目次
「海外旅行」…。その計画段階からのワクワク感は何にも代えがたいものです。
しかし、最近の経済状況や原油の価格高騰を受けて、「国内旅行のほうが手軽でコスパもいいのでは?」と考える方も増えてきました。
そんな皆様の疑問に答えるべく、ユニークでリーズナブルな海外ツアーが得意な旅行代理店「ファイブスタークラブ」が定番のアジアから、ヨーロッパのお手頃ツアーまで、価格と魅力を両立させたコスパの良い海外旅行を本記事でお届けいたします。
【定番】近くて安いおすすめの海外旅行先
まずは、そこまで遠くなく安い費用で楽しむことができる、定番の旅行先についてお伝えしてまいります。
1.ラオス
どこかほっとする国。
古都ルアンパバーンやクメール時代の遺跡である世界遺産ワットプーなど見所が多い国ですが、どこか懐かしいような、昔の日本のような、のんびりした時間が流れているのがラオスの魅力に他なりません。
首都ビエンチャンやルアンパバーンだけでなく、謎の石壷が残るシェンクワンやラオス南部にあるコーン滝などもおすすめです。
ミネラルウォーター(500ml)が20円、屋台でのご飯が200円前後など物価が安いので円安でも安心して過ごすことができます。

近年多くの観光客が訪れている東南アジア。特にベトナムやカンボジア、そしてタイは言うまでもない人気観光国です。しかしラオスはというと、東南アジア諸国の中では地味でなんとなく馴染みのない国。きっとラオスと聞いて何かを連想できる人はそう多くないでしょう。
じゃあラオスって何もない国なのかと言うと、そんなことは全くありません!今回は知られざるラオスと言う国について、ちょっと人とは違う旅を求める方におすすめしたいユニークなスポットをご紹介していきたいと思います。

2.ベトナム
ベトナムも物価の安さが挙げられます。中でも、特筆すべきは1000円前後から泊まることができる、ゲストハウスやルームフォーレントの値段です。
「1000円で泊まれる宿」という点だけで言えば、他の国でもありますが、ベトナムではそれなりの部屋に泊まることができる部分がポイントです。空調やシャワー、ベッドがついて水洗トイレがついていてその値段ですから、困ることはありませんね。
また、屋台であれば米粉麺「フォー」を1食150円前後から食べることができますし、バナナは一房100円以下で買えることもザラです。


3.マレーシア
マレーシアも物価が安く、おおよそ日本の半分程度が目安になります。ツアーとは関係ありませんが、家賃が特に安く、月に5万円程度あればプールやジムが付いているコンドミニアムに住むことが可能です。
家賃と並行して、高級ホテル(五つ星ホテル)などの宿泊料金も安く、値段に反して非常にラグジュアリーな時間を過ごすことができるでしょう。
また、食事も安く、1日3食とカフェなどの寄り道を考慮しても、5000円程度あれば十分に満喫できます。


4.ブルネイ
天然資源貿易において日本と関係の深い国。
ボルネオ島北部に位置する東南アジア最大のイスラム教国です。
石油や天然資源が豊富な豊かな国として知られています。
国土の東側、テンプロン川流域は熱帯雨林の広大な国立公園でエコツーリズムの宝庫です。
首都バンダルスリブガワンは、近代的な街並みで華麗なモスクも見どころです。
また世界で指折りの大金持として知られる国王が造った遊園地ジュルドンパークも人気です。絶叫マシンをはじめ30以上のアトラクションも楽しめます。
円安の影響で、物価はミネラルウォーター(500ml)110円ぐらい。日本と同じぐらいになってきていますが他の東南アジアでは味わえない異国の雰囲気が味わえます。



【ヨーロッパ】比較的リーズナブルに行くことができる旅行先
ここまでは、アジアを中心にリーズナブルな旅行先を紹介してきました。
ここからは、ヨーロッパ地方に焦点を当ててリーズナブルな旅行先を紹介していきます。
ヨーロッパは基本的な物価が高いイメージが強いため、アジアの国のような安さはあまりありません。
しかし、物価が高いヨーロッパにおいては、格段に安くなくとも、「高くない・日本と同じような感覚でお金を使うことができる」というだけでリーズナブルに旅行ができるといえます。
1.マルタ
マルタの物価は東京に比べて少し安い程度です。ただし、ここで大きなポイントになるのは物価が高いヨーロッパの中で圧倒的に安いという点です。
また、イタリアのシチリア海に位置する島で景色が美しく治安も良いため、留学先としても非常に人気がある国です。
タクシーは便利ですが、アジアの感覚で利用しすぎてしまうと、少し費用がかさみます。バスや電車などの公共交通機関を活用する方がリーズナブルに過ごすことができるでしょう。


2.ハンガリー
ハンガリーも物価が安く、ヨーロッパの中では相当リーズナブルに過ごすことができます。1500円前後出せば、メインの食事とお酒を1杯飲むことができる程度の感覚です。
また、首都ブダペストには世界で唯一「温泉都市」という称号が与えられるほど、温泉大国です。最も有名なセーチェニ温泉では、おじさまたちが温泉の中でチェスを行っているような光景が広がっています。
他にも、ハンガリーの首都ブダペストは街そのものが世界遺産として登録されているため、お金をかけずに散策するだけでも観光を楽しむことができるでしょう。


3.チェコ
物価は、西ヨーロッパの都市に比べれば比較的手頃で、ビールやソーセージ、トルデルニクなどの伝統的な料理を比較的リーズナブルな価格で楽しむことができます。
また、チェコは中央ヨーロッパに位置する国で、美しい街並みや歴史的建造物が魅力的です。特に首都のプラハは「百塔の都」とも称される美しい都市であり、多くの日本人にも人気があります。


4.ジョージア
ジョージアは、古い歴史と独自の文化を持つ国です。こちらも物価が非常に安く、特にワインや伝統料理が手頃な価格で楽しめるのが魅力です。
ジョージアの食事は一品ごとの量も多いので、複数人でいく場合はシェアするなどでリーズナブルに済ませるのも手です。
地元の市場であれば、新鮮な果物や野菜を日本円で数百円で手に入れることができます。また、ジョージアは「ワインの国」とも称され、地元のワイナリーでの試飲も良いですね。


5.ポーランド
ポーランドは、美しい自然と古都が魅力の国です。物価も他の西ヨーロッパ諸国に比べて手頃で、宿泊や食事、交通費などがリーズナブルです。また、ミルクバーと呼ばれる大衆食堂などを利用すれば、さらにリーズナブルに食事を楽しむこともできるでしょう。
他にも、ポーランドの都市部では、美術館や歴史的な建築物をリーズナブルな入場料で訪れることができます。
12月から2月までの間は非常に冷え込みますが、オフシーズンのため安く行ける傾向にあります。オフシーズンといえど、クリスマスマーケットや紅葉などを楽しむことができる季節です。


【そもそも…】海外旅行を安く楽しむためには
格安航空を活用する
海外旅行の大きな出費の一つが航空券の料金です。しかし、近年の格安航空会社(LCC)の台頭により、手軽に海外旅行を楽しむことが可能になりました。LCCは、従来のフルサービス航空会社とは異なり、必要最低限のサービスを提供することでコストを抑えています。その結果、格安の航空券を提供することができるのです。
LCCを利用する際のポイントは、早期予約やセール時のチケット購入です。また、荷物の量や食事の有無など、自分のニーズに合わせてオプションを選べるのもLCCの魅力の一つです。ただし、利用する空港や搭乗時間、サービス内容をよく確認し、快適な旅行を計画することが大切です。
格安航空を活用すれば、予算内での海外旅行が実現するだけでなく、その節約分を宿泊や観光、グルメに充てることもでき、より充実した旅行を楽しむことができます。
安い時期やタイミングを狙う
言うまでもありませんが、年末年始やお盆休暇など、多くの人が休みを取るオンシーズンは、どこに行っても高いです。
また訪れる国によっては、人気のあるシーズン(気候)などによっても大きく左右されます。沖縄だって夏に行かなくても、海は十分に綺麗で旅行を楽しむことができます。
少しズラした時期やタイミングを狙うことで、普段よりもリーズナブルに旅行を楽しむことができるでしょう。
現地のお店やサービスを楽しむ
これは世界共通ですが、観光客向けのサービスやお店はどうしても、費用が高くなりがちです。観光客向けのお店は日本語を話せるスタッフさんがいたり、サービスがわかりやすく丁寧だったりと、甘い誘惑も多いのですが…。
現地のお店に足を踏み入れるには少し勇気が入りますが、飛び込んで仕舞えばなんてことはありません。むしろ現地の方達とコミュニケーションを取る楽しさは、一度味わって仕舞えば病みつきになること間違い無し。
他にも、現地のお店にはその国や土地の文化が色濃く現れている場所も多いため、ある意味では自身の持つ文化やカルチャーとのギャップを楽しむことも、有意義な時間になるでしょう。
自分の工夫次第でいくらでも安く楽しむことができる
自身が「どれだけリーズナブルに抑えたいか」にもよりますが、
宿泊するエリアを中心街から外す
レストランばかりでなく、屋台なども楽しむ(エリアによります)
タクシーばかりでなく公共交通機関を使う
などの意識をするだけでも十分リーズナブルに楽しむことができます。
ただし、せっかくの海外旅行ですから自身が妥協できる部分と、価値を感じてお金を支払う部分は上手に線を引いて楽しんでください。

ファイブスタークラブではユニークなツアーをリーズナブルに
行ったことないの旅先を色々と巡りたいけれど、決められたコースを大勢で巡る団体ツアーは避けたい。そして、一人での旅行を計画するにはる時間もない。そんな方に最適なのがファイブスタークラブの旅行プランです。
個人旅行のツアーなので、オリジナリティのあるツアーをもとに、より自分好みのツアーに
カスタマイズが可能です。
行き先が未定でも関心があれば、「説明会」も随時実施しております。ぜひ、一度お問い合わせ下さい。