エクアドル ECUADOR
変化に富んだ自然あふれる、南米で最も神秘的な国
日本よりもひとまわり小さいエクアドルには、山あり、海あり、ジャングルあり、さらにあのダーウイン博士の愛したガラパゴス諸島までもがあります。国名が示す通り赤道(=Ecuador)直下に位置、南北約1000kmにわたってアンデス山脈が走る変化に富んだ地形で、気候、自然はバラエティに富んでいます。絶滅の危機に瀕した動植物や、エクアドルにしか生息しない動植物も数多くいて、まさに動植物の楽園ともいえるでしょう。
Look Up 地図で探す
エクアドル ECUADOR
Reccomend SPOT エクアドルで訪れたい!おすすめスポット
GALAPAGOS ISLAND
貴重な動植物に出会える
ガラパゴス諸島
Reccomend
SPOT
01
赤道直下にあるガラパゴス諸島は、太平洋上に浮かぶ大小の123の島々で成り立ち、ここでしか見られない動物たちがはるか遠い時代から独自の進化を続けながら今もなお生きづいています。人間によって絶滅の危機に追いやられたガラパゴスゾウガメや真っ青な足を持つカツオドリ、恐竜のような顔をしたイグアナ、人を全く恐れないアシカなど、ここでしか見ることのできないすべての自然が貴重な世界遺産となっています。
QUITO
世界で2番目に標高が高い首都
世界遺産キト
Reccomend
SPOT
02
赤道直下にありながら標高は約2,800mと非常に高い場所にある首都です。周囲には3~4,000m級のアンデスの美しい山々に囲まれ、市内からもピチンチャ、コトパクシ、カヤンベと言った山々を眺める事ができます。キトの歴史は古くかつてはインカ帝国の北の都として栄え、400年前の植民地時代の建築物が美しい旧市街の街並みをつくりだしています。
FSC’s Journal
スタッフの旅行記で
想像を膨らませる
967
747
Knowledge エクアドルを知る
基本情報
- 首都
- キト
- 通貨
- USドル
- 言語
- 公用語はスペイン語。そのほか先住民族のほとんどはケチュア語、ヒバロ語など。
- 宗教
- カトリック
- 電源
- A型
- 民族
- メスティソ、インティヘナ、ヨーロッパ系
- 時差
- 日本から14時間遅れ
- 気候
- 首都キトがあるシエラ地方は赤道直下にも関わらず標高が高いため、年中ほとんど気温が変わらず、「永遠の春」と呼ばれる程1年を通して過ごしやすい気候です。10月~5月頃が雨季にあたります。エクアドル第二の都市グアヤキルを含むコスタ地方は低地で降水量が多いのが特徴です。12月~5月にかけては蒸し暑く、30℃を超える日があります。