CONTENTS
バルト三国の旅特集


バルト三国の旅について



バルト三国の旅でできること
世界遺産にも指定された各首都の旧市街の町歩きは勿論のこと、伝統文化が残るキフヌ島、
戦争の歴史が残る資料館など訪れるべき場所がたくさんあります。
聖地十字架の丘で平和について考える

日本のシンドラー・杉原記念館訪問

かわいいバルト雑貨のショッピング

赤いスカート舞うキフヌ島に滞在

ラトビア民族野外博物館で民族の歴史を知る

リトアニア料理を堪能する



バルト三国の旅のおすすめホテル

グランド・パレス・ホテル Grand Palace Hotel
ラグジュアリー

シュロスレホテル Scholssle Hotel
デラックス

スティクリアホテル Stikliai Hotel
デラックス


バルト三国の旅おすすめツアー

KB290-HND

KB051

KB288-2

KB301-TK

KP107

KB052


バルト三国の旅への旅 モデルコース
[ KB301 ]
モデルコースのポイント
リトアニアの首都ビリニュス

ラトビアの首都リガ

エストニアの首都タリン

モデルコースの行程
1日目
09:55〜12:30:東京発
夕刻:ビリニュス着
【ビリニュス泊】

2日目
終日:フリータイム

3日目
午前:ビリニュス→(定期バス)リガ
【リガ泊】

4日目
終日:フリータイム

5日目
午前:リガ→(定期バス)タリン
【タリン泊】

6日目
終日:フリータイム

7日目
午前又は午後:タリン発
【機中泊】

8日目
08:55〜10:00:東京着



[ KB004 ]
モデルコースのポイント
杉原千畝記念館で「命のビザ」について学ぶ

平和の象徴「十字架の丘」

伝統の赤いスカートが舞うキフヌ島

モデルコースの行程
1日目
21:00~23:30:羽田発

2日目
午後:ビリニュス着
【ビリニュス泊】

3日目
午後:ビリニュス→杉原記念館→カウナス
この日の宿泊はカウナスです。カウナスは中世の面影を残すリトアニア第2の町です。
【カウナス泊】

4日目
午後:カウナス→(専用車)十字架の丘→(専用車)ルンダーレ宮殿→(専用車)リガ
国境を越えてラトビアに入国。バルトのヴェルサイユとも称されるルンダーレ宮殿へ。知られざるバルト海の国々を専用車で思う存分お楽しみ下さい。
【リガ泊】

5日目
終日:フリータイム

6日目
午前:リガ→(専用車)パルヌ→キフヌ島
その後、フェリーでキフヌ島へ。
キフヌ島でのお泊りはB&Bです。
【キフヌ島泊】

7日目
夕刻:キフヌ島→パルヌ→(専用車)タリン
国境を越え、エストニアに入国
【タリン泊 】

8日目
午後:タリン発
【機中泊】

9日目
18:00~19:30:羽田着
