-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
ハンピ・バッタダカル・ホイサラ王朝の遺跡群☆秘境の遺跡・感動の遺跡なら迷わずココヘ!☆南インド3大世界遺産探訪の旅
- ツアーコード
- 8IK26
最終更新日:2025年5月1日

インド
ハンピ・バッタダカル・ホイサラ王朝の遺跡群☆秘境の遺跡・感動の遺跡なら迷わずココヘ!☆南インド3大世界遺産探訪の旅
¥256,000 ~ ¥345,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8IK26
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8IK26
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
デカン高原の究極の遺跡群を探訪 ハンピ・パッタダカル・ホイサラ王朝の遺跡群…他
チェンナケーシャヴァ寺院<ベルール>
インドの壮大な遺跡というと、アジャンタ石窟・エローラ石窟とか、北インドのカジュラホ遺跡・ファティプールシクリ遺跡などが有名ですが、南インドのデカン高原にこれら遺跡に勝るとも劣らぬ大遺跡群があります。それが世界遺産にも登録されているハンピとパッタダカルとホイサラ王朝の遺跡群です。インド最大級の規模を誇るこれらの遺跡への旅は、世界中の遺跡を周遊したことのある遺跡好きの人をも満足できるはずと自信を持っておすすめできる場所なのです。まさに「知られざるインドの魅力に迫る旅」と言っても過言ではないでしょう。ぜひともハンピの旅をお考え下さい。
イスラムに滅ぼされたヒンドゥ王国の幻の都市ハンピ
ハンピ遺跡/ヴィルーパークシャ寺院(ハンピ)
南インドにあるハンピはかつて14世紀から16世紀に発展したヴィジャヤナガル朝の王都で、16世紀半ばにイスラムに滅ぼされた幻の都市です。都市は焼き尽くされ遺跡や寺院は破壊されてしまっていますが、今も多くの遺跡・寺院が残り1986年に世界遺産に指定されています。広大な敷地には王族が住んだ王宮の跡地やヒンドゥの神々を祭った巨大な寺院などを見どころがたくさんあります。観光地化が進んでいないせいか世界遺産に指定された今も観光客があまりいないため、ゆったり遺跡を観光できるのも魅力です。ゆっくり時間をかけ寺院の柱に彫られた像、かつての王宮跡などかつてそこに存在した幻の都市をイメージしながら観光するのがお勧めです。
北から南まで各地の建築様式がそろった寺院都市・パッタダガル
パッタダカル ヴィルパークシャ寺院
6~8世紀に南インドの小都市バーダーミに首都をおいたチャルキヤ朝が各地の石工や彫刻家を招いて作ったヒンドゥ寺院都市がパッタダカル。イスラムの破壊から奇跡的に逃れたこの寺院都市には現在9寺院存在しており、順番に北からの南の様式の寺院が年代順に並んでいます。高い塔を伴う北インド様式の寺院やピラミッド型の南インド様式の寺院などそれぞれの特徴がみて比べることができるのが非常に面白く、また各寺院の装飾なども破壊されず残っており、神々のレリーフなどは息を呑むほどの魅力があります。1987年に世界遺産に指定されているもののアクセスの悪さからかほとんど外国人の観光客がおらず、のんびりとした雰囲気の世界遺産です。
非常に精緻な彫刻がびっしりと施されたベルールにあるチェンナケーシャヴァ寺院
チェンナケーシャヴァ寺院<ベルール>
ベルールにあるチェンナケーシャヴァ寺院は、12世紀にホイサラ朝の王・ヴィシュヌヴァルダナによって建立されたヒンドゥー教の寺院です。チョーラ朝との戦いに勝利したことを記念し、また自身がジャイナ教からヒンドゥー教へ改宗したことを象徴するために建てられました。ホイサラ様式の建築は、一般的なヒンドゥー教寺院とは異なり、寺院の外壁や内壁には非常に精緻な彫刻がびっしりと施され、まさに「これでもか」というほど華やかに装飾されています。特に、星型の基壇や細密な浮彫は、ホイサラ建築の大きな特色とされています。現在も多くの参拝者が訪れる信仰の場であり、ホイサラ王朝が築いた芸術の粋を今に伝える貴重な寺院です。
バッタダカル
ジャイナ教の聖地<シュラヴァナベルゴラ>
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
15:00~17:00:東京(乗継ぎ)
深夜:ベンガルール
到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてホテルへ送迎いたします。
このツアーでは到着からお見送りまで日本語スルーガイドがご案内いたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ベンガルール泊
2
午前:ベンガルールシュラヴァナベルゴラ
ベルール
ハッサン
南インド最大のジャイナ教の聖地、シュラヴァナベルゴラ観光。後、ベルールにてホイサラ朝の代表的な寺院、チェナケーシャヴァ寺院観光。またハレービードにてホイサラ王朝最大の寺院、ホイサレーシュワラ寺院観光
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ハッサン泊
3
午前:ハッサン
昼食はローカルレストランにて
午後又は夕刻::ハンピ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ハンピ泊
4
終日:ハンピ観光
デカン高原の奇怪な巨岩群の風景の中に残る大遺跡ハンピ。
中世ヒンズー教王国の首都だったハンピは26km2の広さの中に40あまりの遺跡が点在します。遺跡好きの人には絶対におすすめの大遺跡です。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ハンピ泊
5
午前:ハンピバーダーミ
着後バーダーミの石窟寺院軍観光
バーダーミパッタダカル
パッタダカル観光
パッタダカルは7〜9世紀のヒンズー寺院遺跡。ここも世界遺産に登録されています。
パッタダカルハンピ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ハンピ泊
6
午前:ハンピ
午後又は夕方:ベンガルール
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベンガルール泊
7
出発までフリータイム
ホテルのチェックアウトは12時頃までが目安です。詳細はホテルにてご確認ください。
夜:空港へ送迎
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
未明:ベンガルール(乗継ぎ)
20:00〜21:30:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
-
【2025年4月1日~2025年6月30日】 大人:32,000円 (4/30現在目安)
【2025年7月1日~2026年3月31日】 大人:29,000円 (4/30現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 157,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ザ・チャンセリー・ホテル指定(ベンガルール)、ホイサラ ビレッジリゾート指定(ハッサン)、マリギ指定(ハンピ)
- 航空会社
- キャセイ・パシフィック航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食4回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※ハンピでのご宿泊は近郊のホスペットとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/