世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#遺跡

未知なる国バングラデシュ 観光ガイド&ツアー紹介 おすすめベスト10

皆さん、突然ですが。バングラデシュといって最初に思いつくものは何でしょうか?日本と似た国旗、人口の多さ…それ以外にはあまりイメージがないといった方も多いのではないでしょうか。そんな方に朗報です!この記事では「旅人がいない国」「混沌の国」バングラデシュを8日間かけて隅々まで体験してきた私が、バングラデシュの知られざる魅力についてご紹介させていただきます。これを読めば、バングラデシュに詳しくなれること、間違いなしです!
アジア
#世界遺産 #未知なる国 #動物 #遺跡 #バングラデシュ #ピックアップ

乳香&砂漠 オマーン・サラーラ観光ガイド&ツアー

乳香交易で栄えた歴史を持つ海辺の町サラーラ。のどかな自然にあふれた、のんびりした印象の町です。オマーン南部、アラビア海に面し北部のマスカットからは1,000㎞以上離れているので移動は国内線のフライト利用となります。 当時、黄金と並ぶほど貴重とされた乳香(フランキンセンス)の交易で栄えた太古の歴史を誇り、伝統文化に育まれた土地なのです。今なお乳香の木々が生える渓谷を散歩したり、町中のスーク(市場)を歩けばアラビアンナイトの世界に紛れ込んだような気分。また郊外には世界最大級の砂漠ルブアルハリがあって砂漠サファリも楽しめます。予想以上に見所の多かったサラーラについてご紹介いたしましょう。
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #動物 #大自然 #遺跡 #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #オマーン #ピックアップ

南インド タミルナードゥ州 スピリチュアルな旅(観光&ツアーも紹介)

インドには見る者を圧倒する建築物がたくさんあります。それはエリアによってもまちまち。 今回訪れた南インド・タミルナードゥ州ではドラヴィダ人が築き上げたドラヴィア建築の寺院の数々に驚き、魅了された私。 南インドでは9世紀から13世紀にわたって栄えたチョーラ朝時代の11世紀から12世紀にかけて、ヒンドゥー教寺院である大寺院建築が生み出されました。これらは「大チョーラ朝寺院群」として世界遺産に指定されています。その3つの寺院を訪れ、魅力を探りました。 その後、南インドならではのドラヴィダ建築の寺院を巡り、地元の信者に愛されるスピリチュアルなヒンズー寺院にも潜入。さて、どんな寺院に足を踏み入れたのでしょうか?
アジア
#絶景 #インド #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #遺跡 #井原 三津子

エジプト旅行で本場エジプト料理を食べた感想・女子旅【ツアーも紹介】

エジプトはギザのピラミッドやスフィンクスなど歴史深い文化や遺跡があることで有名ですが、グルメになると意外と知らないという方も多いのではないでしょうか? 実はエジプトには、異国情緒を感じられる魅力的な料理やスイーツが盛り沢山! ナイル川と地中海の恩恵によって農作物や家畜、水産物などが手に入りやすいエジプトでは様々な食材を使用した、バリエーション豊かな料理を楽しむことができます。 また、マイルドな辛みのグルメも多いため、日本人の口に合うとエジプト旅行に訪れたお客様からも評判です♪ こちらではエジプト料理の特徴をはじめ、人気の定番メニューについて厳選紹介させて頂きます。
中近東・北アフリカ
#絶景 #未知なる国 #グルメ #女子旅 #カップルの旅 #遺跡 #エジプト #砂漠 #平田 真美 #レストラン

サウジアラビア観光ガイド【2024年】聖地メディナ・ツアーも紹介

サウジアラビアにあるイスラム教の2大聖地と言えばメッカとメディナです。メッカは今も異教徒が入ることは許されていません。しかし異教徒にかつて禁断の地だった聖地メディアの方は今では観光客も訪問することができるようになりました。イスラム教徒にとって第2の聖地であるメディナには素晴らしいモスクがあり、厳かな聖地としての見どころに溢れています。ビザも取りやすくなって行きやすくなったサウジアラビアでは、聖地メディナを見逃すわけにはいきません!
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #6日以内で行く海外 #5日間で行く海外 #遺跡 #記念日の旅 #井原 三津子 #サウジアラビア

サウジアラビア・アルウラの最高級ホテル宿泊記【ツアーも紹介】

朝から澄み切った青空の元、迫力満点の岩の風景はあまりにも魅力的です。サウジアラビアのアルウラは砂漠と岩の織りなす独特な世界。その絶景を独占できるようなホテルがありました。豪華なラグジュアリーリゾートである「バニヤンツリー アルウラ BANYAN TREE ALULA」と「ハビタス アルウラ HABITAS ALULA」がそのふたつ。快適に滞在しながら、このリゾートにいるだけでアルウラの大自然の中で冒険家になったような気分に浸れる、とびきりのリゾートホテルなのです。最近これらのホテルを訪れた私がその魅力をご紹介いたします。 バニヤン
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #6日以内で行く海外 #大自然 #遺跡 #隠れ家 #プール #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #高級ホテル #ユニークホテル #サウジアラビア

南部アフリカ・究極のサファリロッジ【チーフズキャンプ】

ボツワナで最高のサファリスポット、ひいては世界中でも最高レベルのサファリスポットである、モレミ動物保護区内のチーフズアイランド。まさに野生動物のパラダイス、地球最後の楽園とも呼べるスポットなのです。その中にあるのがチーフズキャンプです。 一般のゲストが入ることのできない、それにしては広大すぎるサバンナでのサファリは2つのロッジのゲストだけの特権です。もうひとつのモンボキャンプは、チーフズキャンプから離れているのでめったにサファリカーに出会いません。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #動物 #サファリ #遺跡 #ボツワナ #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子

Withコロナでの海外旅行|エジプト・トルコに実際に行ってみた!【ツアーも紹介】

2022年1月19日~29日、エジプト・トルコ出張に行きました。出発前、コロナに感染しないか、書類不備で出入国拒否されないかなど、コロナ禍での出張に正直ほんの少し不安はありました。しかし、約2年ぶりに海外に行けることへのワクワクドキドキが強く勝っていて、心待ちにしていた出張でした。 無事帰国して思うことは、今現在でも、必要最低限の対策・準備をすれば問題なく海外旅行ができるということです。今回訪れたエジプト・トルコは、どちらも日本帰国時に政府指定の宿泊施設にて3日間の隔離が必要でしたが、自主隔離期間は短縮されつつあります。今後、この隔離期間がなくなり、気兼ねなく海外旅行に行ける日が早く来てほしいと真に願います。
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #聖地 #グルメ #遺跡 #トルコ #エジプト #砂漠 #市川 真弓

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました