世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#井原 三津子

南アフリカ天然のカラフルな絨毯!!花々の楽園・ウエストコースト国立公園【ツアーも紹介】

南アフリカ、ケープタウンの郊外でワイルドフラワーを見られるのをご存じでしょうか?それは色とりどりの花々が一面に咲き誇り、まるでカラフルな巨大カーペットのような世界が、目の前に広がっているのです。それは人が植えた花壇などではなく、野生の花々ワイルドフラワーなのです。だから、これは天然のカラフルなカーペットとも言えます。今回ご紹介するのは、ケープタウンから近めのウエストコースト国立公園。ちょうどお花の時期にケープタウンへ行けることになった私は、初めてこの国立公園を訪れたのでした。ここの魅力、行き方など詳しくご案内したいと思います。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #カップルの旅 #南アフリカ #動物 #大自然 #サファリ #ファミリー #ハネムーン #井原 三津子

南部アフリカ・究極のサファリロッジ【チーフズキャンプ】

ボツワナで最高のサファリスポット、ひいては世界中でも最高レベルのサファリスポットである、モレミ動物保護区内のチーフズアイランド。まさに野生動物のパラダイス、地球最後の楽園とも呼べるスポットなのです。その中にあるのがチーフズキャンプです。 一般のゲストが入ることのできない、それにしては広大すぎるサバンナでのサファリは2つのロッジのゲストだけの特権です。もうひとつのモンボキャンプは、チーフズキャンプから離れているのでめったにサファリカーに出会いません。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #動物 #サファリ #遺跡 #ボツワナ #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子

地球最後の楽園 ボツワナのオカバンゴ・デルタ。極上のサファリが体験できるモレミ動物保護区への旅

私がこよなく愛するボツワナのオカバンゴ・デルタへと旅立ちました。今回は4度目の訪問です。南部アフリカのボツワナにある、15,000平方キロの巨大な湿地帯オカバンゴ・デルタ。そのうちの3分の1がモレミ動物保護区に指定されています。 サファリドライブが楽しいのはなんといってもモレミ動物保護区なのです。ライオンにヒョウ、ハイエナに象、バッファローなどなど、サファリ好きの旅人なら誰もが出会いたい動物がいっぱい。今回は、そんな極上といってもいいサファリを体験できる、モレミ動物保護区の魅力についてたっぷりとご紹介いたしましょう。
アフリカ
#絶景 #秘境 #未知なる国 #動物 #大自然 #サファリ #ボツワナ #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子

オーストリア・ザルツブルクホテル名門ザッハーに泊まる

2023年夏、オーストリアを旅しました。久しぶりのザルツブルクです。 「塩の城」という意味を持つこの町は周囲の岩塩坑から取引される塩の取引で繁栄しました。 モーツァルトが生まれた音楽の都としても知られています。 そんなザルツブルクで今回は名門のザッハーホテルに泊まりました。
ヨーロッパ
#オーストリア #井原 三津子

南西フランス 旅行の持ち物【ツアーも紹介】

南西フランスばかりを2週間巡るので、まず飛行機は意外に便利なターキッシュエアラインをチョイス。羽田からイスタンブール乗り継ぎでトゥールーズへ入れます。パリは行かないし経由する必要もありません。帰りはボルドーからまたイスタンブール経由で羽田へ戻れます。イスタンブールは経由で入国しなかったから今回はフランスへ行く準備だけすればokでした。フランスでもパリなどの大空港は混乱していたようですが、トゥールーズなど地方の空港は平穏で入国も楽でした。(2022年7月現在)
ヨーロッパ
#フランス #井原 三津子

南西フランス ピレネー旅行 聖地ルルド【ツアーも紹介】

ずっと来たかったキリスト教の聖地ルルド。初めて来ることが叶った神聖な場所。厳かな聖地のムードが漂るサンクチュアリーのエリアは、夕方から町中に響き渡る讃美歌の音色から始まって、夜9時ころからは毎晩ろうそく行列が行われ、その時が最も神聖な空気に包まれるのです。大きくてモダンな礼拝堂があって、沢山の信者が一度に礼拝できるスペースです。
ヨーロッパ
#フランス #井原 三津子

南西フランス ツアー コンク&ロカマドゥール

フランスで一番好きな町コンクに、念願の再訪が叶いました。そして初めて訪れるロカマドゥールでは黒いマリア像を見るのが目的でした。
ヨーロッパ
#フランス #井原 三津子

フランス旅行・グルメのオーベルジュ訪問 第2弾 ミッシェル・トラマ MICHELTRAMA【ツアーも紹介】

フランス南部アキテーヌ地方のロット・エ・ガロンヌ県の県庁所在地アジャン。と言っても場所がわかる人はほぼいないでしょう。トゥールーズから車で1時間半。北西方向に進んだ場所です。この町の郊外のピュイミロルという村に位置するのが、オーベルジュ・ミッシェルトラマです。 世界中の豪華シャトーホテルや最高級オーベルジュなからなる「ルレ・エ・シャトー」にも加盟しています。ミッシェル・トラマはかつては長年ミシュラン3つ星をキープしてきたレストランです(今は1つ星)。ゴエミヨの「今年のシェフ賞」にも2度選出されたこともあり、フランスを代表する料理人の一人です。
ヨーロッパ 海外
#フランス #井原 三津子

フランス旅行・グルメのオーベルジュ訪問 第1弾 ミッシェル・ブラス MICHEL BRAS【ツアーも紹介】

南西フランスと言えばグルメの楽しみを忘れることはできません。コロナ禍の2年半余り、ヨーロッパでのグルメの旅ができないことから、もっぱら日本国内で美味しいお店を探して日本中を廻っていた私。でもそろそろ本場のフレンチもどんなだったか懐かしくなりました。今回は超グルメと呼べる美食のオーベルジュとホテルに泊りました。
ヨーロッパ 海外
#フランス #井原 三津子

南西フランス旅行 実際に行った旅の体験記【ツアーも紹介】

フランスで一番好きなエリアは何と言っても南西フランスです。とりわけ大好きな町は巡礼の宿場町コンク。10年以上前に一度訪れて街並みを遠目に眺めた時は鳥肌が立つほどの感動を覚え魅了された私。コロナが始まった2020年の夏に再訪の計画を立てていました。
ヨーロッパ 海外
#フランス #井原 三津子

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました