世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

スペイン観光・バルセロナおすすめスポット10選【ツアーも紹介】

🎧記事をラジオ感覚の音声コンテンツとして楽しめます!

サンタ・エウラリア大聖堂

生まれて初めて食べた兎の肉。鶏肉のような食感で上品な味わいでした。

情熱の国、スペイン。その中でも特に人気の高いバルセロナは、天才建築家アントニオ・ガウディの多くの作品たちが点在する非常に美しく見応えのある街です。現地の人々もとても明るく親切で、尋ねれば何でも答えてくれます!またグルメの街でもあり、現地には本当に美味しいお店がたくさんあります。まさに見ても食べても楽しめる街です!そんな街を充分に満喫するために、今回は、私のオススメの観光スポットを10個ご紹介したいと思います!

基本情報
首都 マドリッド
宗教 キリスト教
言語 スペイン語、ガリシア語、カタルーニャ語など(観光地では英語も通じます)
時差 ①日本との時差は-8時間。サマータイム期間 (3月の最終日曜日から10月の最終日曜日) は~7時間。
通貨 ユーロ
気候 北部は、夏涼しく冬は温暖な海洋性気候。マドリッドを中心とした中央部では大陸性気候。東部、南部は地中海性気候。
ベストシーズンは地域にもよりますが、春から秋。

ガウディの志しを継ぐ未完の傑作 【サグラダ・ファミリア】

バルセロナで一際目立つこの存在は、見る者全てを魅了します。

着工から100年以上経過しているにも関わらず、未だに未完成の世界遺産である天才ガウディの作品、サグラダファミリア。初めて見た時の感動は、今でも忘れることができません。遠目から観る迫力もさながら、近くで見るとその外観の個性的な彫刻に目を惹かれます。外側は、繊細な彫刻が特徴的な「生誕のファザード」、直線的な彫刻が特徴的な「受難のファザード」の二つに分かれていて、同じ建物とは思えないほど雰囲気が異なります。しっかりと外側を一周して見て回るのがいいでしょう!

室内を照らす穏やな光を見ていると、現実を忘れてしまいます…。

聖堂内の入り口である「愛徳の門」から内部に入ると、自然光で色鮮やかに輝くステンドグラスに目を奪われます。また、そのステンドグラスの温かな光と、樹木のように天井に伸びる柱が相まって、幻想的な空間を創り出していて、まるで森の中にいるように心が穏やかになる感覚を今でも覚えています。また、内部の4本の柱には、獅子、天使、牝牛、鷲の福音史家を象徴する楕円形の4つの光源が飾られているので、忘れずにチェックしておきましょう!今のところ2026年に完成予定ですが、完成前と完成後どちらも見ておきたいですよね!

サグラダ・ファミリア
エリア バルセロナ
住所 Carrer de Mallorca, 401, 08013 Barcelona, スペイン
電話 +34932080414
営業時間 4月〜9月:09:00~20:00 3月と10月:09:00~19:00 11月〜2月:09:00~18:00
※12月25日、12月26日、1月1日、1月6日の営業時間は09:00~14:00です。
休館日 なし
入場料 一般入場チケット (大聖堂と博物館の見学) : 大人 26ユーロ(4,535円)
塔への入場 (エレベーター付き) を含めたチケット:大人36ユーロ(6,280円)
アクセス 地下鉄2号線・5号線でサグラダファミリア駅を出てすぐ
公式サイト https://sagradafamilia.org/
備考 シーズンを問わず入場チケットの事前予約は必須です。
最新情報は公式サイトにてご確認下さい。

スペイン・バルセロナのツアーはこちら


エキゾチックなイスタンブールで2泊滞在♪憧れのバルセロナへ☆スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用 6日間
エキゾチックな魅力を放つトルコ・イスタンブールに2連泊!☆アレンジも自由自在☆芸術の街バルセロナをお好きなプランで☆延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・☆あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。初めての国、空港から街までのアクセス、列車の乗り方など何でもお気軽にお問い合わせください。

【羽田発着】バルセロナ&ドバイ立ち寄り 7日間☆ドバイでは往復送迎付☆ドバイまで直行・エミレーツ航空利用
お手軽な料金でバルセロナ&ドバイを楽しむ☆羽田夜出発。会社帰りに出発可能☆ドバイでは往復送迎付きで安心☆ドバイまで直行 人気のエアライン、エミレーツ航空利用☆延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・☆あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。オプショナルツアー、空港-ホテル間送迎等の追加手配も可能です!

