ツアーコード
JD002-G-WS

最終更新日:2025年10月3日

カナダ

≪片道直行便のウエストジェットで行く≫ロッキーへのゲート バンフ&世界3大滝ナイアガラ ☆人気2都市周遊7日間☆【空港〜ホテルはシャトルバス利用】

¥251,000 ~ ¥430,000

7 日間

  • 成田
  • 乗り継ぎ便
  • 空港送迎

Point

成田からカルガリーまで直行便のウエストジェット指定
航空券とホテルをセットにした自由気ままなフリープラン
カナダの大自然をゆったり満喫!
各都市連泊でゆったり。バンフでは3泊も。
カルガリー空港―バンフ、トロント―ナイアガラ間のシャトルバス代込み
シャトルバス無しのリーズナブルなプランもございます「JD002-WS」 
アレンジ自由自在 延泊、ホテルグレードUP、ビジネスグレードUPなど承ります
カナディアンロッキーでは豊富なオプショナルツアーのご用意もございます。
地方発着も承りますのでご相談ください。

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:JD002-G-WS

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:JD002-G-WS

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

世界3大瀑布のナイアガラ滝に2連泊とカナディアンロッキー観光の拠点バンフに3連泊。フリープランでカナダを周遊

カナダ滝/ナイアガラ滝

カナディアンロッキーそして東海岸では見逃せないスケールの大きいナイアガラ滝。これはカナダの素晴らしい大自然満喫のプランです。しかも個人旅行で、完全フリーのプランなので、ご自身の思い思いのプランを楽しめます。延泊やホテルアップグレードなどアレンジも承りますのでご相談ください。

一生に一度は見たい!カナダの美しい湖「モレイン湖」

モレーンレイクと私

バンフ国立公園の中にあり、レイクルイーズ近郊にある神秘的な湖、それが「モレイン湖」です。標高1884メートルの位置にあり、後方に佇むロッキー山脈との一体感がより美しい風景を生み出しています。氷河湖であるモレイン湖は、氷河から溶け出した水の中に微量な鉱物の粉が含まれ、太陽の反射によって深い青色に見えるので、季節や天候によって表情をガラッと変えるのはもちろん、朝・昼・夕刻その時々で雰囲気が全く異なります。カナダドル紙幣の絵柄にも使われていた、カナダを代表とする自然の景色の1つです。

冬限定の自然のアート!アブラハム湖のアイスバブル

アイスバブル

ジャスパー国立公園とバンフ国立公園の間にあるアブラハム湖。ここでは湖が全て凍る12月から3月頃の期間限定でアイスバブルと呼ばれる非常に珍しい現象を見ることができます。湖底の植物からメタンガスが発せられ、湖面に辿り着く前に凍ってしまった際にできる現象です。自然が生み出すからこその美しく繊細な気泡が不思議な魅力を醸し出しています。透明な氷のずっと下には凍っていない水が流れる様子も見ることができ、神秘的な世界に浸ることができます。写真家からも注目される秘境スポット。広い氷上ならではのトリック写真やフォトジェニックな1枚も撮ることができるので、冬のカナダを存分に楽しめますよ。

ナイアガラ滝の楽しみ方は無限大!

カナダ滝/ナイアガラ滝

世界3大滝のひとつナイアガラ滝は、幅675m、高さ52mの迫力で見る人を魅了しています。定番のテーブルロック展望台。カナダ滝のすぐ上から滝が流れ落ちる瞬間を最も近いポイントからたっぷり眺めることができます。ほかにもカナダ滝の裏側のトンネルを通り抜けて眺める「ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ」。のぞき穴から滝の裏側を見た後は滝の横からの風景も堪能します。「ホーン・ブロワー・ナイアガラクルーズ」の大型クルーズ船では滝壺ギリギリまで滝に近付きます。ビニールカッパをもらってもびしょ濡れになるほどの水しぶきがむしろ爽快。滝の全貌を知るにはヘリコプターで上から見下ろすのもぜひ体験したいものです。

バンフの市内バス

ナイアガラ滝

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

17:00〜19:00:成田(直行)
昼頃:カルガリー
着後、お客様ご自身で英語シャトルバスを利用しバンフへ(料金に含まれております)

※ 混載サービスのためカルガリー到着が8:00~21:00のフライト以外の場合は、追加料金が発生いたします。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

バンフ泊

2

終日:フリータイム

<夏季オプショナルツアー一例>
●カナディアンロッキー・コロンビア大氷原観光(昼食付)
雪上車にも乗車します。
●世界遺産カナディアンロッキーハイキングツアー(昼食付き)
当日コンデションに合わせたベストなハイキングコースをご案内します。
●レイクルイーズ&モレーン湖とヨーホー国立公園(昼食付)
モレーン湖とルイーズ湖ではたっぷり時間を取ります。※時期によっては代替の湖にご案内することもあります。

料金や催行の有無、時期に関してはお問い合わせください。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

バンフ泊

3

終日:フリータイム

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

バンフ泊

4

お客様ご自身で英語シャトルバスを利用しカルガリー空港へ(料金に含まれております)
※ 混載サービスのためカルガリー出発が9:00~20:00のフライト以外の場合は、追加料金が発生いたします。
午前又は午後:カルガリー(直行)
午後又は夕刻又は夜:トロント

トロント到着後、係員がお出迎しシャトルバス乗車のアシストをいたします。英語シャトルバスにてナイアガラへ。
※ シャトルバス運行事情上、空港で数時間お待ち頂く場合があります
※道中 ガイドは同行いたしません(空港のアシストのみ)
※ホテルチェックインは各自となります
※下車場所から各ホテルへは各自移動になる場合もございます
ホテル到着後、各自チェックイン

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ナイアガラ滝泊

5

終日:フリータイム

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ナイアガラ滝泊

6

午前:英語シャトルバスにてトロント空港へ
※乗車場所まで各ホテルから各自移動いただく場合がございます
※ホテル、移動中、空港ではガイドアシストは含まれません
※ シャトルバス運行事情上、空港で数時間お待ち頂く場合がございます

午前又は午後:トロント(乗継ぎ)

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

7

16:00〜18:00:成田

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年10月1日~2026年3月31日】 大人:50,000円 (9/18現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金(4/1〜26、10/13〜31) 78,000円
1人参加追加代金(9/29〜10/12) 128,000円
1人参加追加代金(6/23〜9/28) 158,000円

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
カナダ
旅行期間
7日 (延泊日数28日間まで可能)
利用ホテル/グレード
レッド カーペット イン又は同等クラス(バンフ)、スカイラインイン指定(ナイアガラ滝)
航空会社
ウエストジェット【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食0回 昼食0回 夕食0回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※空港〜ホテル間の移動は英語シャトルバスを利用します。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※出発日により逆まわりとなります。
※東京発着は羽田又は成田となります。
※ナイアガラ滝のホテルは1泊1室につき約12.95カナダドルのリゾートフィーをお支払い頂く必要がございます。なお、料金は予告なく変動することがございます。
※延減泊して4/2〜4/5にかかるアレンジは不可です(ナイアガラ)
※減延泊して日本着が日・月になる場合、¥10,000upとなります。
※減延泊して帰国日が異なる場合は、延泊代金と週末料金とは別に航空券差額が必要な場合がございます。
※空路でカナダへ入国する場合、電子渡航許可(eTA)[Electronic Travel Authorization]が必要になります。
※2025FSCCMP
※2025FSCCMP-W

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

カナダを知る

四季折々の表情が楽しめる、大自然の宝庫

日本の約27倍の総面積を持つ広大なカナダ。メインの旅行シーズンは夏と思われがちですが、冬はウィンタースポーツを楽しんだり、オーロラを鑑賞することができます。夏シーズンのオススメはカナディアンロッキーで美しい湖をハイキングするプラン。そして冬はなんといっても極北の地でのオーロラ鑑賞。自然や動物との出会い、人々との触れ合い、そして感動的な風景の数々。カナダ旅行はまさに“地球の魅力”に触れる旅となるでしょう。

Recommend その他おすすめのツアー

page top