イタリア旅行はいつから行ける? コロナ後の観光【ツアーも紹介】 海外旅行を一大イベントとして毎年計画している方も多いのではないでしょうか。 ヨーロッパの中でも海外旅行先として大人気のイタリアは、早期にコロナウイルスが拡大した国の1つでもあります。2020年2月下旬から北イタリアのロンバルディア州とヴェネト州のいくつかの町の封鎖に踏み切りました。その後も外出禁止令やロックダウン等、拡大防止に努めています。 2023.01.10 ヨーロッパ ヨーロッパ #イタリア #笠原 彪 #入国規制
モロッコ旅行・いつから行ける? コロナ後の観光【ツアーも紹介】 新型コロナウイルスの感染が広まった2020年。モロッコも例にもれず、各国に対して出入国制限を行い、国内での厳しい行動制限も発令されていました。しかしながら、2021年6月からは国際線の発着も再開され、日本人の入国も制限付きで可能となっています。感染者数は増減を繰り返しているため、今すぐにモロッコ旅行!とはなれないでしょうが、アフターコロナの旅行先の候補として挙がってくる国の1つかもしれません。 2023.01.04 中近東・北アフリカ 中近東・北アフリカ #モロッコ #市川 真弓 #入国規制
ポーランド旅行・南東部の美しい小さな町【ツアーも紹介】 2022年10月、まだコロナも完全に終息しておらずロシアの侵攻も終結しない中でしたが、ウクライナの隣国ポーランドを訪れる機会を頂きました。訪れてみると、そこにはコロナや戦争とは無縁の美しい町々での穏やかな生活があり、人々の笑顔がありました。 ポーランドの首都ワルシャワと、古都クラクフ、そしてまだあまり知られていない美しい小さな町をご紹介します。 2022.11.16 ヨーロッパ ヨーロッパ #ポーランド #能祖 文子
フランス旅行・グルメのオーベルジュ訪問 第2弾 ミッシェル・トラマ MICHELTRAMA【ツアーも紹介】 フランス南部アキテーヌ地方のロット・エ・ガロンヌ県の県庁所在地アジャン。と言っても場所がわかる人はほぼいないでしょう。トゥールーズから車で1時間半。北西方向に進んだ場所です。この町の郊外のピュイミロルという村に位置するのが、オーベルジュ・ミッシェルトラマです。 世界中の豪華シャトーホテルや最高級オーベルジュなからなる「ルレ・エ・シャトー」にも加盟しています。ミッシェル・トラマはかつては長年ミシュラン3つ星をキープしてきたレストランです(今は1つ星)。ゴエミヨの「今年のシェフ賞」にも2度選出されたこともあり、フランスを代表する料理人の一人です。 2022.09.30 ヨーロッパ海外 ヨーロッパ 海外 #フランス #井原 三津子
フランス旅行・グルメのオーベルジュ訪問 第1弾 ミッシェル・ブラス MICHEL BRAS【ツアーも紹介】 南西フランスと言えばグルメの楽しみを忘れることはできません。コロナ禍の2年半余り、ヨーロッパでのグルメの旅ができないことから、もっぱら日本国内で美味しいお店を探して日本中を廻っていた私。でもそろそろ本場のフレンチもどんなだったか懐かしくなりました。今回は超グルメと呼べる美食のオーベルジュとホテルに泊りました。 2022.09.30 ヨーロッパ海外 ヨーロッパ 海外 #フランス #井原 三津子
南西フランス旅行 実際に行った旅の体験記【ツアーも紹介】 フランスで一番好きなエリアは何と言っても南西フランスです。とりわけ大好きな町は巡礼の宿場町コンク。10年以上前に一度訪れて街並みを遠目に眺めた時は鳥肌が立つほどの感動を覚え魅了された私。コロナが始まった2020年の夏に再訪の計画を立てていました。 2022.09.28 ヨーロッパ海外 ヨーロッパ 海外 #フランス #井原 三津子
コロナ後に行きたい!変貌が続くベトナムリゾート・フーコック島【ツアーも紹介】 ベトナムで唯一夕陽を鑑賞出来るリゾート、フーコック島。コロナ前、2010年前後よりリゾート開発が進み、外資系リゾートも続々と増え、2012年国際空港も完成、年々と観光客が増えてきた矢先のコロナでしたが、丸2年を経てようやく落ち着き再び活気を取り戻してきました。国際空港も出来、漁村しかなかった島からどんどん変貌を遂げているフーコック島。そんな今後が期待のベトナムゾートの2022年8月現在をご紹介! 2022.09.28 アジア アジア #ベトナム #能祖 文子