世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

ベトナムに行ったら絶対に食べて欲しい!おすすめの現地グルメ5選

ハノイ旧市街にある人気店、ブンチャー・ダック・キム

ハノイ旧市街にある人気店、ブンチャー・ダック・キム

北から南まで1,650km、南北に細長~い形をしたベトナム。実は気候も文化も各地域で大きく異なり、もちろん食文化も地域によって様々。国土の大部分が海に面している為、どの地域でも新鮮な海鮮やハーブをふんだんに使った、ヘルシー且つちゃんと美味しいベトナム料理が頂けます。ベトナムに行ったら是非トライして欲しい、誰もが知っている定番の料理から、たまたま入って美味しかったお店などなど、ベトナムのお勧めグルメ、5選をご紹介致します。

フォー・ガー・マイ・アン

訪問したのは日曜日の朝でしたが、店内はほぼ満席

訪問したのは日曜日の朝でしたが、店内はほぼ満席

フォーといえば米粉と水を原料とした代表的なベトナム料理だと思われがちですが、実は本場はベトナム北部。比較的歴史の浅い料理で、登場したのはフランス領インドシナ時代の20世紀初頭からなのだそう。メインの具材・出汁は牛、鶏、豚、海鮮等様々ありますが、個人的にはさっぱり頂けるフォー・ガー(鶏肉フォー)が一番好きです。柔らかくつるっとした喉越しを楽しむ北部のフォー、やはりハノイで絶対に食べたい。南北統一鉄道で早朝06:00にハノイ駅に着き、ホテルに荷物を預けてから、そのままの足でフォー・ガーの人気店「Pho Ga Mai Anh」へ。

パクチーとの相性抜群、絶品の鶏出汁のスープ

パクチーとの相性抜群、絶品の鶏出汁のスープ

パクチー大丈夫?と聞かれ、大好きですと言ったら山盛りでくれました。ちなみにパクチーは別皿で出してくれるので量はお好みで調節可能。まず熱々の鶏出汁のスープが…めちゃくちゃ美味い!この店の名物の鶏肉団子も美味しく、付け合わせの大蒜もイイ感じ。熱々のフォーに揚げパンのクォイ(Quay)を入れたり、オプションで内臓系を召し上がっておられる地元民も多数。 朝晩は意外なほどに冷え込む冬のハノイで、熱々のフォー・ガーで朝から心も体もポカポカになりました。寝台列車では全く眠れずふらふらでしたが、行って良かった~!

施設名 Pho Ga Mai Anh(フォー・ガー・マイ・アン)
エリア ハイバーチュンエリア
住所 32 P. Le Van Huu, Phan Chu Trinh, Hai Ba Trung, Ha Noi, ベトナム
TEL +84 24 3943 8492
営業時間 05:00~15:30
アクセス ホアンキエム湖から約1.5km/徒歩20分
ロゴ

チェー・ボン・ムア

ご飯の後は必ず甘いもので〆たい。バインミーの有名店「Banh Mi 25」へ行った後、たまたま近くだった甘味屋さん「Che 4 Mua Hang Can」へ。低いテーブル+プラスチック椅子の超ベトナムスタイルで、お店の雰囲気はローカルそのもの。並んでいるのか、並んでいないのか分からない人だかりの中、手練れの地元っ子は器用に注文。バイトのお姉さんが神の速さで客を捌きまくっています。テイクアウト中心のお店かと思いきや、味のある店内奥には凡そ6畳にも満たないイートインスペースが!壁が黄色に統一されているのがレトロで可愛い。所狭しとフロ椅子に座ってスイーツとおしゃべりを楽しむ地元っ子でごった返しておりました。

ベトナムスイーツの代表格、チェー・セン・ダー(蓮の実チェー)

ベトナムスイーツの代表格、チェー・セン・ダー(蓮の実チェー)

メニューは季節ごとに変わるそう。冬限定のバイン・チョイ・タウ(黒胡麻入り団子が入った温かいチェー)や、緑豆餡や黒餡を使った興味を惹かれるチェーの数々…。悩んだ結果、定番のチェー・セン・ダー(蓮の実のチェー)をチョイス。グラスの中の黄色い実が蓮の実で、豆のようにほろほろした食感の中に、不思議ともちもち感もあり、素朴で優しいお味。ほんのり苦い仙草ゼリーとの相性も抜群。想像よりもはるかに甘さ控えめで、いくらでも食べられる!チェーはよく「ベトナム版ぜんざい」と称されますが、個人的には、ぜんざいよりもさっぱりしていて飽きずに頂ける気がします。甘い物が苦手な方にも是非トライして欲しい上品なお味です。旧市街中心地へのアクセスも良く、街歩きに疲れたら是非ベトナムスイーツで一息入れてはいかがでしょう。

施設名 Che 4 Mua Hang Can(チェー・ボン・ムア)
エリア ホアンキエム区
住所 4 P. Hang Can, Hang Bo, Hoan Kiem, Ha Noi, ベトナム
TEL +84 98 458 3333
営業時間 10:00~24:00
アクセス 旧市街中心地。ホアンキエム湖から約500m/徒歩7分

フォー・クォン・31

欧米人や駐在員の多い、旧市街の喧騒から離れた西湖エリア

欧米人や駐在員の多い、旧市街の喧騒から離れた西湖エリア

多くの人が「フォー」=ベトナムの「汁麺」のことだと思っているかもしれませんが、実はフォーとはあのペラペラした平たい麺そのものを指します。「フォー・クォン」とは、麺状に切る前の平たいシート状のフォーを蒸し、それを皮にして、具材を巻いたもの。ハノイの西湖に隣接するチュックバック湖の中洲は、このフォー・クォンのお店が密集しているエリア。その中のひとつ、「Pho Cuon 31」に行ってきました。

もちもちぷるぷるのフォー皮の中に牛肉と野菜がぎっしり

もちもちぷるぷるのフォー皮の中に牛肉と野菜がぎっしり

注文したのはオーソドックスなフォー・クォン(Pho Cuon)、甘酸っぱいタレ(青パパイヤ入り)をつけてライムを絞って頂きます。やや濃い味の牛肉、そしてパクチーとタレが良い存在感で、がっつり肉を食べられるのにさっぱり。ぷるぷるもちもちとした触感で、汁麺のフォーとは一味も二味も違った美味しさでクセになります。あわせて注文したジンジャーティーとシナモンティーも濃い目で非常にグッド。 このお店ではフォー・クォンの他に揚げフォー(Pho Chien)も名物だそう。揚げフォーはフォーの生地を四角に切って油で揚げて、そこに小松菜のような野菜と牛豚肉を炒めたあんをかけて頂くガッツリ系フォー。流石にお腹いっぱいで今回は泣く泣く断念でしたが、ハノイ再訪時に是非チャレンジしたい。

施設名 Pho Cuon 31(フォー・クォン・31)
エリア チュックバック湖
住所 31 P. Ngu Xa, Truc Bach, Ba Dinh, Ha Noi, ベトナム
TEL +84 972 723 131
営業時間 09:00~22:30
アクセス 旧市街中心地から約2km/徒歩30分
公式サイト https://phocuonhanoi.com/

ベトナムのおすすめツアー

 class=
世界遺産の古都ホイアンに2連泊!☆ハノイでも2連泊!ベトナム人気の2都市をフリープランで周遊6日間<旧市街徒歩圏内のホテルをご用意>


 class=
<神秘なる風景=世界遺産ハロン湾船滞在=>☆世界遺産の船上で1泊豪華『アテナラグジュアリー号』利用☆〜ハノイでは旧市街にある便利なホテル利用〜


 class=
新高速道路利用〜陸路でサパへ!〜☆<専用車・専用日本語ガイドで少数民族の村を観光!>◆世界遺産ハロン湾クルーズも楽しむ!北部ベトナム周遊◆昼食3回夕食2回付◆

コム・ガー・アー・ハーイ

店舗横ではテイクアウトの列も。地元民にも大人気。

店舗横ではテイクアウトの列も。地元民にも大人気。

中部で外せないベトナムグルメと言えば「コム・ガー」。ベトナム版チキンライスですが、ダナンのコム・ガーのご飯はガックと言う赤い果実を使い、オレンジ色をしているのが特徴だそう。 ダナン市内にはコム・ガー専門店が数多あるのですが、その中でも群を抜いて人気なのがCom Ga A. Hai(コム・ガー・アー・ハーイ)。超ローカルながら観光客も行き易い店構えで、他のローカル店舗に比べ深夜まで営業しているのも嬉しいポイント。メニューは幾つかありますが、お勧めは揚げた鶏or茹でた鶏の2種類。一番人気はCom ga quay(揚げ鶏のコムガー)で、二番目に人気なのCom ga xe(裂き鶏のコムガー) 。

二番目人気のコム・ガー・セー (裂き鶏のコム・ガー)

二番目人気のコム・ガー・セー (裂き鶏のコム・ガー)

この日も寝ていなかった為、散々悩んだ末、胃腸への負担を考慮し「茹で」を選択。茹でにはラウ・ラムと言う香草がたっぷり添えられていて、これが自家製の甘辛いタレと鶏にベストマッチでめちゃくちゃ美味しい!そしてメインのチキンの美味しさもさることながら、付け合わせのスープがシンプルながら絶品で、無料で頂ける蓮茶も有料でもいいくらい美味しい!つまり全部美味しかった(笑)。 非常に甲乙つけ難いですが、より人気なのはクリスピーなCom ga quay(揚げ鶏のコムガー)だそう。是非とも2人以上で行って、「揚げ」「茹で」両方注文し、シェアするのがお勧め。ダナンに行ったらリピート確実のお店のひとつです。

施設名 Com Ga A. Hai(コム・ガー・アー・ハーイ)
エリア ダナン市街地(ハイチャウ区)
住所 100 Thai Phien, Phuoc Ninh, Hai Chau, Da Nang 550000 ベトナム
TEL +84 905 312 642
営業時間 08:00~23:30
アクセス ダナン大聖堂からから約1km/徒歩15分

ベトナムのおすすめツアー

 class=
◆ベトナム世界遺産&ダナンビーチ◆☆古都フエ・海の桂林ハロン湾を日本語ガイド付で観光とダナンリゾートでゆったりステイ<ハノイ・フエ・ダナン3都市巡り7日間>全都市スーペリアクラスホテルに滞在!
 class=
◆古都ホイアンと北部ハノイ&南部ホーチミン◆☆ベトナム人気3都市周遊フリーの旅★観光に便利なホテルをご用意!<便利なベトナム航空利用>
 class=
ノスタルジックな町ホイアンとリゾートダナン2つの町に泊まる◆川と海の目の前リゾートにゆったり滞在◆安心の送迎&朝食付◆

チュン・ユーン・マリーナ

中に入ると愛嬌のある小柄なおばちゃんがお出迎え

中に入ると愛嬌のある小柄なおばちゃんがお出迎え

ゴイはサラダ、カーは魚。国土の多くの部分が海に面しているベトナムでは、海辺の各都市でゴイ・カー(魚のサラダ)が食べられます。今回旅の目的のひとつは、フーコック島でゴイ・カーを食べること! 行ってみたのは「Trung Duong Marina」。フーコック中心部にあるナイトマーケットから1km程離れた海鮮レストランです。注文したのは、ゴイ・カー、蟹炒飯、そしてベトナム版タイガービール。このお店のゴイ・カーは生の鰯にピーナッツが掛かっていて、別皿の削りココナッツとたっぷりのハーブ・野菜と一緒にライスペーパーで巻いて頂くスタイル。鰯・ピーナッツ・ハーブ・ココナッツが複雑に絡み合い、それでいてさっぱりして絶妙!氷入りのストローで飲むタイガービールも、若干薄いが飲みやすく冷たくて旨い!

二人でシェアしても余るほど。致死量のイワシを摂取。

二人でシェアしても余るほど。致死量のイワシを摂取。

今回はゴイ・カー目当てに行ったお店ですが、たまたま頼んだ蟹炒飯も具は蟹だけでシンプルながら美味しかった!炒飯に付け合わせのパクチーも、お店のおばちゃんにGoogle翻訳で聞いてみたら、快く追いパクチーしてくれました。 ちなみにフーコックのベストシーズンは乾季の12月~2月頃。午前中は爽やかな風が吹き、午後になるとどんどん蒸し暑くなってきます。今回はユーンドン地区にあるホテルから歩いて行ってみたのですが、午後になるとどんどん蒸し暑さが増して体力を奪われますので、無理せず移動はGrabタクシーを活用しましょう。

施設名 Nha hang Trung Duong Marina(チュン・ユーン・マリーナ)
エリア Duong Dong地区
住所 136 D. 30 Thang 4, TT. Duong Dong, Phu Quoc, Kien Giang 91000 ベトナム
TEL +84 297 3980 540
営業時間 09:00~23:00
アクセス ナイトマーケットから約1km

ロゴ

嬉しい食の出会いがたくさん

海鮮盛り沢山!フーコックのナイトマーケット

海鮮盛り沢山!フーコックのナイトマーケット

一般的にベトナムリ料理は香草をたっぷり使ったヘルシーメニューが多く、タイやマレーシアなどの周辺国と比べて辛味の少ないマイルドな味付けで、日本人の口にもよく合のが特徴です。味付けは地域によって異なり、一般的に北部はあっさりめ、中部はやや辛め、南部は甘めと言われています。 ここには載せきれませんが、屋台のバインミーや、ホテルの朝食で頂いたフォーやバインセオ、ベトナムコーヒーがびっくりする程美味しかったり、とにかく食事に困ることがありません。

カラフルなゼリーや寒天など彩り豊か、目でも楽しいチェー

カラフルなゼリーや寒天など彩り豊か、目でも楽しいチェー

北部の首都ハノイは政治・文化の中心、商業都市として最大の規模を誇るのが南部のホーチミン。 南部のニャチャン、フーコックや中部に位置するダナンは、ビーチリゾートとして世界的にも人気の高いリゾートです。また北部には世界遺産ハロン湾、少数民族の暮らすサパなど、自然や文化も魅力溢れるベトナム。ビーチ&シティなど、都市の周遊も楽しめますので何度行っても飽きる事がありません。是非色々な都市を訪問して、各地の名物料理やご当地グルメをお楽しみください!

ベトナムのおすすめツアー

<ベトナムリゾート・フーコック>☆白砂ビーチと夕日が美しい秘島フーコック島とホーチミン!☆◆ビーチも目の前「ソル・バイ・メリア・フーコック<STD
ROOM>」にゆったり3連泊とホーチミンも1泊の充実パッケージ◆【送迎付き】


 class=
<ベトナムリゾート・フーコック>☆白砂ビーチと夕日が美しい秘島フーコック島とホーチミン!☆◆「ディシット・プリンセス・ムーンライズ・ビーチ・リゾート」にゆったり3連泊とホーチミンも1泊の充実パッケージ◆【送迎付き】


 class=
【列車好きにオススメ!】ベトナム縦断!統一鉄道1,726kmの旅◆世界遺産ホイアンや古都フエにも宿泊◆4都市周遊8日間<往復直行・ベトナム航空利用>

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました