スウェーデン観光で楽しみたいこと9選【ツアーも紹介】 スウェーデン観光をしたいけど、どこからすればいいの?という方、逆に観光地はもう全部見尽くしたという方、スウェーデン旅行は目線を少し変えれば、楽しみが無限大。その楽しみ方9つをご紹介していきます。 2024.02.26 ヨーロッパ ヨーロッパ #スウェーデン #スウェーデン観光 #ストックホルム観光 #キルナ #車 東千
ラトビア旅行・観光ハンザ同盟の町世界遺産のリガを探訪 バルト三国の中央に位置するラトビア共和国。首都リガの街は13世紀にドイツ人によって築かれました。その美しい街並みからバルトの真珠と呼ばれています。バルト海と北ドイツによる貿易から発生した商人の仲間の組合であるハンザのメンバーであったことから、ハンザ同盟の町とも呼ばれています。その当時から残る建築群から石畳まで中世の雰囲気を今に伝える街であることから旧市街歴史地区全体がユネスコの世界文化遺産に登録されています。ちなみにラトビア語の発音はリーガです。 2024.02.20 ヨーロッパ ヨーロッパ #絶景 #世界遺産 #聖地 #グルメ #女子旅 #ラトビア #ハネムーン #櫻本 竜市
モルディブホテル・コンスタンスハラヴェリに泊まる7つの理由 さぁモルディブに行こう! そう決めた後に意外と大変なのがリゾート選びです。 モルディブは1島1リゾートになっており、マーレから水上飛行機かスピードボートでそれぞれのリゾートへ向かいます。リゾート間を繋ぐ飛行機や船がない為、滞在中はその一つの島の中でずっと過ごすことになります。 その為、どのリゾートを選ぶかはとても大切! 数多あるリゾートの中で私がダントツでお勧めするのが、コンスタンスハラヴェリです! 一体何がそんなにお勧めなのか、7つの理由をお伝えしましょう。 2024.02.16 オセアニア オセアニア #絶景 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #5日間で行く海外 #大自然 #モルディブ #ハネムーン #記念日の旅 #大野 史子
アブダビ観光おすすめスポット6選【ツアーも紹介】 映画セックスアンドザシティで舞台になったことでその名を知った人も多いかもしれないアブダビ。実はアブダビでは許可が下りず実際の撮影はモロッコで行われたという裏話も有名ですね。 7つの首長国で構成されているアラブ首長国連邦、その連邦首都がアブダビです。日本ではドバイの方がどちらかというと知名度は高いですが、アブダビはアラブ首長国連邦の中でも一番人口も多く、面積も広い国です。 豊富な石油資源を持ち、見所もスケールの大きいものが沢山あります。そんなアブダビのおすすめを6つピックアップしてご案内します。 2024.02.09 中近東・北アフリカ 中近東・北アフリカ #絶景 #大自然 #アラブ首長国連邦 #砂漠 #大野 史子 #未知の国
サウジアラビア・アルウラの最高級ホテル宿泊記【ツアーも紹介】 朝から澄み切った青空の元、迫力満点の岩の風景はあまりにも魅力的です。サウジアラビアのアルウラは砂漠と岩の織りなす独特な世界。その絶景を独占できるようなホテルがありました。豪華なラグジュアリーリゾートである「バニヤンツリー アルウラ BANYAN TREE ALULA」と「ハビタス アルウラ HABITAS ALULA」がそのふたつ。快適に滞在しながら、このリゾートにいるだけでアルウラの大自然の中で冒険家になったような気分に浸れる、とびきりのリゾートホテルなのです。最近これらのホテルを訪れた私がその魅力をご紹介いたします。 バニヤン 2024.02.02 中近東・北アフリカ 中近東・北アフリカ #絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #6日以内で行く海外 #大自然 #遺跡 #隠れ家 #プール #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #高級ホテル #ユニークホテル #サウジアラビア
サウジアラビア旅行・アルウラ観光や砂漠など遺跡の宝庫【ツアーも紹介】 サウジアラビアへ行くなら絶対に訪れるべき場所がこのアルウラです。 アラビア半島の広大な国サウジアラビアの砂漠の真っただ中。紀元前2世紀頃、乳香貿易で巨万の富を築いた強大なナバテア王国はサウジアラビア北部からヨルダンを含むシリア南部までを支配していました。そんな古代の歴史が残された神秘の地アルウラは、まさに砂漠と遺跡の宝庫ともいえる場所なのです。砂漠と岩山とナツメヤシの織りなすオアシスの風景に癒され、巨大な岩をくり貫いた壮大な遺跡の数々に魅了される旅が待っています。 2024.01.30 中近東・北アフリカ 中近東・北アフリカ #井原 三津子 #サウジアラビア
インド女子旅におすすめ!ガンジス川の町ベナレス・観光ベスト5【ツアーも紹介】 インド旅行に興味のある日本人の中で、ヒンドゥー教の聖地ベナレス(バラナシ)を訪れたいと思う人は多いはず。特に有名なガンジス川での沐浴風景は、旅番組やSNSでもよく目にします。しかしながら、具体的にベナレス滞在でできることって何があるの?衛生面が不安だけど、女子旅でも楽しめるの?と思う人もいるでしょう。ご安心ください。今回は実際にベナレスでの滞在を満喫しつくした私が、女子旅のためのベナレス観光ベスト5をご紹介します。 2024.01.17 アジア アジア #インド #市川 真弓
紅海の都会サウジアラビアのジェッダと砂漠の未来派都市ドバイ オススメは? 違いは?【ツアーも紹介】 アラビア半島の国、サウジアラビアとアラブ首長国連邦UAE。イスラム教の国であり、産油国であり似ている2つの国。しかし行ってみるとかなり異なるのです。 このコラムでは、サウジアラビアとアラブ首長国連邦のともに、第2の町であるジェッダとドバイの2つの国の魅力に迫ります。人口は400万人ほどとどちらも中東でも大きな町の一つですが、その表情は全く違います。 2024.01.15 中近東・北アフリカ 中近東・北アフリカ #アラブ首長国連邦 #川崎 真弘 #サウジアラビア
中国観光・四川省に行くべき7つの理由【ツアーも紹介】 4000年の歴史があるといわれる中国。日本からのアクセスが良いので、休暇を使って気軽に旅行したい方も多いはず。でも「興味はあるけれど、どこへ旅行したらいいのかわからない」「中国の観光地と言えば、北京や上海が有名だけど本当にそこだけでいいの?」って思っている方いらっしゃいませんか? この記事はそんな方にぜひ読んでいただきたい内容になっています。 100カ国以上の渡航歴のある私・橋本が、中国に旅行するなら四川省へ行くべき7つの理由を、解説したいと思います。 2024.01.12 アジア アジア #中国 #橋本 康弘