-
ホーム
-
エリア/国一覧
-
インド・ネパール・ブータン他
-
パキスタン
パキスタン PAKISTAN
奥深い魅力を持つ、インダス文明発祥の地
世界4大文明の一つ、インダス文明の発祥の地パキスタン。ヒマラヤ山系からアラビア海まで流れる大河はこのインダス文明の礎となり、ハラッパー遺跡やモヘンジョダロなどの世界遺産を生みました。また遺跡以外にも7000m級の山々からの大展望と氷河、そして雄大な山々が朝日に染まっていく姿はまさに絶景。険しい山岳地帯に広大な砂漠、厳しい気候と、過酷な条件がつきまとうパキスタンですが、歴史、遺跡、文化、雄大な自然と魅力は計り知れません。
FSC’s Journal
スタッフの旅行記で
想像を膨らませる
9174
1140
Knowledge パキスタンを知る
基本情報
- 首都
- イスラマバード
- 通貨
- 現地通貨はパキスタンルピー(PKR)
- 言語
- ウルドゥー語
- 宗教
- イスラム教95%、残りはキリスト教、ヒンドゥー教、シク教徒、拝火教徒
- 電源
- B、C型
- 民族
- パンジャブ人,シンド人,パシュトゥーン人,バローチ人
- 時差
- 日本から4時間遅れ
- 気候
- 地域によって気候が異なりますが、インダス河に沿って河口からラホール付近までとバローチスタン西部は12月~2月が日本の春とほぼ同じで過ごしやすい時期です。朝晩は最低4℃くらいまで気温が下がりますが、昼間は20~22℃くらいまで気温が上がります。ギルギットなどの北部山岳地帯も3月~5月は日本の春とほぼ同じ位の気温になります。