世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

マチュピチュに行く際に立ち寄りたい聖なる谷ベスト7

マチュピチュに行く際にぜひ立ち寄って欲しいのが「インカの聖なる谷」です。クスコとマチュピチュの中間地点、ウルバンバからオリャンタイタンボにかけて広がる5000メートル級の山々に囲まれた谷です。その名が示す通り、かつてインカ帝国が繁栄していた時代に中枢を成した遺跡や村が、この一帯に点々と残されており、聖なる谷を巡れば、マチュピチュ観光の楽しみが倍増することでしょう。このコラムでは聖なる谷の見どころを7つご紹介いたします。

圧巻!巨石の城塞 オリャンタイタンボ

オリャンタイタンボ遺跡にて<聖なるインカの谷>

オリャンタイタンボはインカ帝国の「要塞」とも言われ、マチュピチュに勝るとも劣らない遺跡です。遺跡に入場すると、まず目の前に迫って来る階段状の段々畑(約300段)に圧倒されます。

インカの精巧な石組み6枚屏風岩(オリャンタイタンボ)

最大の見どころは、遺跡の頂上にある6枚の巨岩を繋いだ屏風岩です。一枚の岩は50トン以上、高さ10m×横5m×奥行き1mあります。この6枚の巨岩は麓を流れるウルバンバ川の対岸から切り出して、この高さまで運んだそうです。鉄も車も知らないインカの人々が、ここまで引き上げた労力を思うと驚きです。またこの石を見ればわかるのですが、うまく揃わない接合部分にはそこにピッタリとなるように岩を細く切り出してはめています。インカの卓越した石組技術に驚かされます。

オリャンタイタンボ遺跡
エリア 聖なる谷に位置するオリャンタイタンボ村の背後
住所 PPVM+5M7, Ollantaytambo 08676 ペルー
オープン時間 毎日08:00~17:00
入場料 クスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット3(70ソーレス:1900円)を利用
アクセス クスコから車で約1時間45分。最寄駅オリャンタイタンボ駅より徒歩約10分
ロゴ

白銀の絶景!マラス塩田

マラス塩田<聖なるインカの谷>

マラスは標高3300mのアンデスの山中で約600年前から続いている天然塩の生産地で、上質な塩が採れる4000もの棚田が広がっています。そこにはインカの時代から絶えることなく湧き続けている天然塩水の温泉があり、その温泉から塩が作られています。6000年前、マラスの塩田の付近は海でしたがこれが地殻変動を起こして現在の塩水の源泉になったと言われています。乾季(4月下旬~9月)になると、太陽熱によりためておいた塩水の水分が蒸発し、塩の結晶が現れます。その塩の結晶で山の斜面が真っ白に彩られた姿はまさに絶景です。

塩も売っています<マラスの塩田>

マラスの塩は、これだけでつまみにもなるほど旨味が強く、お料理の味も引き立たせてくれます。ペルーを訪れた際には、何千年も昔のインカ帝国から受け継がれるマラスの塩を、ぜひ味わってみてください。

マラス塩田
エリア 聖なる谷の町マラス近郊
住所 MRWW+G8W, Urubamba 08655 ペルー
オープン時間 毎日07:00~17:00
入場料 10ソル(約250円)※周遊券や共通券に含まれない
アクセス クスコから車で約1時間15分
備考 訪問時期は塩の収穫時期である5月から10月頃がおすすめ。汚染対策の為現在ミラドールからのみの見学となります。
塩田には入れません。

謎の円形遺跡モライ

モライ遺跡<インカの聖なる谷>

モライ遺跡はイタリアにあるローマ帝政時代の遺跡、コロッセオ(円形闘技場)を連想させるような、すり鉢状に掘り下げられた円形遺跡です。ミステリーサークル、野外演芸場、神に祈り捧げる場所・・・など諸説ありましたが、実際のところはインカ時代の農業試験場だったと言われています。

モライ遺跡<インカの聖なる谷>

遺跡を眺める平原部分とすり鉢状になった遺跡部分の温度差は最大16度もあるそうで、様々な気候や温度を想定して試験的に農作物が栽培されていたのではないかと考えられています。領土拡大にともなって、農作物の収穫量をいっそう増やしていく必要があったインカ帝国。生産性をあげるための知識を、このように蓄えていたのかもしれません。遺跡はきれいな同心円を描いて造られていて、インカの文化水準の高さを伺わせます。

モライ遺跡
エリア ウルバンバ川の南側、標高3500mにある
住所 Maras 08655
オープン時間 毎日09:00~16:00
入場料 クスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット3(70ソーレス:1900円)を利用
アクセス クスクから車で約1時間半
備考 クスコ発着のマラス遺跡との組み合わせの日帰りツアーあり。

インディヘナのマーケット ピサック

ピサックの市場<聖なるインカの谷>

イランのほぼ中央に位置するヤズドはアケメネス朝、並びにササーン朝時代に国教であったゾロアスター教の聖地として知られています。ゾロアスター教は拝火教とも言われ、教徒は火と水と土を神聖視していました。ピサック村は毎日一日中行われている大きなメルカード(市場)が有名です。広場を中心に路地に軒を連ねる露天では織物やセーター、陶器にアクセサリーなど、ペルーの民芸品がほとんど揃っているので目移りしてしまいます。今は、観光客向けの民芸品を扱う店が多くなったのですが、昔は、人々が農作物を物々交換して市場は賑わっていました。今でも、村の中心の広場では、地元の人がピサック周辺で採れたジャガイモや豆類、野菜を売っていて、アンデスの農村の食生活を垣間見ることができます。

ピサック遺跡<ピサック>

この村近郊には天体観測所があることでも有名なピサックの遺跡があり、その他にも日時計、灌漑施設を利用した段々畑などを見ることができます。ペルーに行くならぜひ訪れたい場所の1つです。

ピサック遺跡 Parque Arqueológico Pisac
エリア 聖なる谷の村ピサック近郊、ピサック村を望む丘の上
住所 H5R4+X8X, Písac 08105 ペルー
オープン時間 07:00~18:00
入場料 クスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット3(70ソーレス:1900円)を利用
アクセス クスコからピサックまでは車で約50分。ピサック村から遺跡までは車で約15分

田園風景に囲まれたインディヘナの村 チンチェーロ

チンチェーロのマーケット<チンチェロ>

チンチェーロはインカ帝国の時代はトゥパック・インカ・ユパンキの王室農園があった場所で、現在はスペイン植民地時代に建てられた綺麗な教会がのこっています。教会内は残念ながら撮影禁止ですが、クスコ神学校で描かれた美しい油絵を目にすることができ、また見事な黄金の教壇は必見です。

チンチェーロの日曜市(チンチェーロ)

この村では毎週日曜日、村にやってくる商人と現地の人々が物々交換で農作物の取引をする市場が開かれます。現在は、民芸品なども売っており観光客向きの市場にもなっています。日干し煉瓦造りでスペイン風の瓦屋根の家々が印象的で、周辺の田園風景もすばらしく必見です。

チンチェーロ村
エリア 聖なる谷の中心部
住所 Chinchero 08651
アクセス クスコより車で約1時間
備考 チンチェーロ遺跡はクスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット3(70ソーレス:1900円)を利用

キュートなアルパカに大感動!アワナカンチャ(アルパカ牧場)

アルパカとリャマ牧場(アワナカンチャ)

日本ではなかなか目にすることができないアルパカですが、ペルーではあちらこちらで目にすることができます。アルパカには2種類あり、もこもこしているのが「ワカイヤ」、ドレッドヘアのような毛をもつのが「スリ」。

リャマ毛の染色を展示<アワナカンチャ>

クスコから約45分の所にあるアワナカンチャ(アルパカ牧場)では、様々な種類のアルパカやリャマ、さらには希少価値の高いビクーニャとも触れあうことができます。アルパカのつぶらな瞳に見つめられるとドキッとしてしまいます。ただし、近付きすぎると唾を吐かれるので要注意!日本で買うと高級なアルパカの製品もペルーでは安く手に入るので、是非お土産に買って帰りたいですね。

アワナカンチャ
エリア 聖なる谷のクスコとピサックの間の道沿い(ルート28G)
住所 km 23, a, Pisac, Cusco, ペルー
アクセス クスコから車で約30分
入場料 無料
オープン時間 毎日09:00~17:00
備考 チンチェーロ遺跡はクスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット3(70ソーレス:1900円)を利用

クスコを一望する城塞 サクサイワマン遺跡

サクサイワマン<聖なるインカの谷>

サクサイワマン遺跡は巨石を緻密に組んだ遺跡として有名です。高さ4~5mもある巨石を、剃刀一本さえ通さないといわれるほどぴったりと組み合わせています。見上げるような石組みは三段に渡り高さ20mほど、幅は約400mも連なります。建設の目的は城砦や宗教施設を兼ねた建造物など諸説ありますが、詳しいことは分かっていません。

サクサイワマン<聖なるインカの谷>

スペイン軍の攻撃に遭い、基礎部分以外は壊滅してしまいましたが、現存する100トン以上もの巨大な石を使った石組みは圧巻で、当時の技術の高さをうかがい知ることができます。また、遺跡の上から眺めるクスコの街並みも必見です。

サクサイワマン
エリア クスコ郊外
住所 08002 Cusco
アクセス クスコのアロマス広場から車で約10分
入場料 クスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット1(70ソーレス:1900円)を利用f
オープン時間 毎日07:00~17:30
備考 チンチェーロ遺跡はクスコ共通入場券(130ソーレス:約3500円)または周遊チケット3(70ソーレス:1900円)を利用

【番外編】聖なる谷を効率よく観光するには・・・

ポサダ・デル・インカ・ユカイ<聖なる谷>

聖なる谷はクスコとマチュピチュの間にあります。クスコからの日帰り観光も可能ですが、クスコへ戻る都合上、どうしても急ぎ足のツアーとなってしまいます。見どころも沢山あるので、折角なら聖なる谷に泊まり、じっくりまわりたいもの。クスコ(標高3400m)と比べると、聖なる谷(標高2800m)は標高が低い為、高地順応にも最適です。マチュピチュ観光にベストコンディションで望むためには無理ない工程をとることも重要です。

ポサダ・デル・インカ・ユカイ<聖なる谷>

おすすめホテルはいくつかありますが、リーズナブルでかわいいホテル「ポサダ・デル・インカ・ユカイ」がおすすめです。聖なる谷のユカイにある18世紀の修道院を改装したホテルで、建物はコロニアル調で可愛らしい。

ホテル情報
ホテル名 SONESTA POSADAS DEL INCA YUCAY
クラス 三つ星
部屋数 88室
住所 Plaza Manco II 123, Yucay
URL https://www.sonesta.com/pe/urubamba/sonesta-posadas-del-inca-sacred-valley-yucay
アクセス ウルバンバから車で約5分、クスコ空港から車で約90分

オレンジ色の屋根に中庭に色鮮やかな花、スパニッシュ・コロニアル調で統一された敷地内はまるで小さな村を思わせます。オリャンタイタンボ村を自分で散策したいのであれば、村の中心地まで徒歩圏内にある「ホテルパカリタンプ」がおすすめです。

ホテル情報
ホテル名 Pakaritampu Hotel
クラス 三つ星
部屋数 38室
住所 Av. Ferrocarril, Ollantaytambo 08676 ペルー
URL https://pakaritampu.com/
アクセス オリャンタイタンボ駅から徒歩約2分、オリャンタイタンボの中心地から徒歩約5分
ロゴ

まとめ

聖なる谷の見どころ及びおすすめホテルについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。聖なる谷は知られざる遺跡やインディヘナのマーケット、かわいいリャマ・アルパカの牧場等見どころが満載です。マチュピチュを訪れる際、是非一緒に訪れてみてください。高山病対策になるばかりでなく、旅がぐっと充実しますよ。

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました