世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

カタール航空に乗るなら1泊しよう!カタール・ドーハの観光ベスト10 <ツアーもご紹介>

カタール航空は今や世界でも屈指の人気エアラインです。たくさんの都市にフライトを就航していますが、玄関口で必ず通り過ぎるドーハの空港には馴染みがあっても、ドーハの街を観光したという人は意外に少ないのではないでしょうか? 実はドーハの町は最近本当に進化を遂げています。さすがはお金持ちの国!今度の旅でカタール航空に乗るなら、少し余裕を持ってドーハに1泊し、街並みを散策するのがお薦めです。 最近ドーハの町を訪れた著者がお薦めの観光スポットからベスト10をチョイス。一挙にご紹介いたしましょう!!
中近東・北アフリカ
#絶景 #未知なる国 #6日以内で行く海外 #動物 #大自然 #サファリ #ファミリー #カタール #砂漠 #井原 三津子

未知なる国バングラデシュ 観光ガイド&ツアー紹介 おすすめベスト10

皆さん、突然ですが。バングラデシュといって最初に思いつくものは何でしょうか?日本と似た国旗、人口の多さ…それ以外にはあまりイメージがないといった方も多いのではないでしょうか。そんな方に朗報です!この記事では「旅人がいない国」「混沌の国」バングラデシュを8日間かけて隅々まで体験してきた私が、バングラデシュの知られざる魅力についてご紹介させていただきます。これを読めば、バングラデシュに詳しくなれること、間違いなしです!
アジア
#世界遺産 #未知なる国 #動物 #遺跡 #バングラデシュ #ピックアップ

乳香&砂漠 オマーン・サラーラ観光ガイド&ツアー

乳香交易で栄えた歴史を持つ海辺の町サラーラ。のどかな自然にあふれた、のんびりした印象の町です。オマーン南部、アラビア海に面し北部のマスカットからは1,000㎞以上離れているので移動は国内線のフライト利用となります。 当時、黄金と並ぶほど貴重とされた乳香(フランキンセンス)の交易で栄えた太古の歴史を誇り、伝統文化に育まれた土地なのです。今なお乳香の木々が生える渓谷を散歩したり、町中のスーク(市場)を歩けばアラビアンナイトの世界に紛れ込んだような気分。また郊外には世界最大級の砂漠ルブアルハリがあって砂漠サファリも楽しめます。予想以上に見所の多かったサラーラについてご紹介いたしましょう。
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #動物 #大自然 #遺跡 #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #オマーン #ピックアップ

神秘のオーロラ カナダ・ホワイトホースの贅沢な隠れ宿「イン・オン・ザ・レイク」を選ぶ理由とは?

神秘のオーロラ―それは気まぐれな自然現象が織りなす、夜空の奇跡。ひとたび現れれば、誰もが息をのむ美しさに心奪われます。でも、この輝きに出会えるのは限られた季節だけ。だからこそ、大切な人とその瞬間を分かち合いたいと思うのではないでしょうか。そんな特別な体験を叶えるなら、カナダ・ホワイトホース郊外にたたずむ隠れ宿「イン・オン・ザ・レイク」がおすすめです。 街の喧騒から離れ、湖畔の静寂に包まれながら、空を見上げる―そこには、言葉では語り尽くせない感動が広がっています。2025年に実際にこのロッジに滞在した私・橋本が、その魅力をたっぷりご紹介します。オーロラとの奇跡の出会い、そのすべてがここにあります。
北米
#絶景 #大自然 #カナダ #橋本 康弘 #ピックアップ

東南アジアのイスラム教の王国 ”安寧の国” ブルネイ・ダルサラーム

ブルネイはボルネオ島にある小さな国で、マレーシアと南シナ海に囲まれた美しい自然と豊かな文化が調和した魅力的な国です。ボルネオ島北部に位置するこの小国は、熱帯雨林に囲まれた豊かな生態系を誇り、スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスクやウル・テンブロン国立公園など、見どころが満載。ブルネイの首都バンダルスリブガワンでは、伝統的な水上家屋の見学やナイトマーケットを楽しむことができます。東南アジアの中でも指折りの治安の良さで、静かで安全な環境と、親しみやすい地元の人々が訪れる旅行者を温かく迎えてくれます。
アジア
#ブルネイ #海保 ちぐさ

クリスマスツリー発祥の地アルザス地方のクリスマス

フランスでクリスマスマーケットの本場と言えば、アルザス地方。その中心ストラスブールはクリスマスツリー発祥の地とも言われ、毎年クリスマスシーズンには世界中から観光客が訪れます。ドイツ、スイスと国境を接し、ワインでも有名なアルザス地方には戦火を逃れた歴史ある建築物を残す美しい町々があります。今回はその代表たるストラスブールとコルマール、2つの町のクリスマスマーケットをご紹介します。
ヨーロッパ
#絶景 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #フランス #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #子連れ旅行

ベトナムに行ったら絶対に食べて欲しい!おすすめの現地グルメ5選

北から南まで1,650km、南北に細長~い形をしたベトナム。実は気候も文化も各地域で大きく異なり、もちろん食文化も地域によって様々。国土の大部分が海に面している為、どの地域でも新鮮な海鮮やハーブをふんだんに使った、ヘルシー且つちゃんと美味しいベトナム料理が頂けます。ベトナムに行ったら是非トライして欲しい、誰もが知っている定番の料理から、たまたま入って美味しかったお店などなど、ベトナムのお勧めグルメ、5選をご紹介致します。
アジア
#グルメ #ベトナム #海保 ちぐさ

南インド タミルナードゥ州 スピリチュアルな旅(観光&ツアーも紹介)

インドには見る者を圧倒する建築物がたくさんあります。それはエリアによってもまちまち。 今回訪れた南インド・タミルナードゥ州ではドラヴィダ人が築き上げたドラヴィア建築の寺院の数々に驚き、魅了された私。 南インドでは9世紀から13世紀にわたって栄えたチョーラ朝時代の11世紀から12世紀にかけて、ヒンドゥー教寺院である大寺院建築が生み出されました。これらは「大チョーラ朝寺院群」として世界遺産に指定されています。その3つの寺院を訪れ、魅力を探りました。 その後、南インドならではのドラヴィダ建築の寺院を巡り、地元の信者に愛されるスピリチュアルなヒンズー寺院にも潜入。さて、どんな寺院に足を踏み入れたのでしょうか?
アジア
#絶景 #インド #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #遺跡 #井原 三津子

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました