• ホーム

  • ツアー検索結果(条件で探す)

  • 【便利な羽田発着】インドネシアで楽しむ列車の旅☆ジャワ島横断 ジャカルタからスラバヤへ!日本語ガイドが案内する世界遺産ボロブドゥール遺跡・ジョグジャカルタ観光つき!

ツアーコード
BIN34

最終更新日:2025年9月19日

インドネシア

【便利な羽田発着】インドネシアで楽しむ列車の旅☆ジャワ島横断 ジャカルタからスラバヤへ!日本語ガイドが案内する世界遺産ボロブドゥール遺跡・ジョグジャカルタ観光つき!

¥238,000 ~ ¥315,000

8 日間

  • 羽田
  • 乗り継ぎ便
  • 空港送迎

Point

ジャカルタからスラバヤまでジャワ島横断800kmの鉄道の旅
世界遺産のボロブドゥール遺跡とプランバナン遺跡を観光
ボロブドゥール遺跡近くのホテルに宿泊!
ジョグジャカルタではフリータイムがあるのでショッピングも可能です。
エネルギッシュな大都会ジャカルタやジャワ島東部の中心都市スラバヤでも1日フリータイム
インドネシアはバリ島、世界遺産ボロブドゥールなど見どころも多く、ファミリー、カップル、一人旅どれにもオススメ!
アレンジ自由自在!ホテルグレードUP、ビジネスグレードUP、延泊、一人旅など承ります
毎週土曜日に、インドネシア方面の個人説明会を開催しています。事前にご予約をお願い致します。
東南アジアはアレンジ次第で何カ国も周遊が可能!ベトナム・ラオス・タイ・カンボジア・マレーシア・ブルネイと周遊も!ご相談ください!

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:BIN34

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:BIN34

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

ジャワ島に来たなら必見!「ボロブドゥール遺跡」と「プランバナン寺院」

プランバナン寺院

ジョグジャカルタの空港から車で約1時間、ジャワ島中心部に位置するボロブドゥール遺跡は、世界遺産に登録されている仏教寺院です。巨大な寺院には500以上の仏像があり、ベルのような形をしたストゥーパが並びます。辺りはヤシの木が生い茂るジャングルのような景色が広がり、緑豊かな大地から無限のパワーを感じることができます。ボロブドゥールから約30kmに位置するプランバナン寺院は、ヒンドゥー教の寺院で、破壊と創造の神「シヴァ神」や学問の神「ガネーシャ」などヒンドゥー教を代表する神様が奉られています。外壁には古代インドの叙事詩「ラーマーヤナ」のレリーフが刻まれています。空に向かってそびえ立つ寺院に圧倒されます。

世界最大級の仏教遺跡 ボロブドゥール

ボロブドゥール遺跡

ジャワ島には4つの世界遺産がありますが、なかでもジョグジャカルタからほど近いボロブドゥール寺院はインドネシアを象徴する有名な世界遺産のひとつです。1000年の眠りから覚めたボロブドゥール遺跡は未だに何のために建てられたか謎に包まれたまま。東の入り口から順にレリーフを見ながら時計回りに回廊を巡るのが、正しい順序と言われています。最上階のストゥーパまで行くと魂が清められるといわれていて、ここからの日の出鑑賞は神秘的。芸術性と神秘性を兼ね備えたこの遺跡は必見の価値ありです。お昼を過ぎると日差しが強くなるので、観光は午前中がおすすめです。

ジャワの古都・ボロブドゥール遺跡への拠点 ジョグジャカルタ

バティック工場で仕事してるふりな私

ジョグジャカルタは、バリ島の西側に位置するジャワ島中部にある都市です。「ジャワの古都」とも呼ばれ、市内には王宮や宮廷文化を中心に伝統文化を楽しむことができます。ジョグジャカルタ市内の中心にある「マリオボロ通り」には午前中から夜まで道路脇の歩道には小さな露店が延々と続き、まさに買い物天国。バティック柄の雑貨や洋服、またレストランもたくさん軒を連ねているので、お土産からご飯まですべて満喫できます。街は活気に溢れているので、歩くだけでも十分ジョグジャカルタの街を味わえます。ボロブドゥール遺跡への玄関口の街としても有名で、多くの旅行者が立ち寄る都市です。

魅惑的?刺激的?なインドネシアグルメにトライ!

サテ

インドネシア料理と聞いたらまず思い浮かべるのはナシゴレン。食べたことがある人も1度も食べたことがない人も現地で食べる本場のナシゴレンは絶品です。他にもインドネシア風焼きそば、ミーゴレンやチキンサテも人気の料理のひとつです。とりわけおすすめなのはナシ・チャンプル。チャンプル=混ぜるという意味で、いろいろなインドネシアのおかずをごはんと一緒に食べることができるまさに一石二鳥の料理なのです。インドネシアの大衆食堂「ワルン」では手軽に本場のインドネシア料理を楽しむことができます。また、インドネシアのフルーツやデザートも忘れてはならない一品です。

クラトン(王宮)

列車乗車口にやってくる物売り

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

11:00〜12:00:羽田(直行)
夕刻:ジャカルタ
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。

★ご希望により日系航空会社へのアレンジや、国際線区間を片道or往復のビジネスクラスへのアップグレードも可能です。※金額は変動いたしますので、担当者にお問い合わせくださいませ。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ジャカルタ泊

2

終日:フリータイム

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ジャカルタ泊

3

ご自身にて駅へ移動をお願い致します。
午前又は午後:ジャカルタジョグジャカルタ
着後、現地係員がボロブドゥール遺跡近くのホテルへご送迎

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ボロブドゥール泊

4

OP:ボロブドゥール遺跡日の出鑑賞(英語ガイド・混載ツアー)
※料金はお問い合わせください。

午前:ボロブドゥール遺跡群とジョグジャカルタ市内観光
(パオン寺院、ムンドゥッ寺院、王宮、水の宮殿、バティック工房など)
午後:フリータイム

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ジョグジャカルタ泊

5

午前:プランバナン寺院と遺跡群観光
(ロロ・ジョングラン寺院、サリ寺院、セウ寺院)
午後:フリータイム

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ジョグジャカルタ泊

6

ご自身にて駅へ移動をお願い致します。
午前又は午後:ジョグジャカルタスラバヤ
着後、ご自身にてホテルへ

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

スラバヤ泊

7

出発までフリータイム
ご自身にて空港へ移動をお願い致します。
午後又は夜:スラバヤ(乗継ぎ)

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

8

08:00〜09:00:羽田

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年8月8日~2025年10月8日】 大人:27,000円 (9/2現在目安)
【2025年10月9日~2026年3月31日】 大人:32,000円 (9/2現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 68,000円

催行条件、注意事項

出発地
羽田
行き先
インドネシア
旅行期間
8日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
アマリス・ホテル・タムリン・シティー又は同等クラス(ジャカルタ)、スラスワティ・ボルブドゥール指定(ボロブドゥール)、ノボテル・ジョグジャカルタ指定(ジョグジャカルタ)、イビス・ラジャワリ又は同等クラス(スラバヤ)
航空会社
ガルーダ・インドネシア航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食3回 昼食0回 夕食0回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※乗継地でのご搭乗手続きなどは、お客様ご自身にて行っていただきます。現地係員はつきません。
※ジョグジャカルタとボロブドゥール遺跡の観光は日本語ガイドがご案内します。
※空港・駅―ホテル間移動は各自負担となります。
※出発日により観光の順番が入れ替わる場合があります。
※こちらのツアーは現地手配の際、パスポートコピーが必要となります。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

インドネシアを知る

自然豊かな光景が広がる神秘の島国

ジョグジャカルタのあるジャワ島の歴史は古く遺跡の中に足を踏み入れるとその力強さに圧倒されてしまいます。自然がそのまま残っているコモド島、スラウェシ島の秘境タナトラジャなど、奥深い旅に挑戦すればもっとインドネシアが好きになるでしょう。

Recommend その他おすすめのツアー

page top