エミレーツ航空夜便で行く スペイン☆マドリード・バルセロナ・グラナダ・セビリア☆人気の都市より自由自在
スペイン人気の4都市をアレンジ可能☆もちろんその他のアレンジも可能☆会社帰りに出発もできる、エミレーツ航空利用☆延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・☆あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。☆オプショナルツアー、空港-ホテル間送迎等の追加手配も可能です!☆毎週土曜日【旅行説明会】開催中!お気軽にお問い合わせ下さい。
ロゴ

ガウディの個性とバルセロナの景色を味わおう! 【グエル公園】

左の建物が守衛の家。右の建物が管理人室。管理人室ではお土産品が買えます!

グエル公園はもともと分譲住宅で、ガウディとグエル伯爵によって建造されましたが、あまりに奇抜なデザインのために当時買い手がおらず、グエル伯爵亡き今は市の公園となり、人気観光スポットとなっています。個性的なデザインが特徴の家や色鮮やかなタイルとガラスでできたベンチ、グエル公園のシンボルとなっているトカゲの噴水、石造りのブガデラの回路など、インスタ映え間違いなしの見どころが満載です!

グエル公園

グエル公園

もう一つ、グエル公園と言えば有名なのは、なんと言っても丘の上から眺める景色!特に、公園内で1番高い場所にあるゴルゴタの丘の上からは、バルセロナの街から地中海まで見渡すことができます!公園の上に登る途中でも、演奏を披露する人などがいて、歩いていて飽きることのない、魅力たっぷりの公園です!

グエル公園
エリア バルセロナ
住所 08024 Barcelona, バルセロナ スペイン
電話 +34934091831
休館日 なし
入場料 一般チケット:大人18ユーロ(3,140円)、7~12歳までの子供と65歳以上のシニア:13.5ユーロ(2,355円)、6歳以下無料
アクセス 地下鉄3号線のレセップス駅から徒歩もしくはバスに乗り換え
地下鉄3号線のバイカルカ駅から徒歩20分
※坂の上なので、タクシーを利用する方もいます
公式サイト https://parkguell.barcelona/en
備考 公式サイトより、事前の時間指定予約が必須となります。
最新情報は公式サイトにてご確認下さい。

ガウディの奇抜な石造り建築 【カサ・ミラ】

こんなに素晴らしいのに、建設当初は色んな批判が多かったみたいです…。

グラシア通りにある世界遺産のカサ・ミラは、ガウディの代表作の1つで、実業家であったペレ・ミラ夫妻のために建築した邸とアパートを兼ねた建造物です。直線を徹底的に排除した奇抜な建築様式が特徴的です。曲線で波打つ様が地中海をイメージして造られているそうで、海の色を使わずに海を表現するというアイディアには脱帽しました。また、バルコニーには、海の海藻のような見た目の黒い手すりがあり、こちらはなんでもリサイクルした鉄クズを使っているのだとか。ガウディの作品にはいちいち驚かされますね!

カサ・ミラ

カサ・ミラ

中庭は吹き抜けになっており、晴れた日は青い空を見ることができます。空からの光が内部を照らし、まるで海底にいるような気分を味わえます。また、屋上にも行くことができ、外観の海とはまた異なり、こちらは山をテーマとしていて、ガウディの独創的なオブジェを見ることができます。

カサ・ミラ
エリア バルセロナ
住所 Pg. de Gràcia, 92, 08008 Barcelona, スペイン
電話 +34932142576
営業時間 2月28日~11月1日:9時~20時30分、21時~23時(ナイトツアー)
11月4日~12月25日、1月4日~2月27日:9時~18時30分 、19時~21時(ナイトツアー)
12月26日~1月3日:9時~20時30分 、21時~23時(ナイトツアー)
休館日 12/25
入場料 大人29ユーロ(5,059円)~ (種類によって異なります)
アクセス メトロL3/L5 ディアゴアナル駅より、徒歩約5分
公式サイト https://www.lapedrera.com/en
備考 急に営業時間が変更になることもあるため、公式サイトの営業時間を事前にチェックしましょう。

ガウディの若き時代の実力がこれだ! 【グエル邸】☆

屋上は夜になると、室内からの光に照らされてお洒落な雰囲気になります。

ランブラス通りにあるグエル邸は、ガウディがグエル伯爵のために建築したもので、若かりし頃のガウディにとって、建築家としての地位を高める絶好の機会になりました。当初は別館として造ったものですが、グエル伯爵が大変気に入ったため、本館となったほど素晴らしい出来栄えでした。正面の玄関には、鉄でできた重厚な扉があり、グエル伯爵のイニシャルを見ることができます。

大理石と上品な赤の絨毯が見事にマッチして、豪華な雰囲気です!

グエル邸内部は、地下から屋上までの6フロアで構成されています。見学ルートが決まっていて、どの階も見どころは満載です!主階の礼拝堂あるドーム天井は、84個の円形の穴が空いており、まるで小宇宙のように美しく、個人的に1番好きなところです!屋上は室内とはまた雰囲気が異なり、ガウディらしさが出ていて、装飾が施されたタイルの煙突などを見ることができます。こんな大きな屋敷での生活は、現実離れし過ぎて想像できませんね…。

グエル邸
エリア バルセロナ
住所 Carrer Nou de la Rambla, 3-5, 08001 Barcelona, スペイン
電話 +34934725775
営業時間 11月1日〜3月31日:10時〜17時30分  4月1日〜10月31日:10時〜20時
休館日 毎週月曜(祝日を除く)、1月1日、1月6日、1月3週目の全ての曜日、12月25日~26日
入場料 一般料金:12ユーロ(2,093円)
学生:9ユーロ(1,396円)
10~17歳までの子供:5ユーロ(872円)
9歳以下の子供:無料
アクセス 地下鉄3号線リセウ駅から徒歩10分
公式サイト https://www.palauguell.cat/en
備考 事前オンライン購入で1ユーロの割引が適用されます。
最新情報は公式サイトにてご確認下さい。

建築家モンタネールの最高傑作! 【カタルーニャ音楽堂】☆

天井のステンドグラスの美しさに、しばらく言葉が出ませんでした…。

バルセロナの建築家はガウディだけではありません。ガウディの師匠であり、ライバルでもあったモンタネールという天才建築家がいたのです。この音楽堂は現在もコンサートホールとして使われています。見学する際はガイドツアーに参加することをおすすめします。なんと言っても一番の見所は、コンサートホールの天井のステンドグラス!二階席から、全体を見渡すとまず目に飛び込んできます!普通のステンドグラスでは見られない、突出した様子は衝撃的でした!しかも美しいだけでなく、ホール全体に自然光を行き渡らせるという機能的な側面もあるんだとか。

テラスのある外観の様子。装飾が実に美しいです!

ステンドグラスだけでなく、緻密な彫刻などの装飾美も大変素晴らしいものでした。移動する途中にある階段や壁にも細かな装飾が施されているので、お見逃しなく!もし時間があれば、由緒ある歴史的なこの音楽堂で奏でられる音楽を楽しむのもいいかもしれません!

カタルーニャ音楽堂
エリア バルセロナ
住所 C/ Palau de la Música, 4-6, 08003 Barcelona, スペイン
電話 +34932957200
営業時間 10:00-15:30 ※8月とイースターのときは10:00-18:00
休館日 コンサート開催日など不定期にツアー見学は休止するため、公式サイトでツアー催行日かどうか事前に確認しましょう
入場料 一般大人:22ユーロ(3,838円)
9歳以下:無料
アクセス メトロL4 ウルキナオナ駅より、徒歩約6分
公式サイト https://www.palaumusica.cat/ca
備考 公式サイトで早期に事前予約すると割引となります。
最新情報は公式サイトにてご確認下さい。

スペイン・バルセロナのツアーはこちら


【イスタンブール2泊×バルセロナ2泊×ローマ2泊|8日間】☆地中海3都市をめぐる絶景旅!トルコ・スペイン・イタリア周遊☆ガウディ建築・古代遺跡・モスクが一度に楽しむ旅
お得な価格でトルコ・スペイン・イタリア3か国周遊☆エキゾチックな魅力を放つトルコ・イスタンブールで2泊☆人気のバルセロナ、ローマでも各2連泊☆各都市発着のオプショナルもご用意!ホテルもグレードアップも可能です。



【便利な羽田発着】スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用☆ピンチョスを求めてバルへ直行!!☆世界有数の美食の町サンチバスチャン2連泊☆スペイン・バスクから人気のバルセロナへ
スペイン・バスクからバルセロナへ☆スペイン有数のバルの街でピンチョスにトライしたい☆ミシュラン星つきレストランが人口当たりで一番多い町【サンセバスチャン】2連泊☆延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・☆あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。



人気のエミレーツ航空利用 スペイン3都市周遊☆バルセロナ・グラナダ・マドリード☆スペイン内は国内線&新幹線でラクラク移動
スペインの人気都市バルセロナに2連泊☆アンダルシアの人気都市グラナダに滞在☆グラナダは世界遺産のアルハンブラ宮殿など見どころ一杯☆グラナダのバルはタパスがタダ!?ハッピーな気分!!グラナダからマドリードへはスペイン版新幹線AVE利用で所要3時間半☆都市間の移動が効率的なスペイン3都市周遊の旅☆バルセロナからグラナダはラクラク国内線利用☆首都マドリードにも滞在☆

旧市街でバルセロナの歴史を感じよう! 【ゴシック地区】

観光してもよし!ご飯を食べてもよし!お土産品を買ってもよし!

ゴシック地区はバルセロナで最も古い旧市街で、バルセロナを歩いていて一番面白いと言っても過言ではありません!古くからの歴史を感じさせる街並みの中には、細い路地がいくつもあり、建物の1階にはカフェやショップが、その上には現地の住民の洗濯物などが干されています。過去の物語と現代の生活が混在し、自由という言葉がまさにふさわしい観光スポットです。

カテドラル前の広場にてダンスの様子。周りの人達と一緒に手拍子!

ゴシック地区で最も有名なのが、カテドラル(大聖堂)。お土産品を売るテントが並んだ、ひらけた広場に堂々と佇んでいます。外観も立派ですが、中も圧巻です!サグラダファミリアとはまた異なる趣があります。また、カテドラル前の広場で、昔の衣装を身に着けた人たちのダンスや、聖歌隊の歌などを見た時は、まるで自分が、遥か昔のバルセロナ市民になったかのような、ノスタルジックな気持ちになりました。

ゴシック地区
エリア バルセロナ
アクセス バルセロナの中心部カタルーニャ広場より徒歩で約10分
公式サイト https://www.spain.info/ja/meisho/gosikku-chiku/
備考 最新情報は公式サイトにてご確認下さい。

バルセロナの台所で現地グルメを食べ歩き! 【サン・ジョセップ市場】

サン・ジョセップ市場。現地の人々や観光客で賑わいを見せています。

サン・ジョセップ市場。現地の人々や観光客で賑わいを見せています。

バルセロナにはいくつか市場がありますが、ランブラス通り沿いにあるこちらの市場は中でも一番人気!今までこれほど大規模の市場に来たことがなかったので、驚きと期待で胸がいっぱいでした!入り口付近は青果が中心で、色とりどりの野菜がズラリと並んでいます。市場の主役はなんと言っても中央に集約されている魚介コーナー!中には日本と同じように刺し身で食べることができる魚があるほど鮮度がいいのだとか!魚好きの私には、日本で見ない魚たちはどれも新鮮で、興奮が止まりませんでした!

中にはこんなにカラフルで可愛いお菓子も!

他にも、大量のグミが並ぶお店や、牛や羊などの臓物だけを売っているお店、色んな種類のカタツムリが売っているお店など、とにかく珍しいものばかりで目移りしてしまいます。まさに食のテーマパークです!見て歩くだけでも楽しいですが、ぜひ中のレストランで食事をしたり、気になったものを買って食べ歩いたりしてみて下さい!

サン・ジョセップ市場 Mercat de La Boqueria
エリア バルセロナ
住所 La Rambla, 91, 08001 Barcelona, スペイン
電話 +34934132303
営業時間 月~土曜日 8:00~20:30
休日 日曜日、祝日
入場料 なし
アクセス 3号線リセウ駅より徒歩3分
公式サイト http://www.boqueria.barcelona/
備考 各店舗によって営業時間が異なり 15時以降閉まっているお店も多いので、お昼に回ることをオススメします。
最新情報は公式サイトにてご確認下さい。

バルセロナ人気老舗レストラン! 【セッテポルタス】

ふわっと鼻に香る魚介の匂いには食欲がぐっと湧いてきます!

スペインに来たら絶対に食べたいのは、なんと言ってもパエリアですよね!このお店は、バルセロナのゴシック地区近くの海沿いにあるお店で、かつてはダリやピカソなども訪れた老舗の名店です。店内は、ある程度高級感があるものの、堅い雰囲気はないので、とても居心地がよく、談笑しながらお食事を楽しむことができます。人気の料理は、魚介とお肉を混ぜたミックスパエリア!魚介の香りと深みのある味わいを楽しむことができます。また、パエリアに添えられるマヨネーズのようなものを一緒に付けて食べると、より濃厚な旨味を楽しむことができます!

新鮮な海の幸!パエリアの途中に食べるといいアクセントになります!

パエリア以外にも、大きなお皿に氷を敷き詰めて、その上に海老や牡蠣などの魚介をのせた贅沢な料理も楽しむことができます。お酒が好きな方なら、ワインと一緒に味わうのがオススメです!

セッテポルタス 7portes
エリア バルセロナ
住所 Passeig d’Isabel II, 14, 08003 Barcelona, スペイン
電話 +34933193033
営業時間 13:00~01:00
休日 無休
予約 可能
ドレスコード なし
アクセス 地下鉄のバルセロネータ駅で下車後、徒歩3分

老舗のブラセリア 【タベルナァ・エ・グロップ】

見た目は小さく見えますが、中は意外と広くて良い雰囲気でした!

こちらのレストランは、晩ご飯をどこで食べるか悩んでいる時に、現地の方にオススメしてもらいました!お店の中は昔ながらのレストランという感じで、現地ではどうやら人気なお店のようです。私は、日本でいうネギ焼き定食を注文しました。定食と言っても、コースみたいなものです。まず、私にとっては飲み切れないであろう樽だしの赤ワインがドンッと置かれます。そして次に大きなパンと前菜の大きなネギが来ます。このネギはロメスコソース(ナッツやパプリカを使ったカタルーニャの伝統的なソース)をつけて食べるのですが、驚かされたのがその量!軽く10本くらいありました。ネギでだいぶお腹をやられてからは、メインの肉、豆、ソーセージがお皿にのってやってきます。こちらも凄いボリュームです!しかし、味はどれも絶品!なるほど、人気がある訳です。最後はデザートを食べて終わり。

大量のネギ。これだけで胃の半分以上を占拠するボリュームです…。

また、単品で注文していたうさぎの肉料理もとても美味しかったのでオススメです!このように、現地の方々にとって親しみのあるお店を見つけていくのも、旅の醍醐味の一つですね!

