世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

海外

ネパール高級ホテル5選・泊まった感想【ツアーも紹介】

ネパール旅行やホテル事情 南アジアに位置する、内陸国のネパールの物価は日本の半分から1/3程度と格安! 高級ホテルでも日本のホテルと変わらない価格帯で泊まることができます。
アジア
#ネパール #高級ホテル #ネパールホテル #車 東千

イタリア旅行・美食の都エミリオロマーニャ州を専用車で【ツアーも紹介】

美味しい食事とワインに舌鼓を打ち、壮大な大自然や悠久の歴史ロマンを感じられる国、イタリア。 ローマやベネチア、ミラノといったイタリアの有名な観光地も魅力的ですが、定番の場所へはすでに訪れた方も多いでしょう。また、近年はオーバーツーリズムの問題もあり、どこに行っても観光客で混雑している場所は避けたいと考える方もいらっしゃると思います。 そんな方におすすめしたいのが、イタリアの北中部に位置する「エミリオ・ロマーニャ州」と「トスカーナ州」です。 どこまでも続くかのような丘陵地帯に広がる石造りの街並み、そして遠くまで続く雄大な景観は、どこか懐かしさを感じさせます。ここでは、日常の喧騒から離れてリラックスした時間を過ごすことができます。 この雄大な自然と、長い歴史に培われた人々の知恵が生み出した本物の食材を味わえば、その場所への愛着が一層深まることは間違いありません。 この記事では、世界100ヵ国以上を旅してきた「旅のプロ」として知られる橋本が、コロナ禍を乗り越えて2023年9月に訪れたエミリオ・ロマーニャ州での美食の旅についてレポートします。
ヨーロッパ
#イタリア #橋本 康弘

西アフリカ・トーゴとはどんな国?観光は?行き方やツアーも紹介

今回は、西アフリカの知られざる国、トーゴをご紹介いたします。 日本人にとってあまり馴染みのある国ではありません。観光地を見ても、ブードゥー教や奴隷制度の悲しい歴史にまつわるスポットは、お隣のガーナやベナンにも多く見られるためです。しかし、敬虔な国民性や風景、生活から感じられるアフリカらしい雰囲気が、トーゴの魅力となっています。特にブードゥー教に関する祭りや舞踊を鑑賞したいと考えている方にとっては、最適な場所と言えるでしょう。
アフリカ
#橋本 康弘 #トーゴ

西アフリカ・ベナンとはどんな国?観光は?行き方やツアーも紹介

西アフリカのベナン。 かつてTVタレントとして有名だったアフリカ人タレントのゾマホンの出身地として、もしかしたらご存じの方もいるかもしれません。 そんな日本とあまり縁のなさそうなベナンですが、実は多様性と歴史的な豊かさから、観光地として注目を集めています。 ベナンはかつてはダホメ王国と呼ばれる王国が栄え、ブードゥー教の聖地として崇められている寺院や奴隷貿易の悲惨な歴史をもつ遺構が数多く残されています。 「未知の国に行ってみたい!」「日本とは縁のない文化や習慣のある国に訪れてみたい!」、そんな方にピッタリな旅行先なのです。 それではベナンについてご紹介いたしましょう。
アフリカ
#橋本 康弘 #ベナン

ケープコーストと世界遺産のエルミナ城~ガーナへの旅~

もしあなたがガーナに数日訪れる予定であれば、アクラの市内観光のほかにぜひ1日つかって美しい海岸線に佇む小さな港町ケープコーストに訪れてみてください。 ここには雄大な大西洋が広がり、美しい白亜の城塞がそびえています。しかし、美しさとは裏腹にここで繰り広げられた奴隷貿易の歴史は胸を打つものがあります。1482年の建造以来、ポルトガルからオランダ、イギリスと所有者を変え、奴隷貿易の黒い歴史が刻まれているのです。美しい大自然と歴史的な遺産に触れながら、ガーナのもう一つの側面を感じてみませんか?
アフリカ
#ガーナ #橋本 康弘

アフリカ ナイジェリアのNY ラゴスの魅力と観光スポット ベスト7

2023年現在、ナイジェリア全体の人口は約2億人であり、ラゴスに関しては約2200万人と、東京をも圧倒する勢いで急成長しています。街中には高層ビルが溢れ、西アフリカ、いえアフリカ全体で最も活発でエネルギーに溢れた街といっても過言ではありません。アフロビートの創始者であるフェラクティなど輩出した街でもあり、音楽や芸術などアフリカンカルチャーの発信地としても知られています。 2023年には中国政府が協力して建設した市内交通のライトレールが開通し、更なる飛躍が期待されています。 今回は、そんなアフリカでも最もホットな都市、ナイジェリアのラゴスの見どころを7つ紹介いたします!
アフリカ
#ナイジェリア #橋本 康弘

海外ひとり旅におすすめの国特集!はじめての方も男女別でおすすめの国もまとめて解説!

...
海外

南アフリカ・ペンギン&ダチョウ 動物とのふれあい旅 in ケープタウン【ツアーも紹介】

南アフリカを旅する楽しみのひとつは動物とのふれあいです。サファリの旅では動物は遠目に眺めるものですが、ケープタウンに行けば、もっともっと近くで可愛い動物たちを観察したり餌をあげて触れ合ったりができるのです。 まずは人気のペンギンです。ケープ半島を喜望峰に向かって南下する道中にあるボルダーズビーチにはアフリカンペンギン(ケープペンギン)がたくさん生息しています。 もう一つがダチョウの牧場です。ダチョウのことに詳しくなれる上に、ダチョウに餌をやったり背中に乗ったりと、通常ではありえない体験も楽しめるのです。 1日のフリータイムを生かして、ペンギンのビーチとダチョウの牧場を満喫した私の体験記をご紹介いたしましょう。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #南アフリカ #動物 #大自然 #ファミリー #ハネムーン #井原 三津子 #子連れ旅行

シンガポールで絶対行きたいお勧めスポット6選

東南アジア諸国の中で一番都会で、一番物価が高く、そして一番国土が小さい国シンガポール。マレー半島の先っぽの東京23区とほぼ同じサイズの国ですが経済活動は世界でもトップクラスです。地下鉄やバスがまんべんなく走り、初めて訪れても不自由なく遊びまわれるので、旅行初心者でも安心の国とも言えます。それじゃあ、つまらない~と旅行上級者は言うかもしれませんが、いやいやシンガポールの魅力を知ればきっとあなたもリピーターに!
アジア
#シンガポール #能祖 文子

カンボジア・シェムリアップのおすすめ高級ホテル7選【ツアーも紹介】

カンボジアのシェムリアップは、世界遺産のアンコールワットで有名な観光地。アンコールワット遺跡の観光の拠点となり、観光客が多く訪れることから、宿泊先もお手頃価格の宿から高級ホテルまで様々です。今回は、そんなシェムリアップでおすすめの高級ホテルをご紹介します。ゆったりとホテルステイを楽しめる高級リゾートや、日本人スタッフがいて安心のホテル、コスパ抜群のホテルなど、それぞれに特色があります。シェムリアップはホテルの相場が安いので、いつもよりちょっと背伸びしてみるのもおすすめです。
アジア
#カンボジア #増田 里紗

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました