世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#絶景 に関する記事

カタール航空に乗るなら1泊しよう!カタール・ドーハの観光ベスト10 <ツアーもご紹介>

カタール航空は今や世界でも屈指の人気エアラインです。たくさんの都市にフライトを就航していますが、玄関口で必ず通り過ぎるドーハの空港には馴染みがあっても、ドーハの街を観光したという人は意外に少ないのではないでしょうか? 実はドーハの町は最近本当に進化を遂げています。さすがはお金持ちの国!今度の旅でカタール航空に乗るなら、少し余裕を持ってドーハに1泊し、街並みを散策するのがお薦めです。 最近ドーハの町を訪れた著者がお薦めの観光スポットからベスト10をチョイス。一挙にご紹介いたしましょう!!
中近東・北アフリカ
#絶景 #未知なる国 #6日以内で行く海外 #動物 #大自然 #サファリ #ファミリー #カタール #砂漠 #井原 三津子

乳香&砂漠 オマーン・サラーラ観光ガイド&ツアー

乳香交易で栄えた歴史を持つ海辺の町サラーラ。のどかな自然にあふれた、のんびりした印象の町です。オマーン南部、アラビア海に面し北部のマスカットからは1,000㎞以上離れているので移動は国内線のフライト利用となります。 当時、黄金と並ぶほど貴重とされた乳香(フランキンセンス)の交易で栄えた太古の歴史を誇り、伝統文化に育まれた土地なのです。今なお乳香の木々が生える渓谷を散歩したり、町中のスーク(市場)を歩けばアラビアンナイトの世界に紛れ込んだような気分。また郊外には世界最大級の砂漠ルブアルハリがあって砂漠サファリも楽しめます。予想以上に見所の多かったサラーラについてご紹介いたしましょう。
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #動物 #大自然 #遺跡 #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #オマーン #ピックアップ

神秘のオーロラ カナダ・ホワイトホースの贅沢な隠れ宿「イン・オン・ザ・レイク」を選ぶ理由とは?

神秘のオーロラ―それは気まぐれな自然現象が織りなす、夜空の奇跡。ひとたび現れれば、誰もが息をのむ美しさに心奪われます。でも、この輝きに出会えるのは限られた季節だけ。だからこそ、大切な人とその瞬間を分かち合いたいと思うのではないでしょうか。そんな特別な体験を叶えるなら、カナダ・ホワイトホース郊外にたたずむ隠れ宿「イン・オン・ザ・レイク」がおすすめです。 街の喧騒から離れ、湖畔の静寂に包まれながら、空を見上げる―そこには、言葉では語り尽くせない感動が広がっています。2025年に実際にこのロッジに滞在した私・橋本が、その魅力をたっぷりご紹介します。オーロラとの奇跡の出会い、そのすべてがここにあります。
北米
#絶景 #大自然 #カナダ #橋本 康弘 #ピックアップ

クリスマスツリー発祥の地アルザス地方のクリスマス

フランスでクリスマスマーケットの本場と言えば、アルザス地方。その中心ストラスブールはクリスマスツリー発祥の地とも言われ、毎年クリスマスシーズンには世界中から観光客が訪れます。ドイツ、スイスと国境を接し、ワインでも有名なアルザス地方には戦火を逃れた歴史ある建築物を残す美しい町々があります。今回はその代表たるストラスブールとコルマール、2つの町のクリスマスマーケットをご紹介します。
ヨーロッパ
#絶景 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #フランス #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #子連れ旅行

南インド タミルナードゥ州 スピリチュアルな旅(観光&ツアーも紹介)

インドには見る者を圧倒する建築物がたくさんあります。それはエリアによってもまちまち。 今回訪れた南インド・タミルナードゥ州ではドラヴィダ人が築き上げたドラヴィア建築の寺院の数々に驚き、魅了された私。 南インドでは9世紀から13世紀にわたって栄えたチョーラ朝時代の11世紀から12世紀にかけて、ヒンドゥー教寺院である大寺院建築が生み出されました。これらは「大チョーラ朝寺院群」として世界遺産に指定されています。その3つの寺院を訪れ、魅力を探りました。 その後、南インドならではのドラヴィダ建築の寺院を巡り、地元の信者に愛されるスピリチュアルなヒンズー寺院にも潜入。さて、どんな寺院に足を踏み入れたのでしょうか?
アジア
#絶景 #インド #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #遺跡 #井原 三津子

ベトナム旅行・ダナン観光の新名所バーナーヒルズ【ツアーも紹介】

ベトナム中部の街、ダナンの山の上に広がる巨大なテーマパーク『バーナーヒルズ』。 19世紀初頭にフランス人によって避暑地として開発された場内には、数多くのアトラクションや建造物が点在していますが、中でも2018年に新しく誕生した『ゴールデンブリッジ』はSNS映えスポットとして一躍話題を集め、今や国内外から観光客が押し寄せる人気の観光地となっています。 本記事ではそんなバーナーヒルズの見所やおすすめの周り方、内部の様子などをまとめてご紹介致します。
アジア 海外
#絶景 #未知なる国 #女子旅 #大自然 #ベトナム #海保 ちぐさ #テーマパーク ダナン

南アフリカのホテル・クルーガー国立公園周辺のサファリロッジ6選【ツアーも紹介】

南アフリカ最大の野生動物保護区、クルーガー国立公園は世界中の愛好家が集うサファリツアーの聖地として知られています。 広さは19,485平方キロメートルと日本の四国がすっぽり収まってしまうほど壮大な面積を誇り、自家用車で公園内の入場が認められているというお手軽さの一方で、舗装されている道しか走行できない等の厳しい規制があるが故に、中には1週間以上滞在してもお目当ての動物に遭遇することができなかったという声も少なくありません。 よって近年では、クルーガー国立公園近郊にある私営保護区内のサファリツアーが人気を集めています。 私営保護区には朝夕のサファリを快適に楽しめるよう宿泊施設が用意されていることが一般的で、国立公園内のような厳しい規定がないため、サバンナの大地を縦横無尽に駆け巡りながら、野生動物達の姿をより間近で観察することが可能です! 本記事では、クルーガー国立公園周辺に位置するおすすめのサファリロッジについてご紹介させて頂きます。
海外 アフリカ
#絶景 #未知なる国 #南アフリカ #動物 #大自然 #サファリ #ハネムーン #橋本 康弘

観光ガイドに出ていないチェコの田舎、おすすめのミクロフとモラヴィア大平原【ツアーも紹介】

チェコの田舎といえば有名なのがチェスキークロムロフ。次に知られているのが可愛いテルチの町あたりでしょうか。ではミクロフは?ガイドブックにも載っていない町ですから知らない人が多いはず。実は郊外に広がるモラヴィア大平原とともに、ぜひ訪れてほしい見どころです。一体どんな魅力があるのでしょうか?最近訪れて感動した、新しいチェコの田舎の魅力をご紹介したいと思います。あわせてツアーも紹介いたしましょう!
ヨーロッパ 海外
#絶景 #女子旅 #カップルの旅 #チェコ #大自然 #ファミリー #井原 三津子

ナミビアが誇る絶景ナミブ砂漠の観光スポット7選

アフリカ大陸の南西部に位置する、ナミビア共和国。 その大西洋側にあるナミブ砂漠は北はアンゴラ、南は南アフリカ共和国の国境付近まで1,000km以上も続く砂漠で、太陽の光によって刻々と表情を変え行く束の間の絶景を一目見ようと近年、憧れのハネムーン先としても世界的に注目を集めています。 本記事では大自然を満喫したい方にぴったりの観光スポット、ナミブ砂漠の見どころやおすすめの楽しみ方についてご紹介致します。
海外 アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #カップルの旅 #大自然 #ナミビア #橋本 康弘

中国旅行・大理(ダーリ)の観光地ベスト5・建築美!

中国の観光名所と聞くと、北京や上海・マカオなどを思い浮かべる方が多いかと思いますが、 4000年の歴史を誇る中国には、定番スポット以外にもまだまだ魅力溢れるディープなエリアが盛り沢山。 その中でも今回注目するのは、大理石の産地として有名な中国雲南省の大理です。ギフトショップやレストラン、移動手段などツーリスト向けに便利な設備が整っている場所が多いため、小さな子供さんからご年配の方まで幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるかと思います。
アジア 海外
#絶景 #秘境 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #5日間で行く海外 #大自然 #中国

エジプト旅行で本場エジプト料理を食べた感想・女子旅【ツアーも紹介】

エジプトはギザのピラミッドやスフィンクスなど歴史深い文化や遺跡があることで有名ですが、グルメになると意外と知らないという方も多いのではないでしょうか? 実はエジプトには、異国情緒を感じられる魅力的な料理やスイーツが盛り沢山! ナイル川と地中海の恩恵によって農作物や家畜、水産物などが手に入りやすいエジプトでは様々な食材を使用した、バリエーション豊かな料理を楽しむことができます。 また、マイルドな辛みのグルメも多いため、日本人の口に合うとエジプト旅行に訪れたお客様からも評判です♪ こちらではエジプト料理の特徴をはじめ、人気の定番メニューについて厳選紹介させて頂きます。
中近東・北アフリカ
#絶景 #未知なる国 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #遺跡 #エジプト #砂漠 #平田 真美 #レストラン

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました