-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
紅茶の国で高原列車の旅を楽しむ!!インド・スリランカ2国周遊の旅☆タージマハールとデリー・アグラ・ジャイプール☆アーユルベーダ・紅茶畑・サリーの着付けや家庭訪問も
- ツアーコード
- 8IS99
最終更新日:2025年11月10日

インド・スリランカ
紅茶の国で高原列車の旅を楽しむ!!インド・スリランカ2国周遊の旅☆タージマハールとデリー・アグラ・ジャイプール☆アーユルベーダ・紅茶畑・サリーの着付けや家庭訪問も
¥199,000 ~ ¥271,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8IS99
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8IS99
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
紅茶の国で高原列車の旅を楽しむ!!インド・スリランカ2国周遊の旅

ナインアーチブリッジ
紅茶の国で高原列車の旅を楽しむ!が第一のテーマがこのツアー。でもせっかくスリランカに行くのだからいろいろと行ってみたい。いろんな体験もしてみたい。という人のために作ったのがこのプラン。何とスリランカだけでなく、インドにも訪問。インド・スリランカ2国周遊の旅なのです。インドでは人気3都市デリー・アグラ・ジャイプールを専用車でご案内します。タージマハールやピンクシティ・ジャイプールの観光は楽しみです。またインド人の家庭にも訪問。インド家庭料理も賞味し、サリーの着付けにもトライします。スリランカでは紅茶三昧。紅茶畑も訪問。古都キャンディでは世界遺産の仏歯寺も訪問します。アーユルベーダも体験します。
どこまでも続く茶畑を走る、絶景の高原列車で旅するスリランカ

キャンディ〜ヌワラエリア間の列車からの景色 紅茶畑
実はスリランカの高原列車はアジア屈指の絶景を見られるということで列車ファンには有名です。イギリス植民地時代に紅茶を運ぶために造られたスリランカの鉄道。どこまでも続く広大な茶畑の中をレトロな列車がゆっくりと乗客を乗せて走り出します。車両は欧米の旅人や現地のファミリーで溢れ、駅を通過する度にお菓子の売り子の声が響く。思いがけない出会いや車内での触れ合いもまた、鉄道の旅には欠かせないスパイス。天候の変わりやすい高原地帯ですが、お勧めの時間帯は午前中。朝もやのかかる茶畑がとても幻想的にご覧いただけるでしょう。車の移動は楽チンですが、あえて時間をかけてゆっくりと車窓風景を楽しむのも一興です。
ムガル帝国の最高傑作!壮大な世界遺産「タージ・マハル」のデザインの秘密

タージマハールを背景に
インドのなかでも神秘的な建築物とも言われる「タージ・マハル」。ほぼ左右対称のデザインと総大理石で造られた白亜の霊廟は見る者を魅了します。ムガル帝国の第5代皇帝、シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設したお墓ですが、そこには知られざる精巧なデザインが施されているのです。あちこちに刻まれている幾何学模様や宝石を使った象がん細工、赤砂岩で建てられたメインゲートには白大理石と黒大理石でコーランの一節が刻まれています。メインドームのてっぺんには「アッラー」と刻まれた青銅製の飾りが付けられているそうです。
ラジャスタン地方の中心、マハラジャの故郷ピンクシティ・ジャイプール

風の宮殿
ラジャスタン州の州都であり、昔からマハラジャ(王様)が暮らし、今なおその宮殿があることでも知られるジャイプール。家々は美しい赤砂岩で建てられているのでピンクシティと呼ばれています。町の象徴的な建物である風の宮殿は、かつて宮廷の女性たちが姿を見られることなく外の様子を観察していたといわれ、5階建ての建物に953もの小窓が付いているのは驚きです。天文学に興味があった昔のマハラジャが建てた日時計などのある壮大な天文台も必見。マハラジャやマハラニ(王女様)になった気分で、象に乗ってアンバー城へ向うのも一興です。

仏歯寺

インド人のお家に訪問・サリーを着る!!
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
10:00頃:成田
(乗継ぎ)![]()
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
早朝:
デリー
朝:デリー
アグラ
デリー空港到着後、英語ドライバーの出迎えを受けてアグラへ。
午後:タージマハルとアグラ城を各自にて観光(入場料は含まれません。現地にて各自にてお支払いくださいませ。)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
アグラ泊
3
午前:アグラ
ジャイプール
この日も英語ドライバーがご案内します。
午後:ジャイプール市内を各自にて観光(風の宮殿、シティパレス、トリポリバザール)(入場料は含まれません。現地にて各自にてお支払いくださいませ。)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ジャイプール泊
4
午前:ジャイプール
デリー
この日も英語ドライバーがご案内します。
午後:デリー市内を各自にて観光(クトゥブ・ミナール<入場>、フマユーン廟<入場>,カーンマーケット<下車>)(入場料は含まれません。現地にて各自にてお支払いくださいませ。)
観光の順序は変更になることがあります。
夕方:インド人の家庭を訪問します。夕食はインド家庭料理を楽しみます。家庭料理の講習
夜:ご希望の方にはサリーやルンギーなどの着付けの講習を受けることが可能です。
出発までインド人の家庭で休息を取ります。
空港へ送迎いたします。
深夜:空港へ送迎
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
機中泊
5
早朝:デリー
コロンボ
着後日本語ガイドの出迎えを受けてキャンディーへ
朝:コロンボ
キャンディ
午後:キャンディ市内観光(マーケット、宝石博物館、キャンディ湖ドライブ、仏歯寺)
<嬉しい特典付きプランです>
スリランカの大手スーパー「ARPICO」で使えるお買物券をお一人様につき2000ルピー分プレゼント!
是非お買い物にお役立てください♪
*お買物券は現地にてお渡しします
*2026/12/31までに日本ご出発のお客様が対象となります
<期間限定アーユルヴェーダ無料サービス>
2026/12/31出発までに日本ご出発のお客様に、キャンディにて20分のアーユルヴェーダ・マッサージをプレゼント!
下記メニューからお選びいただけます。(メニューは現地にてご指定ください)
●ヘッド&ショルダーマッサージ
●足のマッサージ
●背中のマッサージ
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
キャンディ泊
6
鉄道駅へご送迎(ドライバーは電車には乗車しません)
朝:キャンディ
ナーヌ・オヤ
キャンディ近郊駅を出発し、ヌワラエリア近くのナーヌ・オヤへ
スリランカらしい風景が楽しめる高原列車の旅です。どこもでも広がる紅茶畑の緑が美しい列車の旅です。
午後:ヌワラエリア市内観光。グレゴリー湖でフォトストップ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
エラ泊
7
午前:ナインアーチブリッジ観光と紅茶工場訪問
セイロンティーのテイスティングや紅茶畑での茶摘み体験をお楽しみください。
ヌワラエリア
コロンボ
空港へご送迎
夜:コロンボ
(直行)![]()
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
8
08:20頃:
成田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 大人:0円
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 81,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド・スリランカ
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数15日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- プッシュ ヴィラ指定(アグラ)、レッドフォックス指定(ジャイプール)、ロイヤルキャンディアン指定(キャンディ)、オークレイ・エラ・ギャップホテル指定(エラ)
- 航空会社
- スリランカ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食2回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※インドでは英語ドライバーがご案内します。
※タージマハルは金曜が休館日となります。
※インドでは観光は各自となります。各地での入場料は含まれません。現地にて直接お支払い下さい。
※スリランカでは日本語ガイドがご案内します。
※2025年7月現在、ジャイプールのシティパレスは修復作業中で景観にも影響が出ております。作業終了時期は未定です。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
