世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#ファミリー

バラの国ブルガリア&ソフィア ベスト観光スポット10 <おすすめツアー付>

ヨーロッパ南東部のバルカン半島に位置するブルガリア。北にルーマニア、西にセルビアとマケドニア、南はトルコとギリシャに国境を接したブルガリアは、周辺国の影響を受けながら独自の文化を守ってきました。紀元前にはトラキア人が住み、その後ローマの植民地化、イスラム教を国教とするオスマン・トルコに支配された時代を経て、ソ連の衛星国の一つとなり共産党政権が続きました。共産党政権が崩壊し、ようやくEUに加盟したのはつい2007年のことです。幾多の民族が駆け抜けた国ブルガリア。日本の3分の1の国土に、9つもの世界遺産を持つ歴史があるブルガリア。魅力が満載のこの国を、最近再訪したばかりの井原三津子と、以前バラ祭りのときに訪問した山本みなの二人がご紹介したいと思います。
ヨーロッパ
#世界遺産 #女子旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #ブルガリア #井原 三津子 #山本 みな

紅茶畑・高原列車・サファリ スリランカ旅行 オススメしたい12のコト<ツアーも紹介>

自分の足を動かしながら、世界中の景色をの~んびりと眺める時間が好きな私。エジプトのルクソールでスフィンクス街道約3キロ歩いたり、カッパドキアのギョレメからウチヒサール城までトレッキングルートを歩いたり、はたまたネパールでヒマラヤの絶景を楽しめる6日間ルートを歩いたりと、至る旅行先で歩いてます!! 歩いていると日々の忙しい生活を忘れられて息抜きができるのです。 そんな私が今回訪れたのが、仕事に学校に家庭に、現代社会を生き抜く皆さんに「息抜き」としてぜひおすすめしたい国・スリランカです。 五臓六腑に沁みわたるヘルシーかつスパイシーな食事、どこまでも続く広大な自然、のびのびと暮らす動物たち…。心と体を浄化してくれる、癒し効果バツグンの国なのです。それでは早速、実際に私がスリランカを旅してみて「あ~、これはやってよかった~!癒された~!」と感じた10のコトをご紹介します。
アジア
#絶景 #世界遺産 #秘境 #聖地 #グルメ #女子旅 #6日以内で行く海外 #5日間で行く海外 #動物 #大自然 #サファリ #遺跡 #ファミリー #スリランカ #市川 真弓

スペイン観光・バルセロナおすすめスポット10選【ツアーも紹介】

情熱の国、スペイン。その中でも特に人気の高いバルセロナは、天才建築家アントニオ・ガウディの多くの作品たちが点在する非常に美しく見応えのある街です。現地の人々もとても明るく親切で、尋ねれば何でも答えてくれます!またグルメの街でもあり、現地には本当に美味しいお店がたくさんあります。まさに見ても食べても楽しめる街です!そんな街を充分に満喫するために、今回は、私のオススメの観光スポットを10個ご紹介したいと思います!
ヨーロッパ
#世界遺産 #グルメ #女子旅 #6日以内で行く海外 #5日間で行く海外 #記念日 #ファミリー #カップル #スペイン #笠原 彪 #海保 ちぐさ

首都ブダペストとハンガリー旅行 観光地案内とおすすめツアーガイド

ヨーロッパのほぼ中央に位置するハンガリー。ドナウの女王、ドナウの真珠と讃えられるブダペストを中心に見どころの多い国です。ハンガリーはアジア系のマジャール人の国です。アジア系といっても他の東欧の国の人との違いが見つけにくいですが、言葉も周辺のスラブ系言語と全く違います。ハンガリー人は発明が得意なことで知られています。ボールペン、ルービック・キューブ、ホログラフィーの発明者もハンガリー人なのです。そんな他とは違うハンガリーを一緒に旅してみませんか?
ヨーロッパ
#絶景 #世界遺産 #聖地 #グルメ #女子旅 #チェコ #ファミリー #カップル #スロバキア #ハンガリー #オーストリア #ハネムーン #井原 三津子 #ポーランド

女子旅バルセロナ!定番スポット&おすすめスポット観光案内とツアー紹介

友達、母娘、一人でも女子だけで行く旅行で楽しめる町は世界中に沢山あります。その中でもスペインのバルセロナは特に人気の町。ガウディのサクラダファミリアがあまりにも有名なバルセロナですが、魅力はガウディだけではありません。雰囲気のいい旧市街あり、超有名画家の美術館あり、今時のオシャレショップが集まるエリアあり、地中海の港あり、美味しいスペイン料理の食の楽しみあり、と、これだけの見どころを持つ町は他にないかもしれません。一度行くと住んでみたいと思う人続出のバルセロナを女子旅向けにご紹介します。
ヨーロッパ
#世界遺産 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #スペイン #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #ピックアップ #子連れ旅行

オマーンってどんな国?首都マスカット、ニズワ 観光ガイド&ツアー

アラビア半島の国・オマーン。古くからのアラブの文化や風習が残るオマーンはあの「船乗りシンドバッド」の舞台とも言われています。 お隣のドバイ擁するアラブ首長国連邦(UAE)と比べるとまだまだ観光地として馴染みのない国のオマーンですが、実は治安がよく自然に溢れ、清潔で物価が安く過ごしやすい国なのです。人工的に作られたドバイと比べて歴史深い国ですので、オマーンだけを1週間滞在しても飽きることはありませんが、ドバイから空路で1時間で行ける国ですので気軽に行くにもおすすめです。 手軽に秘境を体験するにはこれ以上ないオマーンについて詳しく解説します!
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #カップルの旅 #大自然 #遺跡 #ファミリー #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #橋本 康弘 #オマーン

カタール航空に乗るなら1泊しよう!カタール・ドーハの観光ベスト10 <ツアーもご紹介>

カタール航空は今や世界でも屈指の人気エアラインです。たくさんの都市にフライトを就航していますが、玄関口で必ず通り過ぎるドーハの空港には馴染みがあっても、ドーハの街を観光したという人は意外に少ないのではないでしょうか? 実はドーハの町は最近本当に進化を遂げています。さすがはお金持ちの国!今度の旅でカタール航空に乗るなら、少し余裕を持ってドーハに1泊し、街並みを散策するのがお薦めです。 最近ドーハの町を訪れた著者がお薦めの観光スポットからベスト10をチョイス。一挙にご紹介いたしましょう!!
中近東・北アフリカ
#絶景 #未知なる国 #6日以内で行く海外 #動物 #大自然 #サファリ #ファミリー #カタール #砂漠 #井原 三津子

クリスマスツリー発祥の地アルザス地方のクリスマス

フランスでクリスマスマーケットの本場と言えば、アルザス地方。その中心ストラスブールはクリスマスツリー発祥の地とも言われ、毎年クリスマスシーズンには世界中から観光客が訪れます。ドイツ、スイスと国境を接し、ワインでも有名なアルザス地方には戦火を逃れた歴史ある建築物を残す美しい町々があります。今回はその代表たるストラスブールとコルマール、2つの町のクリスマスマーケットをご紹介します。
ヨーロッパ
#絶景 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #フランス #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #子連れ旅行

チェコ旅行・メルヘンチックな田舎町テルチに泊まる【ツアーも紹介】

テルチといえばチェコでも指折りのメルヘンチックな街並みで知られる小さな世界遺産の町です。その家並みはまるでお砂糖で作ったおとぎ話に出てくる家のような可愛さです。 プラハからチェスキークロムロフに向かう道中にテルチに立ち寄って観光するプランは多いですが、できればこの町に1泊して静かな時間帯のテルチも味わってみるのはどうか? それで今回はテルチに1泊して町の魅力を余すところなく堪能したのです。
ヨーロッパ 海外
#世界遺産 #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #チェコ #ファミリー #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子 #子連れ旅行

サンマリノの行き方と魅力について【世界で一番古い共和国】

イタリアの中にある、世界で5番目に小さな国として知られている『サンマリノ』。 サンマリノは各観光スポットを効率良く回りやすく、飲食店やホテルも充実しているため日帰りでも、短い宿泊期間でも思う存分楽しむことができますよ。 本記事では、中世の世界へタイムスリップしたかのような気分を味わえる!サンマリノの行き方や魅力について詳しくご紹介致します。
ヨーロッパ 海外
#世界遺産 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #5日間で行く海外 #ファミリー #記念日の旅 #能祖 文子

観光ガイドに出ていないチェコの田舎、おすすめのミクロフとモラヴィア大平原【ツアーも紹介】

チェコの田舎といえば有名なのがチェスキークロムロフ。次に知られているのが可愛いテルチの町あたりでしょうか。ではミクロフは?ガイドブックにも載っていない町ですから知らない人が多いはず。実は郊外に広がるモラヴィア大平原とともに、ぜひ訪れてほしい見どころです。一体どんな魅力があるのでしょうか?最近訪れて感動した、新しいチェコの田舎の魅力をご紹介したいと思います。あわせてツアーも紹介いたしましょう!
ヨーロッパ 海外
#絶景 #女子旅 #カップルの旅 #チェコ #大自然 #ファミリー #井原 三津子

バスクのサンセバスチャンで本場スペインのピンチョスレッスン体験【ツアーも紹介】

美食の王国スペイン・バスク地方へ旅する時に絶対に外せないのは? そう聞かれたら、私はこう答えます。 バスクでの一番の楽しみは美味しいピンチョスに出会うこと。 そしてピンチョスを日本に帰ってからも作れたら、きっとホームパーティーでみんなに大喜びされること間違いなし! 今回私はバスクのグルメ都市サンセバスチャンでピンチョスの料理レッスンに参加してみました。ビールやワインを飲みながら、ワイワイと楽しいレッスンは、美味しいだけでなく、バスク滞在中の一番の思い出に残るひと時となったのです。
ヨーロッパ 海外
#グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #スペイン #川崎 彩乃 #子連れ旅行

スペイン観光・サンセバスチャンのバルおすすめ店5選【ツアーも紹介】

美食の街サンセバスチャンで忘れてはいけないバル巡り。そこでの楽しみはなんといってもピンチョスです。ビールやワインなどとよく合う美味しいものが勢ぞろい。旧市街にある300軒近くのバルでは、日々シェフがしのぎを削って新しいピンチョスが生み出されているそうです。 バルを最大限に楽しみたいと思っても、どこで何を食べたらいいのかわからない人も多いはず。そこで今回は地元に精通しピンチョスを食べ尽くした日本語ガイドさんがおすすめのバルを5軒ご紹介いたしましょう!厳選ピンチョスも併せてご紹介!
ヨーロッパ
#グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #スペイン #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子 #子連れ旅行

バルト三国ツアー【2024年】クリスマスマーケット

ヨーロッパ各国で盛大に催される冬の一大イベント、クリスマスマーケット。バルト三国でも毎年11月下旬から1月上旬にかけてクリスマスを楽しく盛大に祝います。主に首都の旧市街の中心にある広場に巨大なクリマスツリーが飾られ、その周りを取り囲むように屋台が軒を連ねる風景はとても美しく感動的で、この季節ならではの独特な雰囲気を楽しむことができます。観光のオフシーズンともいわれるこの時期に、三国それぞれ趣の異なる冬の風物詩を体感することでオンシーズンにはない新たな魅力を発見できるかもしれません。
ヨーロッパ
#絶景 #世界遺産 #聖地 #グルメ #女子旅 #ファミリー #ラトビア #エストニア #リトアニア #ハネムーン #記念日の旅 #櫻本 竜市

南アフリカ・ペンギン&ダチョウ 動物とのふれあい旅 in ケープタウン【ツアーも紹介】

南アフリカを旅する楽しみのひとつは動物とのふれあいです。サファリの旅では動物は遠目に眺めるものですが、ケープタウンに行けば、もっともっと近くで可愛い動物たちを観察したり餌をあげて触れ合ったりができるのです。 まずは人気のペンギンです。ケープ半島を喜望峰に向かって南下する道中にあるボルダーズビーチにはアフリカンペンギン(ケープペンギン)がたくさん生息しています。 もう一つがダチョウの牧場です。ダチョウのことに詳しくなれる上に、ダチョウに餌をやったり背中に乗ったりと、通常ではありえない体験も楽しめるのです。 1日のフリータイムを生かして、ペンギンのビーチとダチョウの牧場を満喫した私の体験記をご紹介いたしましょう。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #南アフリカ #動物 #大自然 #ファミリー #ハネムーン #井原 三津子 #子連れ旅行

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました