世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

海外

クリスマスツリー発祥の地アルザス地方のクリスマス

フランスでクリスマスマーケットの本場と言えば、アルザス地方。その中心ストラスブールはクリスマスツリー発祥の地とも言われ、毎年クリスマスシーズンには世界中から観光客が訪れます。ドイツ、スイスと国境を接し、ワインでも有名なアルザス地方には戦火を逃れた歴史ある建築物を残す美しい町々があります。今回はその代表たるストラスブールとコルマール、2つの町のクリスマスマーケットをご紹介します。
ヨーロッパ
#絶景 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #フランス #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #子連れ旅行

ベトナムに行ったら絶対に食べて欲しい!おすすめの現地グルメ5選

北から南まで1,650km、南北に細長~い形をしたベトナム。実は気候も文化も各地域で大きく異なり、もちろん食文化も地域によって様々。国土の大部分が海に面している為、どの地域でも新鮮な海鮮やハーブをふんだんに使った、ヘルシー且つちゃんと美味しいベトナム料理が頂けます。ベトナムに行ったら是非トライして欲しい、誰もが知っている定番の料理から、たまたま入って美味しかったお店などなど、ベトナムのお勧めグルメ、5選をご紹介致します。
アジア
#グルメ #ベトナム #海保 ちぐさ

南インド タミルナードゥ州 スピリチュアルな旅(観光&ツアーも紹介)

インドには見る者を圧倒する建築物がたくさんあります。それはエリアによってもまちまち。 今回訪れた南インド・タミルナードゥ州ではドラヴィダ人が築き上げたドラヴィア建築の寺院の数々に驚き、魅了された私。 南インドでは9世紀から13世紀にわたって栄えたチョーラ朝時代の11世紀から12世紀にかけて、ヒンドゥー教寺院である大寺院建築が生み出されました。これらは「大チョーラ朝寺院群」として世界遺産に指定されています。その3つの寺院を訪れ、魅力を探りました。 その後、南インドならではのドラヴィダ建築の寺院を巡り、地元の信者に愛されるスピリチュアルなヒンズー寺院にも潜入。さて、どんな寺院に足を踏み入れたのでしょうか?
アジア
#絶景 #インド #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #遺跡 #井原 三津子

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました