAL直行便を利用します。
1枚岩をくり貫いて彫り上げた壮大なエローラに感動

アジャンタ石窟群<アジャンタ>
このコースのハイライトにひとつが世界遺産の2大石窟・エローラ遺跡とアジャンタ遺跡です。紀元前2世紀から7世紀にかけて造られたアジャンタは大きな砂岩の岩をくり貫いた石窟寺院で、中には美しい壁画が描かれています。ここでの移動は石の階段の上り下りが多いので、「御輿(みこし)」の有料サービスがあります。またエローラは後期の6世紀から9世紀に造られたもので、巨大な花崗岩の1枚岩を150年もかけて、のみと槌だけでくり貫いて造り上げられた遺跡です。ヒンズー教、仏教、ジャイナ教の3つの宗教の石窟寺院で、そのスケールの大きさといい、精巧なレリーフといい、想像を絶するもので、インド芸術の素晴らしさに感動を覚えるはずです。
官能的な彫刻群で知られるカジュラホ寺院も観光

ラクシュマナ寺院(カジュラホ)
聖なる寺院群の周囲を取り巻くカジュラホの彫刻群。11世紀頃に、100年余りの間に85もの寺院が建立されたという驚くべき数の寺院群です。ヒンズー寺院の外壁を埋め尽くす天女の像やミトゥナ像と呼ばれる男女交合像は官能的でエネルギッシュ。青空の下で、また夕陽に赤く染まるレリーフの姿は印象的です。中でももっとも規模の大きいカンダーリヤ・マハーデーヴァ寺院はシヴァ神を祭る高塔が尾根のように連なり、本殿が高さ30.5mもあって圧倒的な迫力を見せています。天女とミトゥナ像は数え切れないほど外壁に彫られ、当時の王朝、チャンデーラ朝の最盛期を誇る美の水準の高さを味わうことができるのです。
世にも美しき王妃のお墓、それがタージマハル

タージマハルにはサリーが映える
これほど壮大で豪華な、かつ優美なお墓がほかにあるでしょうか。アグラにゆったり流れるヤムナー川の畔にそびえる白亜の霊廟タージマハル。17世紀のムガール帝国の第5代皇帝、シャー・ジャハーンは、熱愛した王妃ムムターズ・マハルの死を悼んでこの壮大なる霊廟を建てたのです。たくさんの職人が呼ばれ、大理石と共にたくさんの貴石が取り寄せられ、22年もの年月をかけて1653年に完成しました。イスラム建築の粋を極めた4本のミナレット、左右対称の美、アラビア文字や象嵌細工の数々には目を奪われてしまいます。インドを代表する建築であり世界遺産の代表格として、インドに欠かせない存在、それがタージマハルなのです。

ラクシュマナ寺院

アグラ城
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
午後:大阪
成田![]()
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
03:00頃:
デリー
着後、日本語ガイドのお出迎えを受けホテルへ
*観光開始までお部屋でお休みいただけます
午前:デリー市内観光(クトゥブ・ミナール、レッドフォート、フマユーン廟、インド門)
午後:デリー
アグラ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
アグラ泊
3
出発までタージマハル、アグラ城、ファティプールシクリ観光
午後:アグラ
ジャンシー
カジュラホ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
カジュラホ泊
4
出発までカジュラホ遺跡観光(西群の寺院、東群の寺院)
午後:カジュラホ
ジャンシー
ボパール
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ボパール泊
5
終日:サンチー遺跡とビンベッドカ(ビーマベトカ)の岩壁画観光
サンチー遺跡は紀元前3世紀にさかのぼる仏教遺跡でインド古代美術の精華ともいわれています。
夜:ボパール
(寝台列車)![]()
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
列車泊
6
朝:
ブサヴァル
オーランガバード
途中、アジャンタの石窟寺院観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
オーランガバード泊
7
午前:エローラの石窟寺院観光
夕刻:オーランガバード
ムンバイ
着後日本語ガイドがホテルへ送迎いたします。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ムンバイ泊
8
午前:ムンバイ市内観光(ビクトリアターミナス)
午後:フリータイム
日本語ガイドが空港へご送迎
夜:ムンバイ
デリー
お客様ご自身にて国際線にお乗り継ぎ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
9
04:35頃:デリー![]()
15:10~19:55頃:
成田
大阪
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年10月1日~2026年9月30日】 大人:32,000円 (8/27現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 141,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 伊丹
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 9日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- タジ・イン・ホテル指定(アグラ)、ウシャブンデラ指定(カジュラホ)、アーテマナー又は同等クラス(ボパール)、ホテル・アティチ指定(オーランガバード)、サボイスイート指定(ムンバイ)
- 航空会社
- 日本航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食7回 昼食7回 夕食6回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗り継ぎ地でのご搭乗手続きはお客様ご自身にてお願いします。
※インド内の列車は原則として2等エアコン寝台を利用します。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※レッドフォートは月曜日休館日となります。この日は外観からの観光となります。
※アジャンタは月曜が休館日となります。
※エローラは火曜が休館日となります。
※インド国内線の荷物のお預けは1人15kgまでとなります。
※タージマハルは金曜が休館日となります。
※2025年6月現在、タージマハルの修復工事の為に足場が組まれ、景観にも影響が出ております。3か月間の作業が見込まれておりますが、正確な作業終了時期は未定です。
※2025FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
