CONTENTS
ナミブ砂漠特集


ナミブ砂漠について



ナミブ砂漠でできること
砂漠の国なので砂漠関係のアトラクションが中心ですが、サファリや民族探訪など違ったパターンの旅も楽しめます。
ナミブ砂漠で日の出を鑑賞

ソッサスフレイの大砂丘に登る

エトーシャ国立公園サファリ

ヒンバ族の村を訪問

秘境の国に突如現れるドイツ風の町

奇想天外な植物を探す



ナミブ砂漠のおすすめホテル

ナミブデザートロッジ NAMIB DESERT LODGE
スタンダード

キャンプサイト CAMP SITE
エコノミー

プロテアホテルペリカンベイ PROTIA HOTEL PELICAN BAY
スタンダード


ナミブ砂漠おすすめツアー

6A122-ET

6A851-ET

6A131-ET

6A666

6A251-EK

6A611


ナミブ砂漠への旅モデルコース
[ 6A122 ]
モデルコースのポイント
ナミブ砂漠の国立公園内に宿泊。大砂丘の日の出を鑑賞。

ワイルドのキャンプ体験で砂漠の大自然を楽しむ。

ユニークな風景、ユニークな植物

モデルコースの行程
1日目
16:00~19:30:東京発

2日目
朝:ヨハネスブルグ→
午前:ヨハネスブルグ→ウィントフック着
到着後、英語ガイドがお出迎えします。
このコースではナミブ砂漠の宿泊を近郊のセスリウムではなくナミブ・ナウクルト国立公園内にて1泊キャンプします。
テントの設置はガイドさんがしてくれ、テント内は簡単ベッドが用意されます。キャンプ場内にトイレやシャワーもあります。夕食はガイドさん自身がクッキング。
【ナミブ砂漠/ナミブ・ナウクルフト国立公園泊】

3日目
終日:観光
朝食はデザート・ブレックファースト(砂漠での朝食)
午前:ソッサスフレイの大砂丘観光
昼食はピクニックランチ
午後:セスリウムキャニオン観光
夕刻:徒歩にてサンセットビューポイントまで移動し、砂漠の夕陽を鑑賞
【ナミブ砂漠/セスリウム泊】

4日目
午前:ナミブ砂漠(セスリウム)→ウォルビスベイ→スワコプムント→ウォルビスベイ
その後、ドイツの田舎町のようなかわいいコロニアルタウン、スワコプムント観光
【スワコプムント泊】

5日目
午後:ウォルビスベイ→ヨハネスブルグ
観光終了後、英語ガイドが空港へ送迎致します。
ヨハネスブルク到着後、英語ドライバーがホテルへ送迎致します。
【ヨハネスブルク泊】

6日目
昼:ヨハネスブルグ発
【機中泊】

7日目
12:00~18:00:東京着



[ 6A103 ]
モデルコースのポイント
もちろん、ナミブ砂漠を極めます。

季節により風景が変わるエトーシャ国立公園のサファリ

サン族の壁画や、ヒンバ族の村も訪問

モデルコースの行程
1日目
16:00~19:30:東京発

2日目
朝:ヨハネスブルグ→
午前:ヨハネスブルグ→ウィントフック着
空港到着後、英語ガイドがお出迎え致します。
このコースではナミブ砂漠の宿泊を近郊のセスリウムではなくナミブ・ナウクルト国立公園内にて1泊キャンプします。
テントの設置はガイドさんがしてくれ、テント内は簡単ベッドが用意されます。キャンプ場内にトイレやシャワーもあります。夕食はガイドさん自身がクッキング。
【ナミブ砂漠/ナミブ・ナウクルフト国立公園泊】

3日目
終日:観光
朝食はデザート・ブレックファースト(砂漠での朝食)
午前:ソッサスフレイの大砂丘観光
昼食はピクニックランチ
午後:セスリウムキャニオン観光
夕刻:徒歩にてサンセットビューポイントまで移動し、砂漠の夕陽を鑑賞
【ナミブ砂漠/セスリウム泊】

4日目
午前:ナミブ砂漠(セスリウム)→ウォルビスベイ→スワコプムント→ウォルビスベイ
【ウォルビスベイ泊】

5日目
午前:ウォルビスベイ→スワコプムント→トワイホルフォンテン→ダマラランド近郊
トワイホルフォンテンでは先住民のサン・ブッシュマン達が描いた岩壁画を見学します。
【ダマラランド近郊泊】

6日目
午前:ダマラランド→ヒンバ族の村→エトーシャ国立公園
午後:サファリ・ドライブ
終了後、ホテルへ送迎致します。
【エトーシャ国立公園泊】

7日目
午前:エトーシャ国立公園→ウィントフック
【ウィントフック泊】

8日目
朝:ウィントフック発

9日目
12:00〜18:00:東京着
