フィリピン PHILIPPINES
数多くの島からなる、多彩な魅力を持つ国
7000以上もの島からなるフィリピン共和国。まぶしく輝く太陽、青い海とサンゴ礁、緑豊かな自然、底抜けに明るくホスピタリティ旺盛な人々、それがフィリピンの魅力です。セブ島・ボラカイ島・エルニドをはじめとする世界に誇るビーチリゾートや、天国への階段と称されるバナウェの棚田、スペン統治時代の赴きある街並みなど、世界遺産に指定されている文化・景勝地もあります。物価が安くショッピング天国でもあり、安価に高級エステ体験もできます。
Look Up 地図で探す
フィリピン PHILIPPINES
Reccomend SPOT フィリピンで訪れたい!企画担当おすすめスポット
EL NIDO
訪れる人々を魅了して止まない最後の秘境『エルニド』
Reccomend
SPOT
01
パラワン島北部に位置するエルニドには大小45の島々があります。その中でもいくつかの島が1島まるごと極上のリゾートライフを約束するリゾート島になっており、今もなお新しいリゾートアイランドの開発が進められています。各リゾート島では宿泊料に含まれている多くの無料アクティビティが用意されており、滞在中に時間をもてあますことが無いどころか時間が足りないくらいです。
PUERTO PRINCESA UNDERGROUND RIVER NATIONAL PARK
神秘的な光景が広がる
プエルト・プリンセサ地底河川国立公園
Reccomend
SPOT
02
パラワン島を訪れたなら是非行きたいのが、世界遺産に指定されている「プエルトプリンセサの地下河川」。真っ暗な洞穴内で懐中電灯のみが頼りで、手漕ぎボートで中に進むと奇岩や鍾乳石で囲まれた神秘的な空間にたどり着きます。聖堂のように見える「カテドラル」や「マリア像」が見所で、神秘的且つ清らかな気持ちにさせてくれるでしょう。洞窟内には無数のコウモリも生息、驚かせないよう静かに見学ください。
BANAUE
世界遺産の美しい棚田を見にバナウエへ!
Reccomend
SPOT
03
フィリピンの世界遺産の一つコルディリェラの棚田群があるのがここバナウエ。マニラから車で約12時間の少し不便な場所にあるからこそ秘境となっている美しい棚田の風景。個人旅行では行きにくい場所なので専用の車を使って訪れるのがおすすめです。山歩きをした後に見れる絶景の棚田は、時間をかけて来たかいがあったと思わずにはいられません。
FSC’s Journal
スタッフの旅行記で
想像を膨らませる
9499
1155
Knowledge フィリピンを知る
基本情報
- 首都
- マニラ
- 通貨
- 現地通貨はフィリピン・ペソ(P)補助通貨にセンタボ(¢)
- 言語
- フィリピン語(タガログ語)、ビサヤ語、他約80の言語、英語
- 宗教
- キリスト教(カトリック、他宗派))、イスラム教
- 電源
- A、B3、C、O型
- 民族
- マレー系、中国系、但し、言語的には100以上の民族グループに分けられます。
- 時差
- 日本から1時間遅れ
- 気候
- 温度湿度が高い熱帯モンスーン熱帯気候で、年間を通じて暖かく年間の平均気温が26℃ほどです。6月~11月の雨季と12月~5月の乾季に一応分かれていますが、地域、島により異なります。セブ島は1年を通じて明確な雨季がありません。ルソン島北部のバナウェやバギオに滞在する場合は標高が約1500mあり朝晩が冷え込むので、セーターやカーディガンなど軽い防寒が必要です。