世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#市川 真弓


都会の喧騒から離れて自然の中で癒される登山やハイキングが大好き。山好きを語るなら、世界最高峰のエベレストを有するネパールでトレッキングせねば!と、初心者向けのプーンヒルトレッキングもしてきました。世界中の山々を巡るため、そして下山後に現地のビールで乾杯するため、情報収集と体力向上に励む日々です。

紅茶畑・高原列車・サファリ スリランカ旅行 オススメしたい12のコト<ツアーも紹介>

自分の足を動かしながら、世界中の景色をの~んびりと眺める時間が好きな私。エジプトのルクソールでスフィンクス街道約3キロ歩いたり、カッパドキアのギョレメからウチヒサール城までトレッキングルートを歩いたり、はたまたネパールでヒマラヤの絶景を楽しめる6日間ルートを歩いたりと、至る旅行先で歩いてます!! 歩いていると日々の忙しい生活を忘れられて息抜きができるのです。 そんな私が今回訪れたのが、仕事に学校に家庭に、現代社会を生き抜く皆さんに「息抜き」としてぜひおすすめしたい国・スリランカです。 五臓六腑に沁みわたるヘルシーかつスパイシーな食事、どこまでも続く広大な自然、のびのびと暮らす動物たち…。心と体を浄化してくれる、癒し効果バツグンの国なのです。それでは早速、実際に私がスリランカを旅してみて「あ~、これはやってよかった~!癒された~!」と感じた10のコトをご紹介します。
アジア
#絶景 #世界遺産 #秘境 #聖地 #グルメ #女子旅 #6日以内で行く海外 #5日間で行く海外 #動物 #大自然 #サファリ #遺跡 #ファミリー #スリランカ #市川 真弓

ネパールトレッキング・アンナプルナ展望のプーンヒル(ツアーも紹介)

ふとしたことがきっかけで登山が趣味になり、槍ヶ岳や燕岳など日本アルプスの人気どころに登り始めた私。「せっかくなら、世界最高峰のエベレストを有するネパールでトレッキングも経験せねば!」と、初心者向けで人気の高い、アンナプルナ山群・プーンヒルトレッキング6日間に挑戦しました。プーンヒルという、3,198mの丘から見渡すアンナプルナ山群の朝焼けを目指すコースです。 こちらの記事では、「初心者向けとは言え、海外でのトレッキングは正直ハードルが高い・・・」と考えている方の不安が少しでも解消されるように、実際に私が歩いてきた経験を踏まえ、現地情報をお伝えします。
アジア
#絶景 #大自然 #ネパール #市川 真弓

インド女子旅におすすめ!ガンジス川の町ベナレス・観光ベスト5【ツアーも紹介】

インド旅行に興味のある日本人の中で、ヒンドゥー教の聖地ベナレス(バラナシ)を訪れたいと思う人は多いはず。特に有名なガンジス川での沐浴風景は、旅番組やSNSでもよく目にします。しかしながら、具体的にベナレス滞在でできることって何があるの?衛生面が不安だけど、女子旅でも楽しめるの?と思う人もいるでしょう。ご安心ください。今回は実際にベナレスでの滞在を満喫しつくした私が、女子旅のためのベナレス観光ベスト5をご紹介します。
アジア
#インド #市川 真弓

スリランカ旅行・コロナ&デフォルト後の観光

新型コロナウイルスの流行が始まり早3年。ワクチンの普及もあり、ようやく海外旅行が再開されています。世界的に入国制限が完全撤廃されている国も多数。スリランカもその一つです。また、2022年7月にスリランカにて宣言された経済破綻。国内各地で起きたデモ、混乱の様子は、当時日本でも報道されました。スリランカ旅行をしたい人にとって気になるコロナと経済破綻における現在の状況はどうなのか?2023年2月に実際にスリランカに行った際の様子を、治安、観光情報を含めてまとめていきます。
アジア
#スリランカ #市川 真弓

モロッコ旅行・いつから行ける? コロナ後の観光【ツアーも紹介】

新型コロナウイルスの感染が広まった2020年。モロッコも例にもれず、各国に対して出入国制限を行い、国内での厳しい行動制限も発令されていました。しかしながら、2021年6月からは国際線の発着も再開され、日本人の入国も制限付きで可能となっています。感染者数は増減を繰り返しているため、今すぐにモロッコ旅行!とはなれないでしょうが、アフターコロナの旅行先の候補として挙がってくる国の1つかもしれません。
中近東・北アフリカ
#モロッコ #市川 真弓 #入国規制

Withコロナでの海外旅行|エジプト・トルコに実際に行ってみた!【ツアーも紹介】

2022年1月19日~29日、エジプト・トルコ出張に行きました。出発前、コロナに感染しないか、書類不備で出入国拒否されないかなど、コロナ禍での出張に正直ほんの少し不安はありました。しかし、約2年ぶりに海外に行けることへのワクワクドキドキが強く勝っていて、心待ちにしていた出張でした。 無事帰国して思うことは、今現在でも、必要最低限の対策・準備をすれば問題なく海外旅行ができるということです。今回訪れたエジプト・トルコは、どちらも日本帰国時に政府指定の宿泊施設にて3日間の隔離が必要でしたが、自主隔離期間は短縮されつつあります。今後、この隔離期間がなくなり、気兼ねなく海外旅行に行ける日が早く来てほしいと真に願います。
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #聖地 #グルメ #遺跡 #トルコ #エジプト #砂漠 #市川 真弓

マルタ観光ガイド/語学留学におすすめの理由5選

イタリアはシチリア島のすぐ南に位置する、地中海に浮かぶ国、マルタ共和国。英語留学先として近年日本人にも人気の国となっています。では、なぜマルタに人気が集まっているのか。その5つの理由を、学生時代実際にマルタに語学留学した私がご紹介します。
ヨーロッパ
#絶景 #世界遺産 #女子旅 #遺跡 #マルタ #市川 真弓

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました