-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
イタリアワインの最高峰・2大産地を専用車日本語ガイドがご案内☆ワインの王様・バローロとワインの女王バルバレスコ☆白トリュフで有名なアルバ探訪とトリノ・ミラノ周遊
- ツアーコード
- YSB34-X
最終更新日:2025年9月22日

イタリア
イタリアワインの最高峰・2大産地を専用車日本語ガイドがご案内☆ワインの王様・バローロとワインの女王バルバレスコ☆白トリュフで有名なアルバ探訪とトリノ・ミラノ周遊
¥240,000 ~ ¥358,000
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:YSB34-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:YSB34-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
ワインの王様・バローロとワインの女王バルバレスコ イタリアワインの最高峰・2大産地を日本語ガイドがご案内
バローロ ワイナリー(バローロ(ピエモンテ州))
ピエモンテ州はフランスの影響を強く受けており、食文化やワインにもその影響が見られる美食の宝庫です。トリュフ、ヘーゼルナッツ、チーズ、ワインの産地で、これらの食材を使った郷土料理が豊富です。中でもワインは超有名。ワインの王様バローロとワインの女王バルバレスコ、この2つがイタリアワインの最高峰と言われています。このコースはこの2つのワインの産地を日本語ガイドと専用車で周遊します。ワイン好きには最高のコースだといえるでしょう。また、帰路には白トリュフの名産地アルバにも立ち寄ります。
力強く荘厳な赤ワイン、バローロのぶどう畑は世界遺産にも指定されています
バローロ
ピエモンテ州のブドウ畑に囲まれたワインの故郷バローロ村。18世紀創業という歴史あるワイナリーが並び、王様のワインと呼ばれる品質の高いイタリアワインで、力強く、荘厳な味わいのワインなのです。ネッビオーロ種を100%使用し、長期熟成に適しています。木製の樽や新しい金属製の樽がずらりと並ぶワイナリーは圧巻。テイスティングも有料で楽しめ、お土産にワインやそのほか名産白トリュフのクリーム、ジャムなどのお土産も見つかります。ブドウ畑が広がる「ランゲの丘」は世界遺産にも指定されています。
10月から12月なら白トリュフまつりに行ってみたい
アグリツーリズモでは併設のワイナリーでの見学や試飲もできる
白トリュフまつりは、イタリア・ピエモンテ州のアルバで開催される白トリュフの収穫祭のことです。毎年10月から12月の土曜と日曜にかけて開催され、世界中から多くの人が白トリュフを求めて訪れます。特に、アルバ産の白トリュフは世界最高峰と評され、その濃厚な香りと風味を求めて多くの美食家が集まります。白トリュフの販売、試食、料理イベント、中世の衣装をまとったパレードやロバのレースなどが楽しめます。世界三大珍味の一つであるトリュフの中でも、特に希少価値の高い白トリュフを味わえる、絶好の機会です。地元ピエモンテ州の特産品チーズ、ハム、サラミ、ワインなども販売されます。
ダ・ヴィンチが過ごした町ミラノ アートとモードの最先端をつかまえて!
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
かつては十字軍の東方遠征で栄え、公国となってからもルネサンス文化花咲く都市であったミラノ。ちょうどルネサンス期、この町に滞在していたことで有名なのがレオナルド・ダヴィンチです。傑作「最後の晩餐」はサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に保存されています。ミラノのシンボル、ドゥオーモはゴシック建築の大傑作。天を突き刺す尖塔の荘厳さと、彫刻の美しさにはため息が出ることでしょう。完成当初からあるステンドグラスにはルビーやラピスラズリなどが使われており、その美しさはまさに宝石級です。屋上テラスからは、ドゥオーモを中心に放射線状に広がるミラノの美しい町並みを堪能できるのでおすすめです。
ピエモンテ州のパスタ・アニョロティ・ダル・プリン
バローロ ワイナリー
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
17:00~19:00:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前:ミラノ
到着後、ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ミラノ(2等指定)
トリノ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
午後:フリータイム
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
トリノ泊
3
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
トリノ泊
4
終日:日本語ガイドが列車と専用車にてバローロのワイナリー、バルバレスコのエノテカ、白トリュフで有名なアルバの町にご案内します。
午前:トリノアルバ
(専用車)
バローロのワイナリー
(専用車)
郷土料理のランチ
(専用車)
バルバレスコのエノテカ
(専用車)
アルバ
トリノ
ブドウ畑が広がる世界遺産の「ランゲの丘」を見渡しながら、ワインの王様バローロのワイナリーを訪問します。途中、郷土料理の美味しいランチを食べたあと、バルバレスコのエノテカを見学します。最後は白トリュフで有名なアルバの町にも立ち寄って散策を楽しみます。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
トリノ泊
5
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:トリノ(2等指定)
ミラノ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ミラノ泊
6
出発までフリータイム
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
夕方:ミラノ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
16:00~18:00:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
-
【2025年4月1日~2026年4月30日】 大人:7,400円 (4/1現在目安)
※カタール航空予約システム使用料
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 128,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- イタリア
- 旅行期間
- 7日 (延泊はお問い合わせください)
- 利用ホテル/グレード
- テルミナル指定(ミラノ)、アストリア指定(トリノ)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食1回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊してドーハ発が、26年1/3〜1/9の場合は¥5,000UPとなります。
※2025FSCCMP
※2025FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
イタリアを知る
イタリアツアーの専門店ファイブスタークラブ
イタリア旅行の専門店ファイブスタークラブ。定番のローマ・フィレンツェ・ベネチアからアマルフィ・アルベロベッロなどの南イタリア、シチリア島、トスカーナの田舎、ドロミテまで全1060コースのツアーを企画しています。