-
ホーム
-
エリア/国一覧
-
トルコ・モロッコ・中近東・東地中海
-
エジプト
エジプト EGYPT
壮大な規模の遺跡に圧倒される国
ピラミッドだけでなく、イスラムの建築物も古代遺跡同様迫力があり、かつ繊細さもうかがわせます。バフレイヤオアシスには別の惑星に来たかと錯覚してしまうような白砂漠があります。また、紅海はダイバーなら一度は潜ってみたい世界屈指のダイビングスポットです。
Look Up 地図で探す
エジプト EGYPT
Reccomend SPOT エジプトで訪れたい!おすすめスポット
LUXOR
ナイル川の東岸と西岸に見どころいっぱいのルクソール
Reccomend
SPOT
01
古代エジプトの全盛期、テーベと呼ばれ首都として繁栄していた古都ルクソール。古代エジプト人たちはここに偉大な神殿や王墓を作り上げました。ナイル川の東岸は生を象徴する場所。ルクソール神殿やカルナック神殿が朝日を迎えます。そして西岸は死者の都。かの有名なツアンカー面のお墓でも知られる王家の谷、ハトシェプスト女王葬祭殿に太陽は落ちてゆくのです。数々の遺跡が残るルクソールの町そのものが、世界に誇る野外博物館のようです。
ABU SIMBEL
砂漠の中の巨大な岩窟神殿
アブシンベル
Reccomend
SPOT
02
アブシンベル神殿はラムセス2世が残した最大規模の神殿で、ユネスコの世界遺産誕生のきっかけとなった遺跡群のひとつとしても知られています。魅力的なのは、アブシンベルで夜に行なわれる音と光の幻想的なショーです。そして、夜明けの時間帯は観光客の訪れる前の静かで神秘的な神殿を満喫することができます。
ASWAN
紺碧のナイル河に面した
リバーサイドリゾート アスワン
Reccomend
SPOT
03
アスワンはアブシンベル神殿の観光の拠点として滞在すると思われがちですが、実は見どころが多いのです。川辺には砂漠のような風景が広がり、リゾート感覚のホテルが建ち並んでいます。ナイル河には白い帆かけ船・ファルーカが漂い、ブルーと白の美しいコントラストは絵のように素敵なのです。そんなファルーカでクルージングして、ナイル河の両岸に流れる風景を楽しむ体験は貴重です
CAIRO
ピラミッドだけじゃない!
首都カイロ
Reccomend
SPOT
04
カイロといえばピラミッドですが、貴重な財宝が見学できる考古学博物館や、1300年以上もの歴史があり、イスラム建築が世界遺産に指定されているイスラム地区など、ピラミッド以外にも見所が多くあります。
GIZA PYRAMID
ギザのピラミッド
Reccomend
SPOT
05
世界で最も有名な古代遺跡の1つ、ギザのピラミッド。クフ王、カフラー王、メンカウラー王の3つのピラミッドを指し、あわせて三大ピラミッドとも呼ばれます。どのようにこの空間を作ったのか、古代エジプト人の技術に感動します。科学が発達した今もなお多くの謎に包まれている三大ピラミッドは、私たちが思い描く神秘の建造物に一番近いものだといえるでしょう。
WHITE DESERT
エジプトの秘境 白砂漠
Reccomend
SPOT
06
エジプトの国土面積の約3分の2を占める西方砂漠。その砂漠のオアシスの1つ、ファラフラ・オアシスの近くにはエジプトの秘境、白砂漠が存在します。大きさも形もさまざまで奇妙なチョーク岩という白色の石灰岩が林立し、幻想的な風景を作り出しています。キャンプで1泊すれば、日中は空の青さと白砂漠の美しいコントラストを、夜は静寂の中で満点の星空を堪能することができます。
SHARM EL SHAKE
憧れの紅海・シャルムエルシェイク
Reccomend
SPOT
07
赤色の砂漠で覆われた大地の果てに広がるアラビアンブルーのオアシス。紅海は年間を通して降水量が少なく、流れ込む大河を持たないことから抜群の透明度を誇ります。また、栄養分を豊富に蓄えたこの海には、色彩豊かなサンゴや色鮮やかな熱帯魚、サメ、ジンベエ、イルカなども棲む、まさに天然のアクアリウムといえます。その紅海ダイビングの拠点となるのが、エジプト随一のリゾート地シャルムエルシェイク。砂漠のオアシスのような海で、ダイビングを思う存分楽しむことが出来ます。
HURGHADA
エキゾチックバカンスを楽しめる ハルガダ
Reccomend
SPOT
08
アースカラーの広大な砂漠にぽっかりと現れる紅海は、まさにこの世のオアシス。紅海のエキゾチックなリゾート、ハルガダは世界中のダイバー憧れの地。ダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティはもちろんのこと、おしゃれなレストランやアクア・パークなどもあり、楽しみかたもそれぞれです。ヨーロッパ調の洗練されたリゾートからアラブの雰囲気たっぷりのリゾートまで、エキゾチックな休日を満喫してみてはいかがでしょうか。
ALEXANDRIA
地中海の港アレキサンドリア
Reccomend
SPOT
09
エジプト最大の港であり、地中海リゾートとして多くの観光客が訪れるアレキサンドリア。クレオパトラがいた街とも呼ばれるアレキサンドリアの見所は、古代エジプトから現代までエジプトの長い歴史と文化にふれることができるアレキサンドリア国立博物館や、ローマ皇帝ディオクレティアヌス帝が建てたと言われるポンペイの柱、地中海に突き出たカーイトゥベーイ要塞など。真っ青な地中海に、海岸通りの白い西洋建築が並びます。
FSC’s Journal
スタッフの旅行記で
想像を膨らませる
11350
11245
Knowledge エジプトを知る
基本情報
- 首都
- カイロ
- 通貨
- ポンド£E(アラビア語でギニー)
- 言語
- アラビア語
- 宗教
- イスラム教スンナ派、コプト・キリスト教
- 電源
- C型
- 民族
- アラブ人、ヌビア人
- 時差
- 日本から7時間遅れ サマータイム時は6時間遅れ
- 気候
- アレキサンドリアやデルタなど地中海沿岸の地中海性気候、カイロ周辺の半乾燥気候と半砂漠気候、カイロ以南と東方砂漠、西方砂漠の砂漠気候となります。ほとんど雨の降らないエジプトですが、アレキサンドリアなど地中海地方は冬期に雨が降ります。この時期のカイロ、アレキサンドリアや西方砂漠はかなり寒くなるので防寒具をお持ちいただくことをおすすめします。