-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
2つの絶景に大感動!!☆シギショアラとヴェリコ・タルノボ 2大古都周遊☆ルーマニア・ブルガリア4都市周遊ハイライト
- ツアーコード
- KCB05
最終更新日:2025年7月24日

ルーマニア・ブルガリア
2つの絶景に大感動!!☆シギショアラとヴェリコ・タルノボ 2大古都周遊☆ルーマニア・ブルガリア4都市周遊ハイライト
¥202,000 ~ ¥337,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KCB05
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:KCB05
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
ブルガリアに行くなら外せない町ヴェリコ・タルノボ
ヴェリコ・タルノボの風景
ブルガリア北部、バルカン山脈の東側にあるヴェリコ・タルノボ。ヤントラ川沿いの緑の渓谷美が広がる、ブルガリアで必見の地方都市です。頂上に教会が聳えるツァレヴェッツの丘に上ると、緑に包まれた頂上からの風景はヴェリコ・タルノボや隣の村などが一望のもと。12世紀後半から第2次ブルガリア帝国の首都として栄えた古都でもあり、歴史ある情緒たっぷりの街並みが今なお残り、観光客を魅了し続けているのです。町中でぜひ訪れたいのは職人街。いろんな種類の民芸品や工芸品、アクセサリーやお菓子など、職人が作業しているのが見られる専門店が石畳の小径に面して軒を連ねていて本当に楽しい世界が広がっています
ヴェリコ・タルノボにある職人街散策の楽しみ
職人街(ヴェリコ・タルノボ)
美しいヴェリコ・タルノボの町を訪れるとき見逃せないのが職人街です。石畳の小径に沿っていろんな専門店が並んでいます。手作りの銅製品の店ではお鍋やお皿、置物などいろいろ。イコンやアクセサリー、魔よけの面白い人形コケリを並べているオシャレなお店も。可愛らしいコケリは家の魔除けにぴったり。ほかにも木彫りの愛らしい動物の置物を並べているお店やブルガリア名産のモスグリーンの独特の柄入りスグラッフィート陶器のお店も。長い歴史がある陶器の小皿はお土産にも最適です。ブルガリアの伝統菓子づくりのお店では数種類のお菓子が味見も可能。熱した砂の上で作るユニークなコーヒーとお菓子でひと休みはいかが?
時計塔が目印、ルーマニアの美しき地方都市シギショアラは必見
シギショアラ
ルーマニア中部、トランシルヴァニア地方の中心都市シギショアラ。町の中心に聳える14世紀に建てられた時計塔は町のシンボル的存在。その周りに広がる旧市街は15~16世紀に繁栄した城塞都市の名残を見せてくれ、「シギショアラの歴史地区」として世界遺産に指定されています。旧市街の石畳を歩けば、コロニアルピンクやイエロー、ブルーにグリーンといったきれいな家並みが軒を連ね、窓際には花を飾っていたりして絵になる風景です。町中のレストランでは、土地柄ユニークな趣向を凝らしたメインディッシュ「ドラキュラメニュー」(内容は秘密)のランチを食べることもできます。
今なお息づく中世の祈りと芸術。ブルガリア北部の「イヴァノヴォの岩窟教会群」
イヴァノヴォ岩窟教会
世界遺産の神秘的な「イヴァノヴォの岩窟教会群」は北部の町ルセ近郊の岩山に広がる教会や礼拝堂、僧房の遺跡群です。ジャングルのように深い緑が生い茂る大自然の中に、岩窟をくり貫いて造られた教会が点在しています。洞窟教会内には13~14世紀に描かれた鮮やかなフレスコ画が今もなお残され、中世ブルガリア文化を示す宗教遺構であり、フレスコ画が当時の信仰や美術の技術を今に伝えているのです。社会主義時代にこの価値を理解できない人々が削ったりして見えなくなったフレスコ画もあって残念です。坂道を頑張って登っていくと、こうした岩窟群と緑の織り成す絶景を一望できる展望台にたどり着けるのです。
シギショアラ歴史地区
ルセのひまわり畑
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
10:00~11:30:成田(乗継ぎ)
夜:ブカレスト
到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ブカレスト泊
2
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
朝:ブカレスト(1等指定)
昼すぎ:シギショアラ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
フリータイム
世界遺産のシギショアラは中世の面影を色濃く残しています。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
シギショアラ泊
3
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:シギショアラ(1等列車)
午後:ブカレスト
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブカレスト泊
4
現地ドライバーが専用車にてご案内します。
終日:ブカレストよりブルガリアへ入国。世界遺産のイヴァノヴォ岩窟教会後ヴェリコ・タルノボへ
午前:ブカレスト(専用車)
イヴァノヴォ岩窟教会
(専用車)
ヴェリコ・タルノボ
専用車にてドナウ川を越えてブルガリアへ入国。世界遺産のイヴァノヴォ教会を各自にて観光。その後ヴェリコ・タルノボへ
6月中旬から7月上旬はイヴァノヴォ岩窟教会のあるルセ近郊でヒマワリ畑の光景が楽しめます。ヒマワリ畑の観光をご希望される方は担当者とご相談くださいませ。
ヴェリコ・タルノボ着後フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヴェリコ・タルノボ泊
5
出発までフリータイム
各自にてバスターミナルへ
昼:ヴェリコ・タルノボ(定期バス/4時間)
ソフィア
着後各自にてホテルへ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ソフィア泊
6
終日:フリータイム
★ソフィアオプショナルツアー(ドライバーのみ/ガイドなし)
ブルガリア正教の大本山・世界遺産のリラの僧院と世界遺産のボヤナ教会(外観のみ)1日観光
料金はお問い合わせください。(入場料は含まれません。)
※ボヤナ教会は個人で訪れる場合、人数制限の関係上、内部見学の事前予約ができません。他の団体グループなどとタイミングが合えば入場できることもあります。運よく入場できた場合は、入場料は現地でお支払いください。見学時間は約15分となります。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ソフィア泊
7
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午前:ソフィア(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
08:00〜10:30:成田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
-
【2025年6月23日~2025年8月22日】 大人:62,500円 (7/8現在目安)
【2025年8月23日~2026年3月31日】 大人:46,500円 (7/8現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 93,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ルーマニア・ブルガリア
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ホテル・アンバサダー指定(ブカレスト)、シギショアラ・ホテル指定(シギショアラ)、プレミア指定(ヴェリコ・タルノボ)、セントラル指定(ソフィア)
- 航空会社
- ターキッシュエアラインズ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※到着日のみ空港〜ホテル間がついています。
※空港・駅・バス乗り場〜ホテル間への移動は各自負担となります。(2日目以外)
※4日めの観光は英語ドライバーが専用車にてご案内します。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊して以下の便のご利用となる場合、指定の追加代金が加算されます。
【羽田・関西着】
25年8/10〜8/17のイスタンブール発:¥20,000up
25年8/18〜8/24のイスタンブール発:¥10,000up
26年1/03・1/04のイスタンブール発:¥30,000up
【成田着】
25年8/09〜8/16のイスタンブール発:¥20,000up
25年8/17〜8/23のイスタンブール発:¥10,000up
26年1/02・1/03のイスタンブール発:¥30,000up
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/