タベルナァ・エ・グロップ Taverna El Glop
エリア バルセロナ
住所 Carrer de Sant Lluís, 24, 08012 Barcelona, スペイン
電話 +34932137058
営業時間 月曜日~金曜日:13:00〜24:00 土・日・祝:12:00〜24:00
休日 無休
予約 可能
アクセス https://elglop.com/en/welcome/

お酒がすすむ!大満足の飲み歩き!【タパス】

お店は小さいですが、店主の懐は大きかったです。

タパスを知っていますか?スペインで有名なのはパエリアや生ハムだけではないんです!タパスとは、スペイン料理の酒のつまみのような小皿料理のことです。オリーブや煮込み料理など、お店によって種類は様々。私は、サグラダファミリアから1分のところにある、「ボデガ・デル・ポブレット Bodega del Poblet」というお店に立ち寄りました。店主もお客さんもまぁ気さくで、それぞれ交互に、あれがオススメこれがオススメと話しかけてきて…バルセロナの人々は本当にフレンドリーですね!

アンチョビとオリーブのタバス。私の一番のお気に入り!

私は、友人と一緒にビールと、オススメされたタパスを片っ端から注文しました!スペインオムレツやボール状の揚げ物など色々食べましたが、どれもすごくおいしいんです!しかもお酒に非常に合う!現地の人と話しながら味わうタパスは格別でした!こういった良い出会いがあるから、旅ってやめれないんですよね。

ロゴ

まとめ

いかがだったでしょうか?バルセロナは非常に目玉となる観光スポットが多いので、効率よく回ることが重要です。今回ご紹介した☆マークの場所は、ゴシック地区を中心に周りにあるので、1日、もしくは最低2日あれば全て回ることが可能です。事前に行きたい箇所をGoogleMapのお気に入りに登録して、効率よく回れるルートを見つけてみましょう!

バルセロナ旅行で注意すべき点は、特に人気の観光スポットのチケットを事前にオンラインで購入しておく事です。 特にサグラダ・ファミリアやグエル公園など、人気スポットは早めの予約が必須です! チケット完売で当日購入は出来ないことも多々ありますのでご注意下さい。

スペイン・バルセロナのツアーはこちら


エキゾチックなイスタンブールで2泊滞在♪バルセロナ&パリ ヨーロッパ2都市周遊☆2都市間もフライト利用でラクラク移動☆スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用
エキゾチックな魅力を放つトルコ・イスタンブールに2連泊!☆バルセロナとパリ 人気2都市間もフライト利用☆人気のバルセロナにも2連泊☆花の都パリに2連泊☆延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・☆あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。

魔法の都プラハ&食・芸術の都バルセロナ!2大世界遺産周遊!☆便利な羽田深夜発!人気のエミレーツ航空利用 8日間☆バルセロナではゆったり3連泊!プラハでも2連泊!<朝食付き>
世界遺産の2大都市プラハとバルセロナを周遊します。☆仕事帰りにも出発できる羽田夜便利用!お帰りも羽田着。☆人気の高いエミレーツ航空利用☆百塔の町・世界遺産のプラハに2連泊☆食・芸術の都バルセロナにはゆったり3連泊!☆ファイブスターならではの周遊プランでハネムーンなど特別な旅行をアレンジできます。

【便利な羽田発着】夜発のフライト☆スターアライアンス・ターキッシュエアラインズ利用☆不思議な魅力に心が奪われるアンダルシア地方☆グラナダ・コルドバとバルセロナの旅☆AVE(新幹線)にも乗車 幸せのスペイン旅
日本夜発 会社帰りにヨーロッパへ☆アンダルシア地方とバルセロナに重点のツアー☆アンダルシアの人気都市、世界遺産のアルハンブラ宮殿のあるグラナダに2連泊

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました