世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#能祖 文子



世界70ヶ国以上を旅する旅好き女子。行ったことがない国に行くのも楽しいが、好きな国に何度も行くリピート派。特にご飯の美味しいアジアが好きで、タイ、ベトナムへは数えるのを止めた程訪れている。まだまだ魅力が眠るラオスやマレーシアなども絶賛深堀り中。
「フォーを食べにハノイに行こう!」という様な気軽さでもっとアジアを訪れて欲しいと常々思っている。

また、アジア以外にもちょっとクールなイメージの東欧や北欧もお気に入りで、歴史ある町並みの中でワインやビールを楽しむのを自分へのご褒美に。旅で心がけているのは、「初めて訪れた町では必ずトラムや地下鉄に乗って町の全体図を知る」こと。自分なりにその町を理解してから旅の提案へとつなげている。

クリスマスツリー発祥の地 フランス・アルザス地方のクリスマス 観光&ツアー 

フランスでクリスマスマーケットの本場と言えば、アルザス地方。その中心ストラスブールはクリスマスツリー発祥の地とも言われ、毎年クリスマスシーズンには世界中から観光客が訪れます。ドイツ、スイスと国境を接し、ワインでも有名なアルザス地方には戦火を逃れた歴史ある建築物を残す美しい町々があります。今回はその代表たるストラスブールとコルマール、2つの町のクリスマスマーケットをご紹介します。
ヨーロッパ
#絶景 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #フランス #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #ピックアップ #子連れ旅行

中国・四川省 九塞溝・成都・パンダ 観光ガイド&おすすめツアー

私、伊藤卓巳は、バックパック旅行や視察旅行を通じて、これまで世界100か国以上を旅してきました。その中でも、特に思い入れが強い国の一つが中国です。 これまで8回ほど中国を訪問していますが、毎回頭がくらくらするほどの強烈なカルチャーショックに遭遇します。日本からすぐに行けるにも関わらず、これほど刺激の強い国は他にあるのだろうかと、いつも感嘆してしまいます。 2025年6月に訪れたのが四川省。麻婆豆腐にパンダ、三国志ゆかりの見所など、私たちがイメージする中国がぎゅっと詰まっている地方です。この四川省の魅力を、チームのスタッフ能祖文子とともに2人でご紹介します。
アジア
#中国 #能祖 文子 #伊藤 卓巳

女子旅バルセロナ!定番スポット&おすすめスポット観光案内とツアー紹介

友達、母娘、一人でも女子だけで行く旅行で楽しめる町は世界中に沢山あります。その中でもスペインのバルセロナは特に人気の町。ガウディのサクラダファミリアがあまりにも有名なバルセロナですが、魅力はガウディだけではありません。雰囲気のいい旧市街あり、超有名画家の美術館あり、今時のオシャレショップが集まるエリアあり、地中海の港あり、美味しいスペイン料理の食の楽しみあり、と、これだけの見どころを持つ町は他にないかもしれません。一度行くと住んでみたいと思う人続出のバルセロナを女子旅向けにご紹介します。
ヨーロッパ
#世界遺産 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #スペイン #ハネムーン #記念日の旅 #能祖 文子 #子連れ旅行

憧れのシルクロード 敦煌・トルファン・カシュガル・ウルムチ 観光ガイド&ツアー

東は中国、西はパキスタンやアフガニスタンを越えてヨーロッパまでを繋ぐ交易陸路「シルクロード」。6〜9世紀頃、主に絹や香辛料が商人達により行き来されていました。西安を起点に敦煌までのルートを河西回路と呼び、敦煌の以西は天山北路と天山南路に分かれ、更に南路は北道と南道に分かれ西へ向かうルートとなります。ラクダに荷物を載せ、何日もかけて砂漠を渡る商人達、シルクロードと聞くと何故かロマンを感じずにはいられない人も少なくないでしょう。また、小説「敦煌」を読んでかの地に憧れた人もいるはず。そんなシルクロードの街であるウルムチ〜カシュガル〜トルファン〜敦煌についてご紹介します。
アジア
#中国 #能祖 文子

サンマリノの行き方と魅力について【世界で一番古い共和国】

イタリアの中にある、世界で5番目に小さな国として知られている『サンマリノ』。 サンマリノは各観光スポットを効率良く回りやすく、飲食店やホテルも充実しているため日帰りでも、短い宿泊期間でも思う存分楽しむことができますよ。 本記事では、中世の世界へタイムスリップしたかのような気分を味わえる!サンマリノの行き方や魅力について詳しくご紹介致します。
ヨーロッパ 海外
#世界遺産 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #5日間で行く海外 #ファミリー #記念日の旅 #能祖 文子

ナイアガラの滝を1日で制覇しよう!カナダツアー

アフリカのビクトリアの滝・南米のイグアスの滝と並んで、世界三大瀑布の1つに数えられている『ナイアガラの滝』。 その迫力を一目見ようと、年間1300万以上もの観光客が訪れる人気の観光スポットです。 ナイアガラの滝は、実はアメリカ滝・ブライダールベール滝・カナダ滝と3つの滝から構成されており、アメリカのニューヨーク州とカナダのオンタリオ州の国境としての役割を持っています。 両国のどちらからも見ることができますが、今回はよりダイナミックな水の流れと雄大な景観が魅力的な、カナダ側からのアプローチ方法をご紹介致します。 イチオシの宿泊先からナイアガラの滝以外での楽しみ方についてもピックアップしておりますので、是非最後までご覧になって下さいね。
北米
#カナダ #能祖 文子

イエローナイフで極上オーロラ鑑賞ツアー・カナダ観光

一生に一度は見てみたい、夜空に輝く美しい光のカーテン『オーロラ』。 北欧・アラスカなど世界中の北極圏の国々で鑑賞することができますが、中でもカナダのイエローナイフは年間を通じて天候が安定しており、オーロラベルトの真下に位置していることから、3日間の滞在で95%という高確率でオーロラに巡り合えるスポットとして知られています。 イエローナイフでオーロラ体験をする際、レンタカーで移動しながらビューポイントを探すという方法もありますが、オーロラは出現するまでに数時間に及ぶケースがほとんど。 しっかりと体力を温存しながら、快適にオーロラ鑑賞を楽しむためにも防寒具や暖房設備が整っている専門施設を利用するのがおすすすめです。 今回は人気No.1を誇る、イエローナイフで最大級のオーロラ鑑賞施設『オ―ロラビレッジ』の魅力についてご紹介致します。
北米
#カナダ #能祖 文子

モロッコ旅行・迷宮都市フェズの魅力とは?【ツアーも紹介】

世界最大の迷宮都市フェズ。モロッコ最初のイスラム王朝の都で、首都カサブランカから車や列車で約4〜5時間の山に囲まれた内陸にあります。モロッコ旅行ではマラケシュと並ぶ人気都市。世界中から観光客が集まります。フェズには何があるのか、何を見に行くのか、フェズの魅力をご紹介いたします!
中近東・北アフリカ
#世界遺産 #未知なる国 #グルメ #女子旅 #モロッコ #大自然 #砂漠 #能祖 文子

モロッコ旅行で楽しみたい事・大人女子におすすめ!【ツアーも紹介】

「女子旅」ならぬ「大人女子旅」。そこそこ海外旅行は行っているけど、でもまだまだ色々なものを見たいし食べたいし、友達と行くのも楽しいけど一人旅もたまにはいいなあ、という旅慣れた大人女子の皆さん、もしまだモロッコへ行った事がなければ次の旅の候補にいかがでしょうか?ここでは大人女子のモロッコでの楽しみ方をご紹介します!
中近東・北アフリカ
#未知なる国 #グルメ #女子旅 #モロッコ #大自然 #砂漠 #能祖 文子 世界遺産

シンガポールで絶対行きたいお勧めスポット6選

東南アジア諸国の中で一番都会で、一番物価が高く、そして一番国土が小さい国シンガポール。マレー半島の先っぽの東京23区とほぼ同じサイズの国ですが経済活動は世界でもトップクラスです。地下鉄やバスがまんべんなく走り、初めて訪れても不自由なく遊びまわれるので、旅行初心者でも安心の国とも言えます。それじゃあ、つまらない~と旅行上級者は言うかもしれませんが、いやいやシンガポールの魅力を知ればきっとあなたもリピーターに!
アジア
#シンガポール #能祖 文子

【ラオス旅行記】世界一何もない?ビエンチャンに3泊したら意外と楽しかった件

「今回の夏はどこに行こうか。とりあえず休みの合う日で予定しよう。」そんな家族との話し合いで日程から決めた旅ですが、「5日間しかない」のでアジア行きとなり、「まだ皆が行ったことのない町がいい」、という事でビエンチャンに決まりました。とは言え、ビエンチャンで何をするのかは事前には決める事なく、まあ、川があるから川沿いでビールを飲むか、とだけ決めて出発しました。
アジア
#ラオス #能祖 文子

フィジー旅行・ステイしたい4つのリゾートエリア

南太平洋日付変更線を超えないギリギリのところにある島国フィジー。美しい海に囲まれているフィジーでは、陽気で明るい人々が観光客を「ブラ!」の挨拶で迎えてくれます。そんな温かみのある素朴なフィジーにはリゾートエリアがいくつかあるので初めて行く人にはどこを選んでいいか迷うところ。そこで、ここではどんなエリアがあるのかをご紹介!初めてのフィジーで滞在先を選ぶ際のご参考に!
オセアニア
#フィジー #能祖 文子

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました