-
ホーム
-
エリア/国一覧
-
インド・ネパール・ブータン他
-
スリランカ
スリランカ SRILANKA
インド洋に浮かぶ多彩な風景を持った国
数多くの仏跡、巨大な岩山シギリヤロック、古都キャンディ、世界遺産の港町ゴール、そしてインド洋に面した美しい海岸、それらを周遊するプランが人気です。著名な建築家ジェフリーバワの設計による豪華ホテルに滞在するプランはおすすめです。リゾート・ワドゥワではバワ設計の「ザ・ブルーウォーター」などのホテルに泊まるのはいかがでしょうか。南東部には国立公園があり、ゾウやヒョウ、インド水牛が生息し、ここでサファリ・ドライブを楽しむこともできます。
Look Up 地図で探す
スリランカ SRILANKA
Special Contents スリランカの特集ページ
Reccomend SPOT スリランカで訪れたい!企画担当おすすめスポット
CANDY
仏教徒の聖地 キャンディ
Reccomend
SPOT
01
四方を山に囲まれ、人造湖・キャンディ湖に面した古都キャンディ。シンハラ王朝最後の王朝があったこの地には、かつての王朝アヌラダプーラから運ばれてきた仏陀の歯を安置した仏歯寺があります。数々の美しい仏像や象牙の飾り物、翡翠の仏像などに囲まれて、中央にある黄金の小さなストゥーパ(仏塔)の中に仏歯は入れられています。世界遺産にも指定されたこの町を象徴する仏歯寺には、ぜひ訪れてみたいものです。
GALLE
世界遺産の砦のある港町 ゴール
Reccomend
SPOT
02
スリランカの南西端に位置する港町ゴールは南部最大の都市です。16世紀末にポルトガルの植民地となって以来、オランダやイギリスの植民地時代を繰り返してきました。植民地時代に建てられた砦(城壁)は、アジアで最長のものであり、世界遺産に指定されています。ヨーロッパ建築と南アジア独特の伝統文化が融合した魅力のある町並みは、訪れる旅人を魅了してやみません。
SIGIRIYA
大自然の中の圧倒的存在感 シギリヤ
Reccomend
SPOT
03
東西南北見渡す限りのジャングルの中、突如として現れる高さ200mの巨大な岩シギリヤロック。その中腹には、有名なシギリアレディの壁画があり、豪華な生活を物語るきらびやかな宝飾をまとったレディたちの姿にはうっとりしてしまいます。シギリヤロックの頂上からは、どこまでも続く大自然と、遮るもののない青空がのぞめます。そのパノラマを眼下に、王権争いの歴史を肌で感じられる忘れられない場所となることでしょう。
FSC’s Journal
スタッフの旅行記で
想像を膨らませる
11283
10277
Infomation
プロの紹介する
現地旅行情報
8386
3674
Knowledge スリランカを知る
基本情報
- 首都
- スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
- 言語
- シンハラ語、タミル語、英語
- 宗教
- 仏教、ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教
- 時差
- 日本との時差は-3.5時間(日本が正午のとき、スリランカは8:30)
- 通貨・両替
- 通貨単位はスリランカルピー(LKR)。日本からスリランカルピーを両替していくことはまずできません。現地に着いてから、空港内の銀行、または市内の銀行などで日本円から両替してください。米ドル現金でも買い物ができる所もあるため、スリランカルピーと米ドルを併用するのが良いでしょう。宝石などの高額な買い物には、クレジットカードでも問題ありません。
- 物価・チップ
- スリランカは日本より物価は安いので、買い物なども楽しめるでしょう。とはいえ、近隣の東南アジア諸国よりは少し割高に感じるかもしれません。
チップは気持ち良いサービスを受けた場合はあげる習慣があります。
・ホテルベルボーイ:US$1(バック1個につき)
・ガイド:1日US$10前後
・ドライバー:1日US$10前後
・寺院の靴預り所:1足50スリランカルピー前後
- 気候・ベストシーズン
- 熱帯性気候のため、1年中あまり温度差がなく過ごしやすいでしょう。高地地帯を除き30℃前後で常夏です。コロンボ・ゴールなどの南西部では4~6、10~11月が雨季、ベストシーズンは12~3月です。ヌワラエリアなどの高地は1年中雨が多く、涼しい避暑地で、朝・夕は夏でも肌寒く感じられます。アヌラーダプラ・ポロンナルワ周辺は10~1月が雨季となります。
- 服装・マナー
- 服装は1年を通して日本の夏同様の準備をすれば問題ありません。ただしヌワラエリアなどの高地に行く際は上着も持参しましょう。スコールに備えて雨具もあると便利です。 敬虔な仏教徒が多いスリランカでは、寺院での肌の露出が多い服装は好まれません。特に短パン・ミニスカートなどは避けてください。また寺院観光の際には靴を脱ぐことが多いため、着脱し易い靴やサンダルが便利です。
- 治安
- スリランカは基本的に治安が良く穏やかな人が多いため、日本人には旅行しやすい国と言えます。ただし、スリ・置き引き・ボッタクリなどの基本的な事には注意してください。特にスリランカ名産の宝石店等での買い物はトラブルが起きやすいです。相場を把握しておく、値段交渉をする、保証書を確認するといったことを心掛け、納得のできる買い物をしてください。
- 病気
- 心配すべき感染症などはありません。日本とは違う常夏の気候になるので、サングラス、帽子などで熱中症への対策を行ってください。生水は基本的に飲めないため、ミネラルウォーターを購入しましょう。また、慣れない土地のため常備薬はもちろん、整腸剤や頭痛薬などもあれば安心です。
- 食事
- スリランカと言えばカレーです。スリランカのカレーはじゃがいもやおくらなどの野菜、豆類、チキンやフィッシュといった様々な具材が使われます。また、ココナッツミルクを使用したマイルドな味から、香辛料をつかったエスニックな風味まで、幅広い味付けが楽しめます。
- 飲み物
- スリランカの三大輸出品でもある紅茶(セイロンティー)はスリランカを代表する嗜好品の一つです。かわいいパッケージに入った紅茶はお土産にも最適。おしゃれなティーショップ巡りや高級ホテルでのアフタヌーンティー、紅茶工場見学、茶摘み体験など、紅茶を楽しむアクティビティも充実しています。