
イラン旅行に行って驚いた!7つのヒミツ
かつてはペルシアと呼ばれ、2000年以上も前から独自の文化を育んできたイラン。贅を尽くした宮殿や、エキゾチックなモスク、ブルーのタイルやバラ色のステンドグラスなど、行く先々で目を奪われる異国情緒あふれる建築物は必見です。でも、イランのガイドブックはペラペラで他の国に比べ情報量が極端に少ないですよね。行ってみたいけど、実際のところどうなの?危なくないの?と思っている方、イランへ女一人旅をしてきた私が、現地で驚いたこと、そしてイランの魅力をご紹介します!

中東三大遺跡の謎に迫る!ペトラ遺跡の歩き方
シリアの「パルミラ遺跡」とレバノンの「バールベック遺跡」、ヨルダンの「ペトラ遺跡」は、3つ合わせて中東三大遺跡と呼ばれています。どれも世界遺産に登録され人気も高いのですが、パルミラ遺跡とバールベック遺跡は現在、治安上の問題もありますが、一方、ペトラ遺跡は出入国や治安上の問題はほとんどなく、毎年多くの観光客が訪れます。広大な遺跡なので、事前に見どころを把握して、見逃しのないようにしたいですね。主な見どころやそれを網羅したおすすめのルート、観光時の注意点などをご紹介します。

旅のテーマはサークル・オブ・ライフ!子連れで行くケニア旅
いつかは絶対に子供を連れて行きたい場所、それはアフリカのサバンナ!日本の動物園で見かけるそれとは全く違う躍動感、筋肉の美しさだったり、サバンナに横たわる屍だったり、360度広がる草原だったり、圧倒的なスケールの大きさを自分の目でしっかりと見てほしいな、と思うわけであります。我が家の子供たち、「ライオン・キング」は劇団四季と映画でばっちり予習済みです(笑)!今回は、いつか行く旅「子連れ旅ケニア編」をお届けします。

サウジアラビアってどんな国?治安に物価、言葉、出入国や主要観光地についてもご紹介!
2019年に個人旅行のビザが解禁されたサウジアラビア。これまでは団体旅行客やイスラム教徒の一部しか観光客を受け入れていなかったサウジアラビアですが、近年は女性の社会進出などの社会改革がすすみ、観光についても徐々にその門戸を開きつつあります。
またコロナ禍の2022年にはイスラム教徒以外立ち入りができなかったメディナへの観光客の受け入れもはじまりました。
メッカやメディナというイスラム教の2大聖地や雄大な砂漠が広がる大自然、そして煌びやかな摩天楼が立ち並ぶ大都会・・・。コロナ明けの海外旅行の行き先として、人気急上昇間違いなしのサウジアラビアの基本情報と主な見どころについて紹介していきます!

【こんな国あります!!世界の秘境】バーレーン 知られざる中東の楽園
...

海外で素敵な写真を撮りたい人におすすめなスポット8選
...

子連れ海外旅行におすすめ!直行便で行ける旅先7選
...

海外旅行に行ったら見たい!建築物・博物館 おすすめの 8選
...

美食の国・レバノンの料理と食文化
...

こんな国にもワイナリー!?飲んでみたいこの5カ国のワイン
...