-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
ルーマニアの桃源郷 美しき中世の面影を残すトランシルヴァニアの美しい村々を専用車にてご案内 3つのステキな村に泊まる!!☆シク村・ルメテア村・ビスクリ村 民族衣装・織物・ハンドクラフト
- ツアーコード
- KC917-X
最終更新日:2025年3月28日

ルーマニア
ルーマニアの桃源郷 美しき中世の面影を残すトランシルヴァニアの美しい村々を専用車にてご案内 3つのステキな村に泊まる!!☆シク村・ルメテア村・ビスクリ村 民族衣装・織物・ハンドクラフト
¥408,000 ~ ¥558,000
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KC917-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:KC917-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
ルーマニアの桃源郷 美しき中世の面影を残すトランシルヴァニアの美しい村々を専用車にてご案内 3つのステキな村に泊まる!!
ビスクリ
ヨーロッパがEUという大きな連合体にあり、グローバルになればなるほど、ローカルな文化が懐かしいものです。ルーマニアには民族文化の宝庫とよぶにふさわしい場所があります。それがトランシルヴァナ地方です。支配する国が何度も変わるという複雑な歴史があったことも関係し、現在もルーマニア人以外にハンガリー人、ザクセン人などの民族の人々が住んでいます。少数民族だったからこそ、自分たちの伝統を守ろうとしたのでしょう。民族衣装、織物、ハンドクラフトに興味がある人ならこれらの村を周遊する旅は最高の体験になることでしょう。このツアーではそんなトランシルヴァナ地方を周遊し、3つの村に滞在するユニークな旅なのです。
美しき中世の面影を残すトランシルヴァナ地方のシク村、ルメテア村
ルメテア村
美しい中世の面影を残すトランスシルヴァナ地方。まるで桃源郷のような美しい村がたくさんあります。ハンガリー系住民やザクセン人などの少数民族が独自の伝統を守りながらつつましく暮らしているのです。ハンガリー系民族のシク村は素朴で静かな村で、伝統的な色柄や民族衣装が特徴です。普段は素朴で静かなシック村も日曜日だけは様子が一変します。毎週日曜日には多くの村人が民族衣装に身を包み教会のミサへ出向きます。この日だけは伝統的な衣装で装います。ルメテア村はザクセン人の村です。白い町並みと広大な景色が魅力的な美しい村。かつては鉱山の中心地でした。半数近くは独特の建築様式の家になっています。
チャールズ国王も愛したルーマニアで最も美しい世界遺産の村のビスクリ村に2連泊
ビスクリ
ルーマニアで最も美しい村の1つが世界遺産にも指定されているビスクリ村です。自然を愛する環境保護主義者のチャールズ国王は、緑の丘にたたずむ色鮮やかな家々や馬車が行き交う未舗装の通りがある村の風景に魅了され、この村に別荘まで購入し、ほぼ毎年のようなお忍びで来ているとか。世界のセレブさえも魅了する魅力があるのです。この美しきビスクリ村に2連泊します。村の朝はまるで中世の世界にタイムスリップしたみたいです。牛やヤギなどの家畜たちが放牧地へ向かう群れで道路を埋め尽くします。そんな光景もこの村の楽しみの一つです。朝食後、馬車に乗って羊飼いの家へ。チーズ作りを見学します。
世界遺産のシギショアラでメルヘンの世界に!!
シギショアラの町並み(シギショアラ)
シギショアラはザクセン人(ドイツ人)によって14世紀ごろから発展してきました。時計塔を中心とした旧市街は中世のたたずまいが残っていますが、建物がかわいらしいので中世というより童話の世界に入った気分です。時計塔の内部は歴史博物館になっていて展示物を見ながら最上階まで登ればそのかわいい町を一望できます。この町にはドラキュラのモデルとなった王様の生家がレストランになっているのでおいしいルーマニア料理を味わったり、広場のカフェでゆっくりお茶を飲んだり、お土産屋さんではかわいいアンティーク調の雑貨や刺繍の入った民族衣装、レース編みなどを見るのも楽しみです。
議事堂宮殿(旧国民の館)(ブカレスト)
ルメテア村
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
21:00~23:30:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
朝:クルージ・ナポカ
到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてメラ村とシク村へ。
クルージ・ナポカメラ村
シク村(シック村)
ハンガリー系民族のメラ村へ。美しい模様の家具等が有名で、伝統的なハンガリー風の民家で家庭料理の昼食をお召し上がりいただきます。メラ村にて博物館や家具職人のアテリエ見学
午後:シク村の家庭訪問
この村に伝わる伝統的な刺繍や調度品を見学します。
黒と赤を基調としたデザインは印象的です。
食事
朝:×
昼:○
夕:×
宿泊先
シク村泊
3
午前:シク村の見学
(プロテスタント教会、民家訪問)
※アコーディオンのような大きな袖の個性的な民族衣装をもつ人々のいるシク村に訪れます。日曜日は民族衣装をきた村人が教会に向かう光景が見ることができることでしょう。
家庭料理のランチのあとはルメテア村へ移動します
午後:シク村ルメテア村
ルメテア村はハンガリーとドイツの文化が混ざり合ったルーマニアでも珍しい村です。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ルメテア村泊
4
午前:ルメテア村シギショアラ
途中、世界遺産のビエルタン要塞にも訪れます。
午後:世界遺産シギショアラ観光
(要塞、時計台、学生の階段)
観光後、シギショアラビスクリ村(ヴィスクリ村)
ルーマニアで最も美しい村の1つが世界遺産にも指定されているビスクリ村です。自然を愛する環境保護主義者のチャールズ国王は、緑の丘にたたずむ色鮮やかな家々や馬車が行き交う未舗装の通りがある村の風景に魅了され、この村に別荘まで購入し、ほぼ毎年のようなお忍びで来ているとか。世界のセレブさえも魅了する魅力があるのです。この美しきビスクリ村に2連泊します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ビスクリ泊
5
終日:何世紀も変わっていないかのような静かなビスクリ村の観光をお楽しみください。
朝は牛やヤギなどの家畜たちが放牧地へ向かう群れで道路を埋め尽くします。そんな光景もこの村の楽しみの一つです。
午前:馬車に乗って羊飼いの家へ。チーズ作りを見学します。
昼食はビスクリ村のペンションにて
午後:世界遺産のビスクリ要塞教会観光と村の鍛冶屋さんを見学
トランシルヴァニア地方の中でも、最も歴史あるザクセンの村の風景をこのビスクリ村でお楽しみください。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ビスクリ泊
6
午前:ビスクリ村(ヴィスクリ村)プレジュメル要塞教会
ブラン城
ブカレスト
途中、円形のカタチをしたユニークな世界遺産のプレジュメル要塞教会とルーマニアで人気の高いドラキュラ伯爵のお城のモデルとなったブラン城に訪れます。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブカレスト泊
7
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブカレスト泊
8
出発までフリータイム(ホテルはお昼前にチェックアウト)
現地ドライバーが空港へお送りいたします。
夜:ブカレスト(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
9
18:00〜21:00:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年4月1日~2025年10月31日】 大人:70,500円 (3/27現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 258,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- ルーマニア
- 旅行期間
- 9日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- 民宿指定(シク村)、ぺンション指定(ルメテア村)、ぺンション指定(ビスクリ)、セントラル又は同等クラス(ブカレスト)
- 航空会社
- ターキッシュエアラインズ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食3回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 子供割引
- 値引き額 20,000円
- 備考
-
※宗教行事や教会関係者の決定により観光できない場合があります。
※博物館の休館日などにより、日程が変更する場合があります。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身でおこなっていただきます。
※2〜6日目までお客様のみの英語ドライバー付きのプライベートカー(専用車)でのご案内となります。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊して以下の便のご利用となる場合、指定の追加代金が加算されます。
5/03・5/04のイスタンブール発:¥20,000up
5/05・5/06のイスタンブール発:¥30,000up
8/10〜8/17のイスタンブール発:¥20,000up
8/18〜8/24のイスタンブール発:¥10,000up
26年1/03・1/04のイスタンブール発:¥30,000up
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ルーマニアを知る
民族の文化と風習
のどかな田園風景が美しい国
マラムレシュはのどかな田園をもち、昔と変わらないルーマニア独自の風習・文化が息づく場所です。村人たちは普段から民族衣装を身に着け生活しています。弊社のツアーではこのマラムレシュの民宿で1泊し、郷土料理を堪能します。また世界遺産に登録されたマラムレシュ地方の木造教会も大きな見どころです。「ルーマニアの宝石」と言われる世界遺産の中世都市シギショアラなどルーマニア1国だけでも観光しきれないほどの見所があふれています。